goo blog サービス終了のお知らせ 

美学の部屋

★素人の私が作った小説や日々感じた出来事を徒然に書いています。★ by Instructor

模倣犯

2012-06-10 03:00:29 | DayBook!
「猫やハト止まらぬ惨殺 兵庫」

こわいわね!世の中


誰しもそういった感情は少なからず持ってます

「あいつさえいなければ」
「好きな人、あの人にとられた」
「あの上司、コケにしやがって」


ただそれを辛い壁を越えて、克服して
人生の一歩を踏み出すから「人間」

勿論、その辛い壁をなかなか乗り越えられない

感情移入が強い人なら

リスカをしたり、ドラッグに埋もれたり

どこまでも深淵にはまっていく


でもだからといって 誰も助けてはくれない


それが「人間」


自分の本能のままに生きるって言うのは
「動物」だと思う


でも人間だからこそ「知性」を持ってる



「猫やハト止まらぬ惨殺・・・


変な言い方だけど、これは何かの予行練習のような気がするわ

もっと変な言い方をすると


そういうことをしてる人は、それでとりあえずは「満足」してるってこと


「満たされている」という感情ね


そして それがエスカレートすると・・・



シリアルキラーは ある程度の満足感を得られると

冷却期間っていうのがあって 一種のドラッグ使用者のように

優越感に浸る

そのサイクルは一定ではない

期間が回数を重ねることによって その周期がはやまってくる
そしてどんどんコントロールが効かなくなってくる



だからこの事件は ある意味何かの警告だと思うわ

「今は動物・・」という考えではなく

そういった予備軍がいるということを

考えておく必要があると思う


例えば 小中学校の登校、下校時
市民パトロールを増やし

通学路に人気がない通り道なら かならず人を配置するとか
人通りの多い通路に変更するとか・・

警察のパトロールの強化等
とりあえずは計っておく必要があると思えるわ

低学年層は特に 注意する必要があると思う


頑なな店

2012-06-09 14:53:19 | DayBook!
宅急便がウチに到着して、中身をチェック

何も包装されてないTT

通常、その広告を見て ネットで購入すれば
そういった類のものだと、普通の人間ならそれぐらいの事と、
わかると思うんだけどなあ・・

愕然としたのが、月曜日のこと

そして今日 包装してもらいたかったので
「贈り物」を西大○イオンへ

包装だけ頼むのは、ちょっと非礼にあたるとして
お買い物をした、ついでに「贈り物」も包装をお願いしたら

店員

「すいませんが・・そちらのものに関しては出来ません!」

なんでも理由は「店」のマークが入るとか・・

でも頑なに拒む

サービスカウンターでもそうであった!!

そういったちょっとした 頼みごとぐらい聞いてもいいと思わない?
年がら年中、四六時中、365日で
そういった頼みごとをする 客なんて滅多にいないと思うんだけど
黙って「はいはい」といった接客のほうが はるかに客にとっては
好印象だと思うけど・・お客さん相手にサービス業を営んでいるのなら
そういったサービスも必要だと思うけど・・

だからサティからイオンに店名が変わっちゃうんだ!

店名が変わったのはいいけど
中身の人間が同じなら一緒だけどね!!


因みに以前、「SEIYU」なら ちゃんとやってくれました

そういったちょっとしたことが
お店の反映に繋がるって思うんだけどなあ

それが客商売だと思うわ



目の下のクマ

2012-06-09 00:32:00 | DayBook!
今の首相も、前首相も、小○氏もよくよく見れば
目の下に「クマ」があるのね

エクボと違って、昔 悪役が漫画やアニメでお仕置きされる
画像とかあったけど・・そういった親玉はみんな「クマ」があった
年がいくとそういった箇所に「たるみ」ができるのかしら?

真剣にこの人たちは、日本の将来を考えてる?

