手編みチューリップ模様の春バック
大東の河津桜と倉田カフェ
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
そらまめ~楽しみのかけら探し
和紙で包んで贈る花束
#ささやき
アレンジメント
2016-02-24 05:55:45
日本では、古来庭先で咲いた花を和紙で包んで贈る習わしがあり、
その和紙に、サラサラと文字や絵を書いて添えたりもしていた。
季節の花「椿」を差し込んだ花束です。
立てると、タペストリーになりますね。
生まれ育った松江に訪れる人が増えるように松江紹介。
日々、手編みやガーデニングを楽しんでいる。
最新の画像
もっと見る
柚木沙弥郎・島根県立美術館へ
2025年5月15日
柚木沙弥郎・島根県立美術館へ
2025年5月15日
柚木沙弥郎・島根県立美術館へ
2025年5月15日
庭のアマガエルとバラ
2025年5月13日
最近の「アレンジメント」カテゴリー
もっと見る
冬の花・鉢植えとアレンジ
2024年12月4日
ケイトウとジニアの駕籠アレンジ
2024年9月1日
グロリオサとダリアの赤色アレンジ
2021年7月3日
薔薇とトルコ桔梗のバスケットアレンジ
2021年6月19日
ライスフラワーとトルコ桔梗のアレンジ
2020年11月23日
りんどうの多種多様なアレンジ
2020年9月16日
そらまめ~楽しみのかけら探し
生まれ育った松江に
多くの人が訪れるよう松江紹介。
日々、手編みとガーデニングを楽しむ。
H12年手編み講師免許取得
フォロー
8
フォロワー
検索
最近の記事
柚木沙弥郎・島根県立美術館へ
2025年5月15日
庭のアマガエルとバラ
2025年5月13日
黄金の牡丹浮かぶ由志園
2025年5月8日
米子城跡とツツジ満開湊山公園
2025年5月7日
松江城のなんじゃもんじゃ満開の白い花
2025年5月3日
カテゴリー
松江散歩(45)
島根お出かけ(26)
県外お出かけ(47)
サイクリング(34)
手編み(72)
手作り・孫の服と自分の服(31)
山歩き(32)
庭の植物(32)
出雲国軽く探訪(16)
アレンジメント(34)
ハオルチアなど(18)
旅行(37)
知識うんちく(4)
今の思い(9)
バックナンバー
2025年
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
1月
2019年
12月
11月
10月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2018年
12月
11月
10月
5月
4月
3月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
10月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
10月
9月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
5月
4月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
4月
3月
2月
1月
2010年
11月
10月
7月
6月
5月
4月
3月
1月
2009年
12月
11月
10月
8月
人気記事
柚木沙弥郎・島根県立美術館へ
雑司ヶ谷の八雲の墓を訪ねる
春の花とそら豆の花の開花
庭のアマガエルとバラ
庭の春の花が咲く