ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

セブンイレブンで→対象商品を2個。「名探偵コナン」クリアファイルをget

2024-04-21 17:32:33 | 日記












大阪市内、雨。

朝食は、日曜日なので冷凍食品「お好み焼き」をね。
おなか満足~(^Q^)゛

午前中…
雨なので、のんびりと過ごそう。
あっソダ!
お腹を抱えて笑いたいので~↑TVアニメ「のんのんびより」(第3期)を視聴しよう。
そう、3年前にBD-Rにダビングしていたのを取り出したッス。

好きなシーンを中心に。
やはり、ひかげ&夏海の絡みに大爆笑。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛

懐かしくて…
楽しかった~d=(^O^)=b゛
日常系アニメの中でも、かなり秀逸な作品だと改めて認識っちゃ♪

昼食は、PB商品の冷凍食品「大盛りナポリタン」にしたヨッ。

さてっと… 
アニメのクリアファイル情報に関して?私は某アニメサイトでチェックしているんだなぁ。

3日前から「セブンイレブン」で始まった?「名探偵コナン」くんのクリアファイルキャンペーン!
つい先ほど気付いただよぉーッ!
そのサイトの「コンビニ」欄には記載がなく?「ニュース」欄に掲載されてたからっちゃ。
私の確認ミス。
反省だ、ワン。ヽ(_ _。)゛

いつも「セブンイレブン」を利用しているケド?「カット野菜」の棚しか見ないからね(苦笑)

トニカ-ク、少しは歩かなきゃ。「オタロード」を散策した後、クリアファイルをgetするのダァ~♪
と言うわけで、先ずは「なんば」へGo~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ^o^)ノ゛

午後1時29分、アパートの戸締まり。午後3時21分に戻る。実質、約50分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「本町」駅で、御堂筋線に乗り換え→地下鉄「なんば」駅下車→難波中2丁目交差点を左折→「オタロード」内を通り抜け→「日本橋筋商店街」(でんでんタウン)を南へ→恵美須交差点を渡り→「堺筋」沿いを南へ→JR大阪環状線「新今宮」駅→JR「弁天町」駅下車→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1〜3枚目。
「オタロード」にて。
▼「アニメイト」大阪日本橋店で、フリーペーパー「第17回日本橋ストリートフェスタ2024」の公式ガイドブックをget。

先日、私は「カメラ撮影参加証」を購入してたよね?
(当ブログ、2024年4月1日付を参照)
あの中に「ストフェス」に関したチラシが入ってたので?公式ガイドブックは要らないと思ってたッス。
でも?記念にいただいた次第っちゃ(苦笑)
▼某店で、ショーケース越しに「推しの子」の「有馬かな」(高さ、約18センチ)のフィギュアを眺める。
▼同じく、ショーケース越しに「僕ヤバ」の「山田杏奈」(高さ、約20センチ)のフィギュアを眺める。

帰り、コンビニ「セブンイレブン」へ寄り道。

↑、写真の4~7枚目。
▼対象商品の中から…
森永製菓「inゼリー・マルチミネラル」(税込み226円)&マンナンライフ「蒟蒻畑・ぶどう味」(税込み173円)をね。
▼景品「名探偵コナン」オリジナルクリアファイル(A4サイズ・全5種)は?残り2種類の絵柄だけだったヨッ。その中から…
こちらを選んだぞなモッシ~♪
(写真、2枚up)

「アニメイト」で購入したクリアファイル帳の3冊目に、大切にコレクションしたとこ。
嬉しい~ヽ(^ω^)人(^o^)ノ゛
▼PB商品「セブンプレミアム」の「コールスロー」(内容量・130g入り。税込み118円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

その後…
しばし休息に専念してただよぉーッ(情けない)

今からシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに、「ミニふりかけ」を1袋。おかずは?冷凍食品・日本ハム「四川焼売」(6個全て)と、↑上記の「コールスロー」にしよう。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像を(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンします。

