のんち部ろぐ

タケル&ワタル、元気に育ってます!
のんちも大きく育ってます!!

365歩のマーチ

2013-06-14 | 覚えておくコト
ワン・ツー ワン・ツー
ワン・ツー ワン・ツー

 

しあわせは 歩いてこない
だから歩いて ゆくんだね
一日一歩 三日で三歩
三歩進んで 二歩さがる
人生は ワン・ツー・パンチ
汗かき べそかき 歩こうよ
あなたのつけた 足あとにゃ
きれいな花が 咲くでしょう
腕を振って 足をあげて
ワン・ツー ワン・ツー
休まないで 歩け ソレ
ワン・ツー ワン・ツー
ワン・ツー ワン・ツー

 

しあわせの 扉はせまい
だからしゃがんで 通るのね
百日百歩 千日千歩
ままになる日も ならぬ日も
人生は ワン・ツー・パンチ
あしたのあしたは またあした
あなたはいつも 新しい
希望の虹を だいている
腕を振って 足をあげて
ワン・ツー ワン・ツー
休まないで 歩け ソレ
ワン・ツー ワン・ツー
ワン・ツー ワン・ツー

 

しあわせの 隣にいても
わからない日も あるんだね
一年三百六十五日
一歩違いで にがしても
人生は ワン・ツー・パンチ
歩みを止めずに 夢みよう
千里の道も 一歩から
はじまることを 信じよう
腕を振って 足をあげて
ワン・ツー ワン・ツー
休まないで 歩け ソレ
ワン・ツー ワン・ツー
ワン・ツー ワン・ツー



お母さんが昔よく歌ってた。
散歩?歩いてる時によく聞いた気がする。
孫が出来たらチビ達を整列させて行進しながら歌ってる。
だからタケワタも歌える。
水前寺清子の元気な声とお母さんの元気な声が頭の中でデュエットする。
 
小さいことは気にするな。
一歩踏み出すだけだ。

1番しか歌えないけど私もよく口ずさむようになった。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keiko)
2013-06-14 09:31:26
おはよう。
のんちゃんのブログを読み、涙が出そうになりました。
何でかなあ?
時間や人生の短さを思ったからかなあ。
何気ない言葉や行為はある時人を涙ぐませたり
励ましたりするものですね。
ところで、昨夜お母さんと携帯で話しました。
元気になっていました。
今度も麗しい夫婦愛を感じましたよ。
安心してください。
おばちゃんへ。 (のんち)
2013-06-14 16:28:55
私も歌いながら涙が出そうになる(時もあります)

あなたがつけた足跡に綺麗な花が咲くでしょう

ここが一番好きです。
Unknown (母)
2013-06-14 20:15:19
まさに人生の応援歌ですね。人から見たら私の人生は大変にうつるかも知れないけど、本人はあまり苦にしていません。周りに心配をかけて波立たせているのが返って心苦しく思っています。365歩のマーチを歌っていると言うことは、ある意味で、嫌なこと、苦しいことから逃れるための
解消法だったのかと、この文を読んで思ったよ。起こったことは忘れる。とりあえず1歩進む。今までこれで生きてきたのは本当です。
Unknown (お母さんへ)
2013-06-15 08:57:12
ま、普通は忘れようと思っても忘れられないんやけどな。
これはこれですごい才能やな。
私も周りよりこういうところがあるけど、それでもお母さんの境地には全く届いてないわ。
退院しての第一声が「やっぱりお母さんてすごいわ」と自画自賛してたのを聞いて『いつものお母さんや~』とホッとしたよ。
Unknown (美江)
2013-06-30 12:18:20
お母さん元気になってよかったね。お母さんは強いわ。人に心配をかけてはと思ってかもしれないけどね不安や心配のしない人は居ないとおもう。逆に周りの人の事を着ず勝手のことかもね。
Unknown (のんち)
2013-07-01 08:02:57
本当にずっとおばちゃんにはお世話になって申し訳ないくらいです。
お母さんの時といい、太郎ちゃんを抱っこしてる写真といい、おばちゃんには愛が溢れるてるなぁとしみじみ思いました。

コメントを投稿