Happy Life Blog

身の回りの事をつづった日記を中心に、ランチ食べ歩き・手作り作品など、日々の生活の中での事を書いております★★

トリノオリンピックフィギュアスケート フリー

2006-02-14 22:21:50 | ★スポーツ★★
よなよなというか、既に朝でしたが…仕事の合間合間にオリンピックを見ていたら、とうとう朝でした。フィギュアスケート大好きなんですが、布団に入りながらペアのフリーを見ていて、何か三組の演技を見て泣いちゃいました。。
初めはアメリカの井上ペア。明らかに技術一つ一つは上位に食い込んで行けるレベルのものでは無いかな~というレベルですが、スロージャンプでトリプルアクセルをオリンピックで初めて決めたのですこれは歴史に名前を残す出来事で、去年、アメリカ国籍を取得した元日本代表選手の壮絶なドラマが背景にあります。直前の井上選手の特集で、これを見て感情移入しまくりながら試合を見たのですがこれを話し出すと、やたら長くなっちゃうので今日はこの辺で…。
そのカップルは、いまや恋人同士で、試合後、リンクの上でお互いに満足そうに優しく抱き合い、キスをしていました。今回、私は、試合後のカップルたちを結構見ていて印象的だったのは、相手の失敗をどの様な態度受け入れているかと言うことでした。男性の失敗を明らかに不満げにして何とか無理やり笑っている女性も、見比べていると画面上にそれが良く分かり、ペア同士の仲のよさが結構分かるものだと感心しました井上ペアは、女性がシングルのトップスケーターだったという事で、ひとりひとりの演技(ジャンプ)では明らかに彼女の技術が際立っていたと思います。だからこそ、スロージャンプという、男性が女性をほおり投げて行うジャンプは彼らの唯一世界トップを狙う技です。ショートでは成功し、フリーでは失敗しましたが、変らず二人は満足していました。そしてキス&クライの場面では、もう、男性が井上さんのほっぺにキスを何度もして、どうだ!!彼女を見てくれ!素晴らしいだろ?彼女のおかげで素晴らしい演技が出来たよ!!
見たいなジェスチャーをずっとしていました。これは最高に感動的でした上位の選手たちとの力の差を、彼らは良く分かっていたし、まだまだ発展途上だから、頑張りますって言ってました。

あとは中国のベテラン・シンセツ・超コウエイ(字調べろよって感じですが。)とやっぱり中国の若いペア(二位だった)もう、壮絶でしたよ。こんな盛りだくさんの試合、なかなか見られません。中国勢は三組とも、物凄く良かった。四位になってしまったペアも、何故?と言う位、素人目には分からない素晴らしいノーミスの演技だったし、凄い技術でした。技術以上にペアーは二人の仲に流れるストーリーが観客を魅了しますので、中国ベテラン組はその点はダントツだったと感じました。(中国のペアは女性がとっても皆さん美人さん。。)勿論優勝したロシアチームはショートもフリーも磐石の演技だったのですが、その周りで戦った中国ペア三組が私にはとっても光っているように見えました。また、当分、寝不足&昼寝の生活をしてしまいそうな予感です 日本も頑張れ!!


最新の画像もっと見る