では、また。
一応、Good night〜(っω-)zzZ゛

梅田周辺を散策しただけッス→フリーペーパー「きゃらびぃ」をget

2024-04-20 21:30:21 | 日記










……………………
【注釈】
私は、臓器提供1055例目~1057例目のニュース記事を見つけることができませんでした。
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。
「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
昨夜、更新(up時間の記載なし)→昨夜の私のブログup後に更新されたようです。
私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、1055例目。
▼愛知県内の病院に入院中の6歳未満男児(原疾患は低酸素性脳症)患者が、11日に脳死判定。
▼13日、臓器提供開始?
▼心臓は大阪大学医学部附属病院で10歳未満男児に。
……
▼法施行後、1056例目。
▼東京都立広尾病院に入院中の30代男性(原疾患は低酸素脳症)患者が、11日に脳死判定。
▼13日、臓器提供開始?
▼心臓は国立循環器病研究センターで60代男性、肺は東京大学医学部附属病院で20代男性、もう1つの肺は岡山大学病院で50代男性、肝臓は神戸大学医学部附属病院で40代男性、膵臓と腎臓の同時移植は京都大学医学部附属病院で30代男性、もう1つの腎臓は東京女子医科大学病院で50代男性に。
……
▼法施行後、1057例目。
▼千葉県内の病院に入院中の40代男性(原疾患はくも膜下出血)患者が、11日に脳死判定。
▼13日、臓器提供開始?
▼心臓は東京女子医科大学病院で30代男性、肺は東京大学医学部附属病院で50代男性、腎臓は東京女子医科大学附属八千代医療センターで60代男性、もう1つの腎臓は筑波大学附属病院で60代男性に。
以上
……………………

大阪市内、晴れのち曇り。

昨夜のパソコンは、午前4時57分にシャットダウン。
ほぼ、オールだよぉーッ!
「YouTube」で、「踊ってみた」をかなり視聴してたからね(苦笑)
トニカ-ク、現像&レタッチは?9枚仕上げて、これで一応は終了っちゃ♪

午前6時前、やっと就寝~★

目覚めたのは、午前11時16分ッス。

朝食兼昼食は、カップ麺・日清「ソース焼そば」にしたヨッ。

その後…
現像&レタッチ済み9枚を、(TwitterのDM)でモデルさんへ送信。
さらに、レタッチしていない写真は?ギガファイル便でも送信っちゃ。

さてっと…
 20日と言えば?フリーペーパー「きゃらびぃ」の発行日だよね。今回は(いつもの)「オタロード」ではなく、「アニメイト」梅田店でgetしよう。その後、JR「天満」駅までブラブラと歩くのダァ~。
では、Go~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ・x・)ノ゛

午後2時04分、アパートの戸締まり。午後4時12分に戻る。実質、約55分強だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「大阪」駅下車→歩道橋を渡り→「阪急三番街」を通り抜け→「毎日放送」前の表示のない交差点を右折→「新御堂筋」沿いを南へ→「アニメイト」梅田店へ寄り道→「中崎町」周辺を少しだけ散策→中崎1丁目交差点を渡り→「天五中崎通商店街」を東へ通り抜け→天神橋5丁目交差点で、「天神橋筋」を横切り→「天神橋筋商店街」を南へ→JR大阪環状線「天満」駅→JR「弁天町」駅下車→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1〜5枚目。
▼「阪急三番街」にある「キディランド」前。あの?螺旋階段がある場所前に、「名探偵コナン」くんのスタンディパネルだーい。
▼「アニメイト」梅田店で、フリーペーパー「きゃらびぃ」(2024年4月20日発行。vol.536)をget~♪
(写真、2枚up)
▼「中崎町」にある某店前で、オブジェ風に飾られている自転車を眺める。
▼「天神橋筋商店街」にある某店前で、何気に入口に飾ってあるギターに視線をね。
えっ?「ジョン・レノン」と?カタカタでサインだよぉーッ(苦笑)

帰り、今夜のサラダを買うためコンビニへ寄り道。

↑、写真の6枚目。
PB商品「セブンプレミアム」の「千切りキャベツ」(内容量・150g入り。税込み108円)

アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。
しばし休憩した後?午後5時09分から…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「転生したらスライムだった件」(第3期→第3話)を視聴。
↓  
Aパート。
主人公(リムル)は、戦場の後始末etc.ベニマルからの報告を聞く。保護した避難民や捕虜を?テンペストで受け入れるとのこと。
数日後。ファルムス王国から戻ったディアブロからも?和睦協定の証書&賠償金の一部である聖金貨1500枚をね。
なんやかんやあり、避難民&捕虜たちが到着。仮設住宅も準備万端。
戻ったガビルは?預かったミリムからの手紙をリムルに渡す。ミリムたちが大勢でやって来るので?美味しい料理を振る舞って欲しいとのこと(苦笑)
Bパート。
ワルプルギスから約1ヵ月が経った。街も活気に溢れているが、ゲルドは落ち込み傾向。仕事に駆り出している捕虜たち(魔神etc.)と?意志疎通がうまく取れない。そう、中間管理職みたいで?ストレスを抱えてたんだなぁ(苦笑)よってリムルは?トレイニーの酒場へゲルドを招待し、酒を酌み交わしながら愚痴を聞く(苦笑)
リムルの家。ベニマル&シュナ&シオン&ソウエイを交えて、街道整備の会議。だが、関係ない話で?シュナ「お兄様。最近、アルビス殿と仲がよろしいようですが?まさか、逢い引きしたいだけとか?」。リムル「えっ?ベニマルとアルビスが?どう言うことかなぁ~ベニマルくん?」。ベニマル「誤解ですよ、リムル様。シュナよ、バカなことを言うな」。ベニマルの妹でもあるシュナ「ふん!」と、やきもちだぜ~↑
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
翌日。みんなを集めて?会議(苦笑)改めて、魔王になった報告をね。そして、リムル「俺の支配領域とやらが?ジュラの森林、全域と決まったから(省略)」。ベニマル「(省略)川の向こう側は?ドライヤドの影響化に無かったはずです(省略)川の向こう側の連中からすれば、新たな魔王の出現は?頭の痛い問題でしょうね」と不安を指摘。つまり、何かをするにも?魔王になったリムルの許可が必要。よって、(挨拶を含め)ぞろぞろと(川向こう側の人々は)テンペストにやって来るとのこと。
リムル「思ったんだけどさぁ?いっそのこと大々的に宣伝して、この街を御披露目したらいいんじゃないか?バラバラに押し掛けられるよりも!まとめて来てもらったほうが、楽だろ?(省略)ここで御披露目して、一気に住民獲得を目指す(省略)そうすれば?移住を考える魔物もいるかも知れない(省略)たまには息抜きもしたいだろ?だからさ、みんなでお祭をしようぜって話だよ(省略)」。みんな「ハイ♪」と返事。今週はここまで。

う~ん(^^ゞ
まだ大きく物語が進みませぬ(苦笑)第2期ラストを踏まえて、その予習復習みたいな感じだったカモ。
トニカ-ク、お祭りは楽しみだなぁ。そう、本編とは違った?「転スラ日記」のような楽しさがあるのでね。

アニメの後…
やはり少し睡眠不足だったのカナ?非常に眠くなり、ほんの少し目を閉じただけやケド…。
うつらうつら~★

ワォ~Σ(・o゜ノ)ノ゛
今!目覚めたがなぁ!
昼寝ではなく、約2時間半も(反省)

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに、「ミニふりかけ」を1袋。おかずは?冷凍食品・ニチレイ「なすひき肉はさみ揚げ」(4個全て)と、↑上記の「千切りキャベツ」にしよう。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像を(レタッチがメイン)

