goo blog サービス終了のお知らせ 

keiさんの仕事(和の世界)

健康で 終生現役!

{23} 着物用の雨コート

2016-10-04 21:00:40 | きもの
●9月は雨が多かったですね!今日も 台風状況が心配です。
着物を着て行く予定の時は 雨が気になりますよね。
先日 生徒さんより 着物でお出かけの予定ですが 天気予報で雨の確立が高く雨コートを持って無いのでどうしたものかと メールがはいりました。
ポリエステルの夏用きものは持ってますか~との返信に 1枚ありますと直ぐに連絡がはいりました。
では その着物と腰紐1本とシンプルなブローチがありましたら お稽古の時に持参して下さいと連絡しました。


    ポリエステル素材の夏きものを雨コート代わりに羽織った姿です。
           着物を着る様に 腰紐を締めます。
        上前位置を少し深くし 上前と下前の褄を
                         着物より多く上げるのが格好良くするコツです。
    上半身のUPです。
          おはしょりをおろし 着物に沿わせて衿合わせをし ブローチで止めるだけです。

    後姿も 素敵でしょ!

    **壺装束をイメージして 私も若い頃雨コートの持ち合わせがなかった頃
                     装っていました**

    

コメントを投稿