このスツール、アコーディオンみたいに伸ばしたり縮めたりして高さが調節できるんです。ユニークだよね 笑
で、小さくたたんで壁に掛けたり、持ち運びできるように取っ手もついてる。
誰がこんな面白いもの考えるのかしら。
椅子って意外に場所を取るし、重いから移動も大変。掃除の時にはイラッとするくらい邪魔な奴。
でもこのスツールは軽くてコンパクトに畳めて収納できるし、出しておいてもさほど存在感なし。
私は座椅子派なので、これが近くにあるとミニテーブルにも変身。百均のスマホ立て置いてLINEも楽々。だんだんスマホを片手で持ち続けるのもしんどくなりました💦
これを選んだのは、来週息子夫婦が来るので、足りないダイニングチェアーとして購入。
前に2人で来た時は、脚立を使いましたが、やはり脚立は脚立。足を置けてもお尻を置くには狭いし硬い。
ただ、普段の食事の時、背もたれつきの椅子を使っているので、その慣れでぐいと後ろにもたれてひっくり返らないよう要注意だな。