午前1時には?シャットダウンする予定。

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を〜(^へ^)ノ~

今日は何もナーイ。アニメを1本チェック→なんば~本町まで散策ッス

2024-04-19 17:49:35 | 日記


















大阪市内、晴れ。

昨日…
現像&レタッチを10枚仕上げたッス。
昨夜(TwitterのDMで)モデルさんに送信♪

今朝…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「花野井くんと恋の病」(第3話)を視聴。

冒頭。
ヒロイン・日生ほたるを押し倒し、「(ほたるが好きすぎて)心臓が苦しい」と発した主人公(花野井くん)。キスを迫るが!そのまま倒れた?そう、真冬の早朝から(ほたるに会いたいため)無理してたよね?よって、熱を出したんだなぁ。
ほたる「(省略)知らなかった。恋も友情も、好きに違いなんてあるの?って思ってた。あんなの全然違う」と思いながら、主人公の祖母に(熱を出して倒れているので、来て欲しいと)電話をした。
Aパート。
ほたるの自宅。ご飯の時間だと妹。ほたる「いらない。今、自分に罰を与えたい気分で」。母親「コラ!あんたのちっさい罪悪感のために、食べ物を無駄にするな!」。ほたる「確かに」だって。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
クリスマスイブ当日の午後4時05分。ほたるはキスを迫って云々の謝罪をメッセージ送信していたケド、まだ主人公からの返信がない。恋人のお試し期間は今日まで。ちゃんとキス云々の件を電話で謝ろうとした瞬間!主人公から電話が着信。しかし、無言だった。
毎年、フィギュアスケートをしている妹の発表会がクリスマスイブの日。家族全員で応援。姉は?大学のクリパに参加するため来ない。ほたるも用事があると母親に伝えていたが?主人公からの返事がなく、スケート場へ。
スマホを確認したら?主人公からの不在通知が5件も。それに気づいたほたるは、慌てて折り返し電話をする。スケート場に居ると伝えた瞬間~↑(息をきらしながら)ドアを開けて主人公が飛び込んで来た。
Bパート。
主人公は「スケート クリスマス」で検索して、場所を見つけたとのこと。ほたる「ビックリした。今日は会えないと思ってたから(省略)花野井くんの顔見たら、安心しちゃった。良かった~。良かった。また花野井くんに会えて」と、(両手で自分自身の顔をふさぎながら)座り込んで話したヨッ。
お互いに謝罪した後、ほたる「私、前にもこんなことあったんだ。人の真剣な気持ちを分かってなかったばかりに、仲の良かった友達を傷つけちゃった。それで、ごめんも言えないまま離れ離れになっちゃって。花野井くんともそうなったら?どうしようって」。
なんやかんやあり、この後デートすることに。ほたる「この一月で分かったこと。花野井くんは優しい。一生懸命。一生懸命すぎて、たまに思いもよらないことをする。本が好き。勉強を教えるのが上手。いつも、歩く早さを私に合わせてくれる。花野井くんは…」と、心の中で呟いた。
イルミネーション輝く夜の遊園地へ。主人公が考えていたメインは?(クリスマスフェアで)いろんな国の屋台が集まっている。そう、各々の料理をね。野外のテーブル&椅子。主人公「ちゃんとしたレストランじゃなくてごめんね」。ほたる「あっ、全然。世界中の食べ物制覇するのが夢だから、嬉しい♪」。
その後、(グッズショップで)お互いにマフラーをプレゼント交換。それを巻きながら、遊園地の乗り物を堪能&イルミネーション見物。運動オンチのほたるを誘って、遊園地内の小さなスケート場。主人公がほたるに手を差し伸べ、支えながら滑る(苦笑)
ほたる「私たちもそろそろ帰ろうか?今日はありがとうね。新鮮なことばっかりで楽しかった。こんなクリスマス初めて。次一緒に遊ぶ時は?私が花野井くんをエスコートするね」。まだ(お試し期間終了の)答えを出していないのに?次って言ってしまったと、ほたるは心の中で焦る。主人公「そういうところ」。
最後に、1周滑りながらほたる「そういうところって?」。主人公「君の、好きなところ。僕を何かしたら?返そうと思ってくれるところとか。無理って思っても?先ずはやってみようとするところとか(省略)悪いと思ったら?直ぐ謝れるところ(省略)」。さらに主人公「(省略)普通なんかじゃないよ、どれも。そんな君だから?僕は、毎日、どんどん好きになっていったんだ。お誕生日おめでとう。ほたるちゃん?今日はほたるちゃんにとって、特別な日になったカナ?」。
クリスマスイブが誕生日だと知らせてなかったほたるは?驚く。主人公「僕、ちゃんと今日、君をお姫様に出来た?」。ほたる「(省略)お姫様って、ちょっと照れくさいんだね」と、瞼に涙を浮かべた。そして、主人公に抱きつきながらほたる「ありがとう」と伝えた。
さらに、心の中でほたる「いつか恋をするなら?花野井くんがいいな」と呟く。今週はここまで。

