goo blog サービス終了のお知らせ 

uwaのお家じかん・自由帳

日々の思った事、見つけたモノ、ぽよぽよっとツラツラと。(自由帳 編)

映画「バードボックス」

2020-08-11 07:32:00 | 映画



サンドラ・ブロック主演の映画って久々に見た!

前から気になってたバードボックスをやっと観れた

今までみてきたサンドラのキャライメージって コメディータッチな動けるお姉さんだったけど シリアスな役柄のバードボックスの方がいいな


さてさて 
ストーリーの流れは前半置いてけぼりにされる雰囲気あるけど
後半にかけて伏線は回収されてるし ここに繋がるのねって安心感は 途中で投げ出さなければ腑に落ちる所にストンと落ちた感じ

ただ細かく言うと
大元の謎について漠然とし過ぎて 観る人に投げ過ぎてないか?感はする

意図的なのか
考えさせよう 答えはあなたの中にみたいな うーん
そこはもうちょっと的を絞って放り投げ欲しかった

一緒に観てた旦那さんは なぜこうなった世界の謎や分断された人の謎とかも
うん こういうもんだって追求を諦めるくらい漠然としてた(笑)
私自身も意図を拾おうとしても 取っ掛りが少なくて抜け落ちてしまった

せっかく要所 要所に気になるトピックを上げてるのに中途半端はもったいないなーって感じ

でもキャストキャラクターはそれぞれ魅力的で分かりやすかった
ちびっ子2人が美形で可愛いよ!

緊迫シーンも見応えあると思う
シナリオに残念な部分あるけれど 映像的には見やすかった






元々諦めていた

2020-08-10 16:11:00 | 日記
今でこそ もう少しだなーと思いながら
初めての経験で色々調べて準備をしているけど

15.6年前になるのかな
きっかけは何だったか忘れた
婦人科で診てもらった時言われたのが
「不妊症」だった

当時はショックで帰りに泣いた気がする

だけどその後すぐに病気になり薬を常備飲むようになって
依存し始めてからは治療も無理だと諦めた

そもそも
小さい頃自分に呪いをかけた気がする

小学生の頃
女性という生き物に嫌悪していた
理由はハッキリしている
父親は「男」だった
よく飲み屋で働く人を持ち帰ってきた
そのうち居座る人ができ 子供が出来た
「兄弟」ができた
まったく嬉しくはなかった
父親は弟とおばさんを可愛がった
だけど
おばさんはよく家出をした
父親が酒飲んで暴れるからだ
古典的なDV男だった

出ていっては連れ戻される
探しに行ってる間
小さい赤ちゃんと幼稚園手前の私が家で待っていた

連れ戻されて少しすると
また子供が出来た
そしてまた出ていく
今度は2人の赤ちゃんと過ごす
そしてまた戻ってくる

結局年子が3人生まれた
私が小学生になる頃
3人おいていなくなった

父親は探しに行くと言ったが
その時初めてお願いした
「もう探さないで、もう子供はいらない」

うんざりだった
子供が子供の面倒を見て
大人2人が勝手やってる

おばさんに対して犬猫のように子供を毎年産むのが気持ち悪かった

だから
不妊症と言われた時は
罰があたったと思った

あれから数年後 病院で詳しく検査しても
やっぱり不妊症で
望むなら治療しながらと言われて
そこまでしては望まない それが自分の人生なんだろうと諦めた

またそれから10年近く
今の旦那さんに出会った

体質にも加え 年齢的にも無理だと話した
正直 付き合うことさえも何度もやめようと思った

まだ先がある年下の彼が
中古の難ありな私と一緒にいてもしんどくなるだけで 
もっと選択肢はあるのだからと

付き合っていて楽しくても
いずれ別れるし別れようと思ってた

だから妊娠したのは奇跡だった
子供だけじゃなく
一緒になることも諦めてたし
ただ 少しだけでも楽しい時間過ごせればいいな
なんて 確かな先なんか期待していなかったから

不可能と医師や周りに言われた事はたくさんある
諦めなさいとも

だけど今は
一緒に生きてるし
お腹にも命が宿って動いてる

だからって自信満々ではないし
手ぶらで喜ぶほど呑気でもない
ただ
大事に過ごすだけ
工夫して 楽しむ事を続けたいな






体溶けそう...

