今日は消防署の立ち入り検査がありました。
数年前にもありましたし、不定期に行われる検査です。

境内地のすぐ隣には防火水槽があり、その点検で救急車や消防車が来ることは多いので駐車場に駐車されても見慣れた感じです。

威圧的・強制的な雰囲気ではなく、アドバイス的な検査なのでとってもフレンドリーな感じですが、一応法的には20歩で行ける範囲に消火器が必要であると教えて頂きました。
最後に隊員の方が「私も浄土真宗です。立派なお寺ですね。」と話して下さいました。

「また来て下さいね」というのも変ですが、楽しい時間でした。
数年前にもありましたし、不定期に行われる検査です。

境内地のすぐ隣には防火水槽があり、その点検で救急車や消防車が来ることは多いので駐車場に駐車されても見慣れた感じです。

威圧的・強制的な雰囲気ではなく、アドバイス的な検査なのでとってもフレンドリーな感じですが、一応法的には20歩で行ける範囲に消火器が必要であると教えて頂きました。
最後に隊員の方が「私も浄土真宗です。立派なお寺ですね。」と話して下さいました。

「また来て下さいね」というのも変ですが、楽しい時間でした。