クリスマスイブは?誕生日であり、妹のフィギュアスケート発表会&冬休み突入。よって、家族で過ごす日だと思っていたほたるだが!主人公が(誕生日なので)特別な日だと気づかせてくれたんだなぁ。
それにしても…
私は主人公に関して?寂しいから彼女を欲しがっている側面があるのカモ?と思ってたんだなぁ。
違った!
ちゃんとほたるの内面を重視して好きになったんだね♪
主人公に対して、私の勘違い。
ごめんなさいm(_ _)m!
この後?自然と恋人同士になって欲しいぜ~↑
トニカ-ク、来週のエピソードが楽しみ~♪

午前10時から…
ワイヤークラフトで、図案作りをする。

昼食は、PB商品のインスタント袋麺「しょうゆラーメン」をね。

さてっと…
今日も現像&レタッチに集中したいので?早めにウォーキングを済ませておこう。
そう、「アメリカ村」周辺を散策カモ。
あっソダ!
帰り食材を買うため、リュックサックを背負ってGo~。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^O^)ノ゛

午後1時36分、アパートの戸締まり。午後3時47分に戻る。実質、約55分強だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「本町」駅で、御堂筋線に乗り換え→地下鉄「なんば」駅下車→「御堂筋」沿いを北へ→御堂筋周防町交差点を左折→「アメリカ村」内をウロウロと散策→御堂筋清水町交差点を左折→「御堂筋」沿いを北へ→新橋交差点を右折→「せんば心斎橋」(商店街)を北へ通り抜け→地下鉄・中央線「本町」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1枚目。
「ナンバヒップス」の壁面を見上げる。

↑、写真の2~6枚目。
「アメリカ村」にて。
▼某ビルを見上げる。
▼某店前で、オブジェ風に飾っている?スケボーを眺める。
▼某店前で、古着のデニムを眺める。
若者が履くとお洒落やケド、中年オッサンの私が履いたならば~↑お気の毒に&貧しいんだね。と言われそうだよぉーッ(苦笑)
▼各々違う某店前で、Tシャツを眺める。
(写真、2枚up)

↑、写真の7・8枚目。
「せんば心斎橋」(商店街)にて。
▼某店前で、鍵盤がプリントされているTシャツを眺める。
▼大リーグで活躍中の大谷選手♪あの!ご結婚を披露された写真での?顔出しパネルを某店前で見っけ。
193センチ&180センチ?大きいぜ~↑
ここで、記念撮影できるカップルなど居ないカモ~(苦笑)

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。

冷凍食品・ニチレイ「パリパリの春巻」(6個入り)、冷凍食品・ニチレイ「れんこんひき肉はさみ揚げ」(4個入り)、冷凍食品・ニチレイ「たいめいけん・カレーコロッケ」(6個入り)、冷凍食品・ニチレイ「お肉たっぷりジューシーメンチカツ」(6個入り)、(野菜が足りない時に飲用する)「野菜ジュース」(200mlパック)を3本、「トマト」。後、全てPB商品の「低脂肪乳」(1リッターパック)、食パン「まろやかトースト」(5枚切り)、「生で旨い・ちくわ」(小サイズ・4本入り)、冷凍食品「かにクリームコロッケ」(小サイズ・8個入り)、冷凍食品「コーンクリームコロッケ」(小サイズ・8個入り)、冷凍食品「大盛りナポリタン」(400g入り)、「もめん」(300g入り)、「粋造り・かまぼこ(焼き)」をカゴにポイッ♪

その他、2点購入。

↑、写真の9・10枚目。
▼冷凍食品・日本ハム「四川飯店監修・四川焼売」(スーパー価格→税抜き218円が、税込み235.44円)