2020-08-10 14:07:00 | 日記
今日も暑い

命の危険を感じる暑さ...の中
テクテクお買い物してきた

っと言うのも...そろそろアレなんで
身の回りのモノ 買い揃えるべく!!

アレって言うのは...臨月間近
よく分からないなりに
旦那さんと2人で 調べながら物資調達に挑んだ!


ご近所の西松屋目指してついたら汗だく...
とりあえず...

命のアイス!

普段貧乏性だけど...補給



(o´Д`)=зフゥ…

生き返ったところで
お店入って見て回った

色々ある...どれがいいやら
そして相変わらず低コストが目標

旦那さん
頑張ってくれたよ(ノд`)ウルウル

両手に荷物かかえて...
感謝です

お昼すぎには一通り終わって
一旦帰宅っ

家ついて荷解きして
肌に着くものは洗い物へ

洗ってる間に...

旦那さん
疲れたんだろな お昼寝しておる

さて 洗濯機止まったし
洗い物干すか

これ置くとお部屋の雰囲気が一気に変わった




( ・́∀・̀)ヘヘヘ
可愛い....♡♡





枚方凍氷(ひらかたとうひょう)のかき氷🧊♪

2020-08-09 22:04:00 | 日記
行ってきましたぜ! 枚方へ

久々テクテク歩いたぜ...汗ぐちゃぐちゃ
いい運動になった

さてさて かき氷を求めて結構遠征しましてね
やっと着くとまァ並んでますよっ!
太陽カンカンに照るなか
頑張ったぜ

っていっても
前情報では2.30分並ぶと聞いていたけれど
今は店頭だけじゃなく
テイクアウトが出来るので
半分くらいの時間でたのめた!





お値段350円!
練乳プラス50円(ダブル100円)
(シングルとダブルってあって氷の半分目と仕上げ2回かけるのがダブルだそうだ!)
お味は12種類

旦那さんと並んでる間に12フレーバーの中からあーだこーだ話し合って
頼んだのがコレだ!!!!




期間限定の「ゴールデンパイン」と王道「いちご」

どちらもシングルで練乳追加!

後半戦で氷の味とシロップを楽しむ戦略だ

....アノネ

.....ちょーーー美味しいよ

アイスや氷菓子好きだから
スーパーやコンビニのよく食べるけど

凄いですよ!
氷が美味いんす!!
あれはお水が美味しいからなのかな??

細かくて 口の中にフワッと溶けるんですよォ!!
ドンドンドン

若干
氷のためにここまで来るか?ってあったのね
いや
行けるなら行くよね
美味いんだもん

旦那さんと2人で人混みから離れて
近所にあった神社でパクパク




食べたあとは長い階段登ってお賽銭投げて帰ってきました




綺麗なところだったな〜

また行きたいな
いい街だな...

旦那さん住みたいなーって言ってた
多分ああいう雰囲気が好きなんだろうな♪

おんせん県の街並みに
似てるって言ってたっす(`・ ω・´)ゞビシッ!!





Oisixを始めたぜ

2020-08-09 11:06:00 | 日記
8月に入ったら
前々から言ってたOisixっていう宅配サービスを始めたぜ

ミールキットや食材が週ごとに届くのだ!


1度お試しでやったら
かなり(多分オイラが手料理下手だからか?)
美味しかったので
妊娠後期になったらチョイとやってみよ〜ってなってたのだ

ミールキットはこんな感じ




な?
オイラには作れぬ...

基本的に料理は下手だしレパートリーないし
もう絶望だ...

言い訳させてくれっ
それには生い立ちがきっときっと関わっているのだ!!

それは...っと

生い立ちとか長くなるので今度(`・ ω・´)ゞビシッ!!

えっとだから
Oisixな!

ミールキットは便利よ〜
食材は全部入ってるし 作り方ものってる




家にある調味料でパパっと

多分ある日突然入院!ってなっても
コレなら旦那さん 作れるだろっ
そこも兼ねて