庭いじりにいそしむ

草花から雑草まで

日陰で育つ植物(湿った場所~乾燥する場所)

2009-05-29 | 植物のはなし
植物には植物ごとの好きな環境があります。

大きく分けて「日向」、「日陰」とあります。

そこからもう一度分かれて、「乾燥する日向」、「湿った日向」と、日陰も同じように分かれます。

今回は「乾燥した日陰」に適する植物と「湿った日陰」に適する植物、2タイプの植物を紹介します。



まず「湿った日陰」によく生えている‘ユキノシタ’です。

湿った日陰ならランナーを伸ばし、どんどん移動して行くつわものです。

よく群生し、開花時期はとても美しく、お庭の植栽にもよく使います。



反対に、「乾燥する日陰」でがんばる‘ノキシノブ’です。

雨の当たらない軒で堪えシノブと名前の由来からみても丈夫そうな植物です。

古い家の木や石などにへばりついていきる着生植物です。

植物がどんな環境で育つか調べる事で、自分の庭にどんな植物を持ってくればうまくいくのかがわかります。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。