
かずさ未来支部

子ども将棋教室の予定(9月)
子ども将棋教室の予定(9月)7日(日)9時〜11時。文京公民館エンジョイ子ども将棋教室③14日(日)9時〜 ...

将棋を始める(その2)
ブログ記事「将棋を始める」の初心者講座を見終えたら、①一手詰の詰将棋に挑戦しましょう。 ...

将棋を始める
まず、駒の動かし方、ルールを覚えましょう。YouTubeチャンネルでは、将棋ウォーズ公式ch、 初心者向け将棋入門女流棋士の山口恵梨子さんが解説されています。...

丸山杯小中学生将棋大会のご案内
丸山杯小中学生将棋大会の案内が広報紙きさらづに掲載されました。日時9/27(土)10時〜会場市民会館中ホール小一...

エンジョイ子ども将棋教室が始まりました❗️8月の予定
子ども将棋教室の予定(8月)3日(日)9時〜11時、文京公民館エンジョイ子ども将棋教室①開講式17日(日...

第2回王将戦を行いました
6月29日に第2回王将戦を行いました王将戦参加者とスタッフで記念撮影

令和7年度第1回王将戦
4/27、桜井公民館にて、令和7年度の第1回王将戦を行いました。入賞者の皆さん、おめでとうございました。次回は、6/29の予定です。...

令和7年度、スタート!
令和7年度子ども将棋教室が子ども会員22名、コーチ4名でスタートしました。※令和7年度の会員を募集しています。...

令和6年度エンジョイ子ども将棋教室で田丸九段にご指導頂きました
令和6年11月24日,伝統文化親子教室事業「エンジョイ子ども将棋教室」にて、田丸九段にご指導頂きました。

詰将棋を解いてみましょう(一手詰)❗️
1手詰の問題を紹介します第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問