月曜祝日です。天気は雨時々みぞれ時々曇りのち晴れ。
今日はラジオ体操を1セットこなしました。
大きめの本屋に行きました。
青森のネガキャン本が置いてあってビビりました。不幸県ってなんやねん。
新しく出来た菓子屋と隣接している場所なのですが、本屋のスペースが狭くなっていて悲しかったです。
新書、自己啓発書がすみっこに移動していました。自己啓発書の近くにオカルト系の本が置いてあるのは購買層が近いからなんですかね。
新しく出来た菓子屋と隣接している場所なのですが、本屋のスペースが狭くなっていて悲しかったです。
新書、自己啓発書がすみっこに移動していました。自己啓発書の近くにオカルト系の本が置いてあるのは購買層が近いからなんですかね。
新書サイズの児童書を手にとっている子供を見かけました。あの手の本の読者って実在したのですね。
土井善晴の雑誌が置いてありました。アイドルかな?
CD売り場で松崎しげるのカセットを見かけました。パッケージ写真ずいぶん若かったような。本人歌唱ってありましたが、本人じゃないやつとかあるんですかね。カバー?
CD売り場は恐らく女性向けだと思われるグッズ多かったです。
ドライブスルーのある薬局を見かけました。感染症対策ですかね。
昼食に野菜を取ろうとしてひじきを買いましたが、ひじきって海藻ですね。
いつも使っていたコンビニからチルドごはんと今まで買っていた缶詰類が消えていました。品切れか置かなくなったか分かりませんがちょっと困りました。
昼食に食べた焼きうどんは無難な味でした。しょっぱ過ぎることもなく、甘すぎることもない普通の味。かつお節と紅しょうがの香りは良かったです。紅しょうがの辛味がいいアクセントになっていました。
どこに行っても1人で歩いている人が少ない気がしました。
土井善晴の雑誌が置いてありました。アイドルかな?
CD売り場で松崎しげるのカセットを見かけました。パッケージ写真ずいぶん若かったような。本人歌唱ってありましたが、本人じゃないやつとかあるんですかね。カバー?
CD売り場は恐らく女性向けだと思われるグッズ多かったです。
ドライブスルーのある薬局を見かけました。感染症対策ですかね。
昼食に野菜を取ろうとしてひじきを買いましたが、ひじきって海藻ですね。
いつも使っていたコンビニからチルドごはんと今まで買っていた缶詰類が消えていました。品切れか置かなくなったか分かりませんがちょっと困りました。
昼食に食べた焼きうどんは無難な味でした。しょっぱ過ぎることもなく、甘すぎることもない普通の味。かつお節と紅しょうがの香りは良かったです。紅しょうがの辛味がいいアクセントになっていました。
どこに行っても1人で歩いている人が少ない気がしました。
スプラトゥーンで遊びました。
今日はヒーローモードで吹き上がるカンケツセンをクリアしました。
ブキを試しました。
キューバンボムは床だけでなく壁にもくっついて爆発するサブウェポン。
スプラッシュシールドは防御系サブウェポン。移動したほうがいい場面が多い気がするので使い所が難しそうです。
バケットスロッシャーは塗り性能高め。トルネードはGamePadを見て操作が必要なので使いづらいかも。
サブウェポンのポイントセンサーは逆に相手から位置探られて利用されたりしないんですかね?
スペシャルのダイオウイカは相手のインクの影響を受けないのはいいけど使える時間が短すぎます。
バトルスピナーは貯めが必要だけど遠距離まで連射出来るブキ。スプラチャージャーよりは射程が短め。
ミニゲームって広場でも遊べたんですね。
広場にいるダウニーに話しかけたら広場にいるアバターのギアを注文出来るようになりました。
今日は大体こんな感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます