今朝も書きましたが、今日は久しぶりの土曜日出勤でした(^-^)
なんだかやっぱり土曜日は仕事した感ありですね。
朝一でお問い合わせのお電話などがあり忙しかったです。
久しぶりに馬車馬。。
いや、それ程ではなかったですけど(笑)
今日は幼児科とJS基礎コースのお問い合わせで来店された方があり秋の体験に優先案内しておきました。
ファイルを見ると結構な数になっていましたので時間のある時にまとめておきたいと思います。
そしてギターのお問い合わせで来店された年配の男性の方もいらっしゃいました。
とっても勢いのある方、、いやパワフルなおじさまでした。
60歳から始めようかと思ったけどやっぱり今からやろうかな…と言われていたのでW先生の体験にご案内しました。
W先生にアポ取りしようとお電話しましたが、もしかして今海外出張中かしら・・・
呼び出し音が不思議な感じ。。。
来週土曜日の体験ですので宜しくお願いします♬*゜
そしてN先生の2歳児クラスでは見学の方が来られました。
お兄ちゃんが別センターでレッスンされているとのこと。
即入会となり来週からレッスンに来られます( ´ ▽ ` )
良かったですよね♪
他にはPKのK先生でも体験がありました。
パパは日本人。ママは中国の方。
5月にあちらから日本に来られ娘さんはほとんど日本語がわからない状態だそうです。
色々とお話聞きましたが中国ってとても教育熱心なんですね。
日本のレッスンカリキュラムでは物足りない感じ。。
以前にも中国の方を接客した事があったのですが、その時も同じ事を感じましたからね・・・。
K先生から「ピアノはあった方が良い」と勧められたので明日のメッセにご案内しました。
入会はそれからになるのかな・・
余談ですが
「ATSUSHI」って中国でも大人気ですか?
なんて聞いちゃったりしたんですが、
「ATSUSHIって誰ですか?」
なんて言われちゃって・・
EXILEも知らなくてちょっとガッカリ。
何でもSMAPは大人気みたいでした。
って、、、
なんで私っていつも余計な事ばっかり話題に出すんだろうな。。。
こー!!
って思うと止められなくなっちゃうのよね。。
反省しなきゃ。。。
そんな訳でドリアントさん。
明日のメッセ。
宜しくお願いします♡
あ。
今年のパンフレットです。

明日も頑張って下さいね♬*゜
ついでに英語のサマースクールパンフレットも貼っておきます(*^o^*)

☆;.+*:゜+。.☆;.+*:゜+。.☆;.+*:゜+。.☆;.+*:゜+。.☆
ここでまたまたお知らせ。。
と言うかお願いです。
音楽システムレッスンの講師の皆様にお部屋のお片付けの件でお手紙が配布されていると思います。
センターでも最近決まった事なのでまだまだ改善必要なんですが、とりあえずレッスン後のお片付けは
①使用したELのコンセントを抜く
(延長コードはまとめなくてもOKです)
②椅子のお片付け
③ELの位置を元に戻す
この3点です。
使用したELのコンセントは本体に乗せなくても大丈夫です。
補助ベース、補助ペダル、エクスプレッションペダルは受付管理なのでお帰りの際はそのまま置いてもらっていて構いません。
私も復帰したばかりで少々混乱しています。。。
まだまだ統一されていない色々な事がある様なので次回のミーティングで又話し合いましょうね(^-^)
本日出勤の皆様。
そしてドリアントさん!!
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )