一昨日、昨日に引き続き
今日も絶好調
玄界灘乗っ込み真鯛
前回までとは違い
真鯛以外の魚は低活性でしたが
本命の真鯛は今日も高活性!
しかも今日は良型多く
81cm筆頭に70オーバー多数で
総数37枚
乗っ込み終盤戦ですが
絶好調な日が続いてます👍
ご乗船お待ちしております🙇
前日に引き続き今回も好条件
風向き、潮流、言うことなし👍
こうなれば魚もかなり機嫌よく
今回は特別と言っていいほどご機嫌で
12種類もの魚が顔を見せてくれました
真鯛、コアラ、甘鯛、マハタ
ボッコ、アオナ、れん子、チコ鯛
写真にはない
鯖、エソ、フグ、フエフキ
お目立ての真鯛は70オーバー筆頭に
総数32枚
毎航海これだと助かります🤣笑
ご乗船ありがとうございました🙇
いよいよ今年の乗っ込み真鯛も終盤戦
この日は風向き潮もよく好条件
釣れるので来てください!
とお客様に連絡すると
4名様でチャーターして頂きました🫡
予想通り到着から当たり多く
真鯛の型は小さめでしたが
4名様で30枚
10kクラスのブリにアオナやれん子
終始何かしら当たりがある感じで
大満足され終了となりました
ご乗船ありがとうございました🙇
今年はやはり水温の影響で乗っ込みが遅れ
まだまだ腹パンの個体ばかり
到着から13時まで7時間は満潮で潮緩く
ベイトもバラけ当たりも少なく
真鯛と外道が数匹程で
お客様も完全に諦めムード🤣笑
長かった満潮が終わり
14時前後から風向きも西風に変わり
潮流も下げ潮が流れだし
完璧な条件
こうなると絶対釣れます🤣笑
条件が整って以降は
ダブル.トリプルと当たり始め
真鯛は総数34枚でした👍
満潮は魚は居るのにあまり口を使わない
ベイトもバラけ反応も薄くなり
中々当たりも遠く釣れてくれません
下げ潮が流れ出すとベイトが固まりだし
真鯛や青物と言った大型魚が
活発に餌を食べるようになります
風向きは西風〜南西
潮流は下げ潮
これが玄界灘の特徴たるゆえんです
ご乗船ありがとうございました🙇
お知らせ
10日土曜日頃から17日土曜日頃まで
潮回りがよくなり爆釣が期待できます
是非お時間ある方はご乗船ください
ご連絡お待ちしております🙇
ディープドテラは風向きにより
釣果が左右されます
その場所に魚がいて
潮が流れてるからと言って
釣れる訳ではありません
昨日は玄界灘の一番の天敵
北風でやはり大撃沈
北風は潮流と風がぶつかり合い
船が流れないのもありますが
そこに魚が居ても何故か
あまり口を使いません
今日は昨日の撃沈から打って変わって
バラシも多かったですが
真鯛34枚
一緒のポイントなのに
こんなにも風向きで左右される物なのです
今日は玄界灘では一番良いとされる
西よりの風
風向きと潮流が同じ方向になり
船も流れ魚の活性も何故か高くなります
是非参考にされてください
ご乗船ありがとうございました🙇