走れサッカー小僧!…個性派ぞろい迷走中

勝瀬ふじみ野サッカークラブ非公認
28期生(6年生)のゆる~い裏話 子供達に見せないで下さい(笑)

卒団したけどゲーム大会

2013-04-15 11:25:59 | 練習

24年度最終日の3月31日、卒団式の日に出来なかった

 

ゲーム大会がありました

 

6年生は、2チームに適当に分かれて、6年6年でやったり

 

5年生やコーチと対戦していました

 

コーチたちも、これぞとばかりにゲームに入って遠慮なくやっていましたね

 

年明けてからの6年生は、体も頭もぐんぐん成長していて

 

大人予備軍のような感じになってきました

 

1試合だけ、6年のゲームにコーチサイドでいれてもらいましたが

 

全く追いつけないのはわかっていましたが

 

意外だったのが、この1年、ずっと毎試合観ていたので

 

球がどこにいくか、この子はこのあとどうするか、なんとなく

 

わかるので、バックにいましたが、シュートコースを切って

 

ついていけば、いないよりはマシくらいのことは出来た気がします(笑)

 

練習してなかったから、まともなボールは蹴れませんでしたが

 

ピッチに入ると、子供たちの成長がすごくわかって楽しかったです

 

走るのも早いし、回りを見てたり、声を掛け合ったり、ボールの威力も

 

強くなったし、コーチや来てくれたOBたちとがんばって張り合ってました

 

素直に、すごいなあ、頼もしくなったなあと思いました

 

低学年のころは、親子サッカーで、ただただ、ドリブルで突っ込んできたり

 

あれこれ文句を言って、負けるとべそをかいていた

 

ちっこい小動物みたいな子供たちだったんですけどね…

 

これからどんな風に成長していくのか、ちょっと楽しみです

 

KFSCにいたことが、彼らの人生でプラスだといいなあと

 

心から思いました


卒団式

2013-04-15 10:21:35 | 日記

長かったような、短かったような、最後のこの日がやってきました

 

いつもなら、卒団式の後に、楽しいゲーム大会があるのですが

 

この日は選挙でグラウンドが使えず、卒団式と卒団パーティーのみとなりました

 

始めは、3月ぎりぎりまで大会があったことや、コーチの都合が合わなかったので

 

集合写真を勝瀬小グラウンドでこっそり撮りました

 

全員で最後のユニフォーム姿になり、思った以上にあった

 

トロフィーや楯を持って、ゴールの前で並びました

 

やっぱり大きな旗や楯があると、なかなか見栄えがしますね~

 

それから移動して、集会所で卒団式

 

トロフィーを分け合ったり、リフティングの結果で賞品をもらったり

 

各コーチ、6年母から一言があり、6年生から印象に残ったことを

 

発表したりして終わりました

 

ちなみに、高学年のリフティングの賞品判定のレベルが

 

千回以上50m走りながらリフティングで15秒以内12秒以内

 

に変わったのは、この代の6年生が、監督の想像を超えた人数でクリア

 

していくので、どんどん引き上がってしまったのです

 

後輩たち、頑張れよ~

 

卒団式が終わり、卒団パーティーまで少し時間があり

 

子供たちは、あまり遠くには行かないで、外で遊べと母ズに追い出され

 

母たちは、実行委員の手配してくれた、食べ物を取りに行って分けたり

 

席を作ったり、28期母ズは、やっぱり子供たちと一緒で

 

自由度高いけど、やるときはみんな一気にやってくれる母ばかりです

 

卒団パーティーは5時からスタート

 

子供たちもぞろぞろと帰ってきて、あとでぺら男に何してたか聞いたら

 

何人かが我が家の前で缶けりをしていて、KYくんが缶けりを知らなかった

 

と聞いて、みんなで驚いてたんだと言ってました

 

始めは乾杯をして、用意されたお弁当を食べたりしながら

 

くじ引きをしたり、子供たちが一番覚えている試合や

 

入団したきっかけを発表したり、旅立ちの歌をみんなで歌ったり

 

監督やコーチから一言をもらい、ちょっぴり泣きそうで楽しかった

 

卒団パーティーも9時前にはお開きになりました

 

卒団係をやってくれたお母さんたち、忙しい中本当にお疲れ様でした

 

おかげで、和やかで楽しい、28期らしい1日だったと思いますよ


最後のご奉公

2013-04-15 09:51:23 | 練習

卒団式前日の23日、前々からはコーチから聞いていたようですが

 

この日の練習は、下級生の練習に一緒に混じってやろうということになり

 

それぞれが、思う学年の練習に参加してきました

 

5年生(新6年)には、ゴーキューとビックとキューピーが

 

4年にはラブリーとはなぢとぺら男が

 

