子どもたちに和楽器を伝える。群馬邦楽教育振興会

「邦楽に親しむ会」の邦楽鑑賞会は何人でも大丈夫、学校の体育館が演奏会ホールとなります。実技指導も行っています。

「日本の伝統音楽を学ぶ」    県立図書館パートナーシップ事業第二回8月

2019-11-18 20:45:18 | 和楽器普及活動
邦楽の普及活動の一環として長時間の演奏会でなく演目を少なくして
古典曲をご理解いただけるよう解説を入れ、親しんでいただけるコンサートを企画いたしました。主催者側からだけでなく
お客様からのご意見を参考に、楽器の説明や魅力についての解説を入れました。
大自然の音色は、和楽器の得意とするものです。心にしみる音色を表現することに努力しております。
もっと身近な音楽として心の癒しになるよう研究しております。
おひとりでもお仲間と一緒でもお楽しみいただけます。お気軽にご来場ください。次回は12月14日(土曜日)午後1時半から3時までです。
演目は
「鹿の遠音」・・尺八の本曲
 [臼の声」・・・山田流筝曲
 「夕顔」・・・・地歌      ほか

最新の画像もっと見る

コメントを投稿