草間弥生・かぼちゃクッキー。本当にクッキーはかぼちゃクッキーだった。
ただし・・・東京・青山の表参道ヒルズでいつでも購入できるようだ。
かぼちゃT
かぼちゃ手ぬぐい
ゴルフの際に、赤の手ぬぐいをスカーフのように首に巻き、汗だくに。
洗濯は少々不安があったので、手洗いに。
案の定、水が見事にきれいなピンクになった。
危ない・・・危ない・・・!!他に色移りするところだった!
黄色のかぼちゃも要注意!未だ使用していないので。。。
香川県ということで、今治タオルブランドもベネッセハウス内ショップで販売していた。
信頼の置ける、今治のブランド力。
日本製というのに、とてもお値打ち価格でガーゼのタオルスカーフが。
色柄共に気に入ったので、2枚購入。
草間・今治ともに、ネットや他でも購入できるものだったが、
私達家族にとっては、
これらを見るたびに、今回の旅を思い出す。
土産って、そういうものなのだ。。。とあらためて思う。
地産の土産としては、、、
先ずは『 地中美術館 』の「地中ストア」にて購入した。
“ 地 ”のゴロ入りTシャツ、ジャケットinでお洒落になりそう、
家人が一目見て気に入った様子。
まあ、かぼちゃのタイプじゃないよな。
そして、
香川県の有名酒造らしき、「西野金稜(株)」製造の米焼酎。
直島のNPO法人が製造という、地元色の強さを感じる。
「直島・マカロン」可愛い!お土産。
色の鮮やかさが良い!!
そして・・・もちろん!
讃岐うどんも忘れません!
大概、大量生産食品の土産品に似たものが多く期待は持たないが、
これは当たり!だった。
「さぬき純生うどん」 香西麺業有限会社(香川県観音寺市)のものらしい。
本当に・・・美味しかった!これは、通販もOKらしく、是非購入したい1品だ。
ちなみに、地産の土産類はTシャツを除き、すべて直島・宮之浦ターミナル港売店にて購入。