試験日まであと

2017年04月29日 | 日記
施工管は約40日、エネ管は約100日、2種は約120日

現在、施工管の勉強は、ちょっとお休み、再開は6月頭を予定しています。


1週間前から、エネ管の電熱をやっています。

施工管の勉強でようやくエンジンがかかってきたようです。

いつまで続くか分かりませんが出来る限り続けたいと思います。



二日前に、14年分の空白過去問が終了、現在は、計算問題と格闘中。

予定では、電熱を5月中に、電動力応用を6月中に、照明を7月中に、終わらせる。

出来れば、2種の理論と機械をその間に入れたい・・・


ここ最近、朝3時半に起きて1時間、出勤前の6時から7時半の1時間半、

計2時間半勉強するようになりました。

2時間半は短いですね、計算問題をやっていたら、あっという間です。

夜は、8時くらいにソファーでうたた寝をしてしまい、9時には床に入ってしまいます。

せめて1時間くらいやりたいものです。

でも朝が早いので起きていられません。

一度10時くらいまでやったことがありましたが

翌朝、ノートを見たら文字になっていませんでした・・・


試験日まで50日

2017年04月23日 | 日記
一ヶ月ちょっと、お休みしてしまいました・・・。

さて

6月の施工管里士の試験まで50日。

3月の後半ぐらいから、8年分の過去問を繰り返しやっています。

何回か繰り返していると、間違えるところがほぼ固定されてくる。

鉄道、土木、消防etc

間違えた分野は、要点を7センチ角の付箋紙に書き

それをノートに貼って覚えるようにいています、

が、なかなか覚えることが出来ません。



6月の試験は1日コースで、午前56問、午後36問 計92問。

そのうち計60問を選択解答、最終的に6割の36問正解すれば合格。

でも知識が曖昧だと、選択した問題の答えを間違えてパ~になることも・・・

なんとしてでも、学科は落ちたくない。


数日前から

施工管の照明や電熱問題をやりながら、エネ管の照明・電熱の過去問に手を伸ばし

エネ管のエンジンもかけつつあります

さすがに計算問題はレベルが違うけど、空白問題は役に立ちます。

昨年までエネ管の選択問題は、電熱と化学でしたが、

今年は化学をやめて照明に変更してみようと思います。

そろそろ、電験もやらないといけません。


ところで
ここ最近、人生の先輩たちが言っていた、「目がうすくなってきた・・・」

という言葉の意味がよく分かるようになりました。

また、「視界の隅にハエが飛んでいる」ということも

どういうことなのか、よく分かりました。

ハエが見え、うすくなった目で何とか頑張らねば・・・(笑い)