いつも何も考えずにカゴにポイっしてたケド…
かなり前にお亡くなりになった「陳建一」さんではなく?ご子息カナ?「陳建太郎」さんの顔写真がパッケージにね♪
今、気付いたがなぁ~↑
トニカ-ク、私は長年この「四川焼売」を愛用。味を引き継いでいて良かった~♪
▼消費期限が本日までだからカナ?早くも40パーセント引きの…
PB商品「スマイルライフ」の「10品目の洋風サラダ」(内容量・175g入り。スーパー価格→税抜き178円が、税込み114.48円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

これから…
現像&レタッチの続きをする予定。よって、先にブログupしておこう。

午後7時半過ぎの予定で…
シャワー。その後、晩御飯。

冷凍している残りゴハン。おかずは?「ちくわ」&(先週の残りである)「もめん」&丸美屋「麻婆豆腐の素」(中辛)で「麻婆豆腐」にしよう。あと、↑上記の「洋風サラダ」とね。

その後、再び現像&レタッチで…
真夜中までする予定。その前に、「YouTube」でアニソン&踊ってみた&チャンネル登録をチェックだーい♪

では、また。
一応、Good night〜(っ.-)zzZ゛

あべのハルカス近鉄本店へ→今年も「名探偵コナンプラザ」を見物したヨッ♪

2024-04-18 15:06:48 | 日記






























大阪市内、曇り。

昨夜のパソコンは、午前3時33分にシャットダウン。
新しい画像データが嬉しくて、(毎回同じやケド)神経が昂っていて、なかなか寝付けず。
約1時間後、夢の世界へ~★

目覚めたのは、午前8時25分過ぎだった(苦笑)
もう少し寝たいケド…
ハァ~。。。p(-。-)゛

今日は現像&レタッチに集中したいため、ワイヤークラフトはキャンセル(ごめんなさい)
なので?先に洗濯を済ませておこう。
1週間振りの「コインランドリー」へGo〜。

午前9時43分、アパートの戸締まり。午前11時22分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

冬物の分厚い衣類を着なくなったので?「洗濯乾燥機」は、15kgまでOKの60分コースを止めて!今週から8kgまでOKの50分コースに変更(1100円)

待機中…
まだ写真を1枚も撮っていないため、アプリによるで画像加工はナーシ。
よって、店内で流れている有線放送(J-POP)をボーっと聴いてただけッス。

アパートへ戻り…
洗濯物を折り畳んだヨッ。

あっソダ!
現在、レタッチ済みが12枚。昨夜1枚だけモデルさんに送信してたので~↑残り11枚をTwitterのDMで送信♪

朝食(「トースト」)が遅かったので、まだお腹が空いておりませぬ。
昼食は?もう少しあとでね。

さてっと… 
現像&レタッチ前に、先にウォーキングを済ませておこう。
思い出した~↑
「あべのハルカス近鉄本店」の「ウイング館」4階にある「第2催会場」で、昨日から「名探偵コナンプラザ」が開催されてマース♪
(ビンボーから脱出できない)私はグッズが買えないケド、毎回同じように?フォトスポット等があるはず。それを眺めたいなぁ~♪
と言うわけで、「天王寺」へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^ω^)ノ゛

午後0時24分、アパートの戸締まり。午後2時01分に戻る。実質、約40分だけ歩く(トータル、約1時間10分)

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「天王寺」駅下車→「阿倍野歩道橋」を渡り→「あべのハルカス近鉄本店」の「ウイング館」4階にある「第2催会場」へ寄り道→再び「阿倍野歩道橋」を渡り→幹線道路沿いを西へ→太子交差点を右折→JR大阪環状線「新今宮」駅→JR「弁天町」駅下車→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1〜14枚目。
「名探偵コナンプラザ」会場にて。
イベント案内看板&フォトスポット&スタンディパネル等を眺める♪
(写真、14枚up)

会場内を見物しているだけても?めっちゃ…
楽しかった~⊂(=^ω^=)⊃゛

帰り、今夜のサラダを買うためコンビニへ寄り道。

↑、写真の15・16枚目。
▼お腹が空いたので、遅くなった昼食として…
「寿司おむすび・梅しそたくあん」(税込み118円)

