なんと近所は浸水・・・実家も玄関辺りまで水浸しだったそうです。
お天気のニュースを聞くと、雨の量が半端じゃなかったみたいで、
全国放送のニュースになっていました。
ところで、今年は実家は初盆で、迎え火をしました。
父や祖母、そしてご先祖さまがこの煙りを辿って帰ってくるのよと
息子に話をしました。
もう1年が経とうとしているなんて、月日って早いなぁ~って思います。
それを言うなら『オリンピック』ももう終わってしまったんですね。
夜中に起きて感動で涙を垂らしながら見ていました!
やっぱり『なでしこジャパン』の銀メダルが一番印象的で、
個人的に浜口京子選手の試合後の親子の姿ですかね。。。

オリンピックもあっという間でしたけど、
今年の図書室のペンキ塗りもあっと言う間に終わりました


図書室のワックス塗りとペンキ塗りは今回は一人で頑張りました!
塗り終わって本の片付けに他のお母さんが手伝ってくれたので、
3日間で無事終了することができました。
今回で3回目かしら・・・ちょっと腕に自信がついたかも

図書室のペンキ塗りも今年の冬で終了しそうです。
確かに大変だったけれど、図書室が明るくなって本が読みやすい環境に
なってくれることが一番だったので、やりがいがありました。
さてさて、来年の夏は何しているでしょうね!
でも、合間に母とデパートに行って食事をしたり

息子のキャンプのお迎えのとき、一人お茶したり

息抜きもちゃんとできていたのでした