今の首相、内閣発足した当初はやせてたけど
最近はみるみる 私腹を肥やしたみたいに
栄養が行き届いてるのね!本当の「クマ」になったみたい♪

税率を上げないマニフェスト思考も、いつのまにか論理が崩れ

(子供手当ての問題とか)

今では、増税を言ってるし そこで法案が通らなければ
煙草の税金をUPするとか・・
なんだか とれるところから「取れ」といった感じですね

でも いざ緊急事態が起こっても、「他人のうわ言」のように 責任を逃れ
後々シナリオが出来て、記者会見を行う「責任のなすりつけ」。

そして 名誉有る退陣

笑わせないでね



一連の東電

今でも、時々事故で海水に「汚染水」が流れてるみたいだけど

ついうっかりの事故らしいわね

「メルトダウン」のことも しぶしぶ
ほとぼりが冷めた頃に、やっと認めるなんて
原子力保安委員ともに呆れます

国際原子力事故評価尺度の暫定評価をレベル 7
ただ今回 屋外の暴露が比較的すくなかったことや
炉心が融解しても、水が炉心に常に冷却されてる状態だから
大惨事には至らなかったということでしょう

その東電の矛先はよりによって「国民」に向けるなんて
「計画停電」なんて裏返せば、所詮そういうことでしょ?

「未知の原子力エネルギー」は まだ解明されてない事が
多々有る。震災だから誰しもそういうことすら予測できなかった

だったら責任のなすり合いなんてしないで
もっと客観的に話しを推し進めるべきだと思うけど




あるブログを見て、コメントしました!

2012-06-08 16:40:13 | DayBook!
あるブログ内容を見て、思わずコメント致しました

「東電の電気料金値上げのお願いのチラシに怒ってます!」

初めまして。色んな原発問題をはじめ、国民にデマとウソを発表してる東電側。おまけにそういった国民の向け先を、国会&東電と板ばさみになったことに対して、マスコミがマインドコントロールしてるのが、今の日本の現状です。一時、東電側の放射能の問題区域の対応と保障に関しても、結局 どうなったかはわからないままです。
もしかすれば「それで事を終えている」という判断があるのでしょう

寄付金にしてもそうです。日本赤十字のもと 各国から温かい声援や救援金を頂いてるのにも係わらずわが国は、その敬意を台無しに追い払い、果たしてその寄付金の多くの使い道が、被災地に使われたことも空白のまま公表されませんよね

腹立たしいことでもありますが、結局は個人プレイのもと、誰かが声を上げ真実を追究しないかぎり、世界から見た今の日本国民なんて、
「泥人形」のような存在だと思います

悔しいことですが、馬の耳に念仏

本当の馬が可哀相に思えるぐらい

無能者の集団だと思いますね


Bones season4

2012-06-08 00:11:44 | DayBook!
第一&二話 イギリス事件簿

発見場所:テムズ川に沈んだ車の中&アパートの一室
遺体状況:腐敗が進んだ状態&ガス爆発による焼死

渡英したブレナンとブース。ロンドンで講演してるブレナンに対して
ウェクスラー教授は関心を抱き、ブースは居眠り。そんなブースをブレナンは見逃さない!
ブースは居眠りの理由は「デカパイ」(女刑事)仲間と飲み会?だと言い訳するが、「パイはいらないの」とブレナン
ブレナンよりも一つ年下の、ウェクスラー教授はブレナンに対して関心よりも、ブレナンに惚れてしまう!!

(日本も天皇制だけどイギリスも貴族社会。なのですごい権限を持っているのだと思うのと同時に
なんだか神秘的!)

公爵家に関係する事件だったので、かなりブレナンもブースを苛立ったのに違いない

ウェクスラー教授は かなりブレナンに言い寄るが寸前のところで爆死する
(可哀相に・・・)

因みにラボメンバーは出るけど・・かなり雲行きが怪しいTT

ザックがラボにはいない
し・・しかも~~~!!
アンジェラとジャックに亀裂が!!!

ええ~~~!!!

(かなり話しは深い・・・)

SSでもある通り「ランス・スイーツ」博士(ブレナンとブースのセラピー)が
レギュラー??

SS 左から

ジャック→カミール→ブース→ブレナン→スイーツ