行儀が悪いケド、コンビニの横で食べたッス♪
▼PB商品「セブンプレミアム」の「千切りキャベツ」(内容量・150g入り。税込み108円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

これから…
「Adobe・ライトルーム6」で、続きの現像&レタッチに集中するのダァ~♪
だから?今日は早めにブログupしておきます(苦笑)

ちなみに…
午後7時前になれば?シャワー。その後、晩御飯の予定カモ。

冷凍している残りゴハンに、「ミニふりかけ」を1袋。おかずは?PB商品の冷凍食品「コーンクリームコロッケ」(小サイズ・8個全て)と、↑上記の「千切りキャベツ」にしよう。

では、また。
まだ午後で?めっちゃ早いケド…
一応、Good night〜(-_-)zzZ゛

ハーバーランドへ、有料撮影会→カメラを忘れて!再び神戸へ(助かった)

2024-04-17 18:30:32 | 日記














大阪市内、(早朝は曇りやったケド)晴れ。

昨夜…
激しい雨音&ピカッと雷。
大丈夫だろうか?と不安に襲われながらも、(いつもより約2時間早く)午後10時過ぎに就寝~★

寝返りのため、真夜中に目覚めた時!まだ激しく降ってたがなぁ。

今朝、午前4時半過ぎに起床(苦笑)
何のために早く寝たの?
トニカ-ク、天気予報通りに雨はやんでたヨッ♪

さてっと…
平日やケド?昨夜のブログにカキコした通り、本日は有料撮影会なんだなぁ。
前回、モデルさんに?私が持参したゴスロリワンピースを渡したよね?そう、その衣裳での撮影っちゃ♪
どのように撮ろうカナ?カナカナ?
楽しみ~ヽ(^^ゞ

撮影場所は?神戸の「ハーバーランド」周辺。
いつも有料イベント「かみこす」で開催されている場所ッス。
だから?良いロケーション場所がいくつか浮かぶぞなモッシ~↑
よしヨシヨーシ、少し早めに出かけて?前もって(撮影の背景として)何処が良いのかを確認しておこう。
では、行ってきマース♪
ウキウキ〜ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午前9時25分、アパートの戸締まり。午後2時07分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「大阪」駅で、神戸線に乗り換え→JR「神戸」駅下車→「神戸ハーバーランド」内にある待ち合わせ場所へ→「ハーバーランド高浜岸壁」付近をウロウロしながら撮影→帰り、同じルートで→JR「弁天町」駅下車→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。

今回の有料撮影会も?オープン撮影(野外撮影の意)
私が予約したのは?午前11時30分~午後0時50分までの80分間。

「ハーバーランド」内の高浜岸壁&「umie mosaic」をウロウロと散策した後…
待ち合わせ場所である「汽笛時計」前に到着したのは?午前10時59分ッス(苦笑)

午前11時20分過ぎ…
他のモデルさんの話では?撮影会運営の方が来られるのが午後とのこと。よって、撮影料は直接モデルさんに渡しておいてくださいとのこと。
その話をしている時に?私が撮影するモデルさんが到着。
あの!ゴスロリワンピース衣裳で~↑丸でアイドルぞなモッシ~♪
トニカ-ク、モデル料を手渡し。

撮りたいイメージを伝えてから、高浜岸壁の方へね。

あと、2箇所で撮りたい場所があったケド…
アッと言う間に撮影終了8分前。最初の待ち合わせ場所へ戻り、他のモデルさんも含めて?お別れの挨拶をね。
良い写真が撮れたヨッ♪
早く現像&レタッチがしたいぜ~↑

あっソダ!
今日は暑くて、私は夏用ズボン&ジャージの上着だけ。それでも汗だくッス。
モデルさんは?あのゴスロリワンピース衣裳で~↑めっちゃ暑かったはず。
ごめんね。そして…
ありがとう~ヽ(^O^)ノ゛

