夏目漱石の「門」って小説に出てくるとこらしい・・・読んだことない。
ぷ~になって図書館にも行かへんようになったから、本屋さんで探してみよ・・・
白いのが「なにわばら」
葉っぱのんが「はくろうやなぎ」
石楠花と白い花は、何か
わかりません。
山門は、ほんまに立派でした。
ようまぁ~こんなんでけたもんやと感動もんです。
残念なんは、お寺らのに本尊さんを
公開というか近くで拝見できないってことです。
柵があって、「立ち入り禁止」になってるのに入って
見学している人をみると(団体さんの強みか・・)何かイヤでしたわ。
お寺やのに、ゆっくりのんびりできるとこではなかった。
ここも、秋にもきれいなんやろね。