もちろん低学年にも参加して、幼稚園にはクリオネとたんすいとべんとばこが

 

などなど、見ていて大変面白かったです

 

5年生は、インターバルのときに、後ろからゴーキューとビックが

 

「上げろ上げろ~」と迫力の勢いで追い立てまくり

 

終わった頃には、2人くらいダウンする子もいました

 

低学年の基礎練に参加した子も、苦手な事をやったりすると

 

「やべえ 出来ねえ」といいながら楽しそうでした

 

やることはアホなことが多いけど、案外、下の子たちの面倒見が

 

よかったりして、みんな何だか楽しそうな練習風景でした

 

クリオネは、ちびっこたちと見分けがつかないとか言われていましたがね(笑)


最後の大会…ライオンズ杯

2013-03-20 09:56:01 | 試合

とうとうこの日がやってきました

 

このメンバーで戦うのも、最後です

 

なんと、気がつけば白髪のFコーチが応援に来てくれていました

 

この大会は、3チームでリーグ戦の後、順位決定戦です

 

この日は全試合、全員出場という条件で挑みました

 

今ではAもBも成長して、どんなメンバーでもどんなポジションでも

 

ゲームを作ることが出来るので

 

ちょっとしたことでは崩れなくなりました

 

最初は、コスモスでも散々お世話になった長鶴さん

 

前半Aチームは、押しまくりの1点を得て折り返し

 

後半Bチームで1点返されてしまい、引き分けに終わりました

 

次は、川越パンサーさん

 

ここでは、AB混成チームで戦い、2-1で勝利

 

この日は最後とあって、母たちたくさん応援に来てくれて

 

またまたえどっこ母団長の冴えわたる応援が笑いを呼び

 

試合中の息子たちのプレーに辛口な母ズのコメントに笑い

 

賑やかな応援となっていました

 

リーグ戦終了したところで、長鶴さんと同率同点1位となり

 

いきなりPKとなりました

 

しかし、大会のPKも県大会から続いたせいか、慣れたもので

 

みんな落ち着いた様子で決めていました

 

そしてやっぱりやってくれます、今や立派な守護神じぞう

 

最後の5本目を止めて、リーグ1位突破に貢献してくれました

 

PKが終わったと思いきや、いきなり次の試合が始まり

 

準決勝は川越スパークスさん

 

このころには、懸念されていた強風と砂嵐が始まり

 

目を開けているのもやっとという感じになってきました

 

ここでは前半A、後半Bで出ましたが、PK直後というのもあり

 

ペースが今一つ、まったりしてしまいました

 

しかし2-1で勝ちましたが、この日も膝の怪我で出られなかった

 

ヘタレ総監督にコメントをいただくと

 

「相手をなめすぎている

 

と厳しいお言葉を残されていました

 

最後の決勝戦は、上尾東さんという強いチームです

 

4種も県ベスト8まで残った強豪

 

ピッチは強風で、ボールは飛ばない

 

砂煙で一瞬ボールも見失いそうになるような最悪な状態

 

しかし前半のBは、最初のコイントスで勝っても

 

あえて風下を選び、後半のAにゲームを託しました

 

前半Bは風に耐え、上尾東さんの猛攻に耐え

 

それでも相手の10番が上手くて、3失点

 

後半Aは、風上で怒涛の攻撃で攻めまくり

 

チャンスもたくさんあったし、相手も1度下げた子を

 

戻すほどの押せ押せだったのですが

 

残念ながら、点を取ることは出来ず0-3で終わってしまいました

 

でも、全員出場で強風の中、強豪相手に3失点で済んだのは

 

かなり頑張った方だと思いますよ

 

結局、準優勝で終わり、またトロフィーを増やして帰ることができました

 

閉会式のあと、いつもすぐに帰ってしまう白髪のFコーチを呼び止め

 

子供たちは横1列に並んで

 

「4年間、ありがとうございました

 

と挨拶したそうです

 

道理で帰りの間際、母たちに挨拶してくださってから帰るFコーチが

 

なんだか嬉しそうというか、表情が明るかったんですね~

 

最後の上尾東戦の、最初のピッチでの挨拶を見たジャックナイフ母は

 

「どうしよう~もう泣けそう~

 

と早々に涙をぬぐっていましたが、週末の卒団式はみんな耐えられるかな…


有難そうな…

2013-03-05 23:29:27 | 日記

白髪のFコーチが、地元静岡にある、少年サッカー発祥の碑がある神社に

 

お参りに行ってきてくださったそうです

 

28期生の今後の成長と、29期生のこれからの1年を

 

祈願してくださったとのことです

 

ここまで想っていただいて、ホントに幸せな学年だよ、君たちは

 

中学行ってもがんばらなきゃねえ、みんな