↑、写真の1〜5枚目。
▼JR「神戸」駅から「高浜岸壁」方向へ歩きながら、イルカ?オットセイ?間違っていたら謝罪します。それを眺める。
▼キリンちゃんのカラーコーン(バリケード)を見っけ。
▼「神戸煉瓦倉庫」を眺める。
▼待ち合わせ場所の?「汽笛時計」だぜ~♪
▼その前で、カメラの準備。

帰り、今夜のサラダを買うためコンビニへ寄り道。

↑、写真の6枚目。
PB商品「セブンプレミアム」の「玉ねぎサラダ」(内容量・90g入り。税込み138円)

アパートへ戻り…
先に?遅くなった昼食をね。
カップ麺・日清「どん兵衛・揚げ玉そば」っちゃ。

カメラ機材のお手入れ&後片付け…
仰天━(゜ロ゜;)゛━ッス!
嘘~↑
2台あるカメラやケド!1台がナーイ!
何で?涙が溢れて止まらへん。
(≧≦)゛エーン。。。

多分、最後の待ち合わせ場所でカメラ機材をしまったはず。又は?ラストの撮影をアイスクリーム屋さんのベンチ前で。どちらかで忘れたはず。
カメラ機材よりも、撮影データが大切だよぉーッ!

即、ハーバーランドを管轄している警察署に電話。落とし物(カメラ)の届け出はないとのこと。
そして、モザイク広場の商業施設の総合案内に電話。モザイク警備センター?そちらにカメラを預かっているとのこと。
助かった~ヽ(><)ノ゛

その警備センターに電話。私は、カメラの型番を答えたら?落とし物と一致。直ぐに取りに行きますと伝えたヨッ。
拾ってくれた方へ♪
心を込めて…
感謝~<(_ _*)>゛

トニカ-ク!
ラスト、慌てながら待ち合わせ場所へ戻ったからだよぉーッ!
私のバカバカ~(;´Д`)゛
こんなことは!生まれて初めて!
心から…
反省~ヽ(_ _。)゛

再び着替えて、神戸へGo~。

午後3時33分、アパートの戸締まり。午後5時39分に戻る。実質、約45分だけ歩く(トータル、約1時間50分)

午前中と同じルート。

商業施設内の落とし物を預かっている「モザイク警備センター」へ。
そこで、身分証を提出。私が所持してきたもう1台のカメラのデータを見せて、同じモデルさんが写っているのを係員さんが確認。書類に必要事項を記入し、感謝を述べたヨッ♪

届けていただいたのは?やはりアイスクリーム屋さんだーい。
嬉しい~ヽ(=^▽^=)ノ゛

感謝を伝えるために、「六甲牧場カフェ」へ。
届けていただいた方は?もう退社されていて、交代された店員さんが応対。
私は頭を下げ、その方への感謝を述べて~↑伝えて欲しいと懇願。
そして、気持ちだけ?アイスクリームを注文させていただいたッス。
トニカ-ク、改めて…
ありがとう~m(_ _)m!

↑、写真の7・8枚目。
▼レシート(税込み500円)
▼購入したアイスクリーム。
美味しかった~(^Q^)゛

アパートへ戻り…
全ての撮影データをパソコンへ取り込む。
(撮影枚数は、546枚)

そして…
「Adobe・ライトルーム6」に、カタログとして(画像データ)取り込む。
さらに、午後6時05分から(現像前に)プレビューを「1:1」で546枚作成。
(SSDでも)少し時間がかかるため、先に皿洗いを済ませたッス。

まだ時間がかかるので、この間を利用して…
本日のブログupをね。

ちなみに…
全ての現像&レタッチの終了は?来週の週末までに。
そう、当ブログの「ポートレート」カテゴリーで約15枚ほどupする予定カモ。
皆さんへ♪
待っててやぁ~ヽ(o^ω^o)゛

今からシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに、「ミニふりかけ」を1袋。おかずは?冷凍食品・ニッスイ「CoCo壱番屋監修・カレーコロッケ」(小サイズ・8個全て)と、↑上記の「玉ねぎサラダ」にしよう。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、本日撮影した現像&レタッチ~♪

真夜中までする予定。

では、また。
一応、Good night〜(U。U)zzZ゛