7月15日(金)晴れ一時曇り
出発7:22
このキャラバンで当初からやってみたかった事は「オロロン街道を北上して稚内まで行くこと」
でしたが、花の開花に合わせてオホーツク海側をコースに選んだため行けなかったからこれから挑戦です。


北上して最初に尋ねたのが道の駅おびら鰊番屋
雲がきれいな青空でP泊してみたくなるような道の駅です。
NHKの朝ドラで「まっさん」での撮影用大道具がセットしてあるみたいです。
「まっさん」のテーマソングに合わせたビデオ撮りで少々時間を費やしてしまいました。
道の駅風Wとままえ

当初の計画どうりでしたらここでのP泊を予定していましたのでゆっくりしようと思ったのですが
オロロン街道をどこまで北上できるか心配なので簡単に見て次の道の駅へ。
道の駅ほっとはぼろ


北海道はバラ園が多いいと思いました。
これまでに何箇所のバラ園を見たのか忘れましたが「ブログ掲載していない」
12時を過ぎたのでこれ以上北上するのは止めました。
雄冬岬

この岬にはマムシが生息していると注意看板がありました。
展望台に行くのにも防護壁に囲まれた蛇よけ通路を利用します。
道の駅しんしのつ
思ったより早くつきました。


ペット禁止??????
愕然として管理棟へ理由を聞きに行く
納得に行かない答弁に怒りを覚えたが、
芝生やキャンプ場での糞に困るからだそうだ。
キタキツネの糞は放置されたままで犬より怖い「エキノコック」の病原菌も放置されていた。


「さんしょべつ」や「富士見」まで行っていたらたぶんココまでは来られないだろうと思います。
到着17:15
消灯はかなり遅かった。
出発7:22
このキャラバンで当初からやってみたかった事は「オロロン街道を北上して稚内まで行くこと」
でしたが、花の開花に合わせてオホーツク海側をコースに選んだため行けなかったからこれから挑戦です。


北上して最初に尋ねたのが道の駅おびら鰊番屋
雲がきれいな青空でP泊してみたくなるような道の駅です。
NHKの朝ドラで「まっさん」での撮影用大道具がセットしてあるみたいです。
「まっさん」のテーマソングに合わせたビデオ撮りで少々時間を費やしてしまいました。
道の駅風Wとままえ

当初の計画どうりでしたらここでのP泊を予定していましたのでゆっくりしようと思ったのですが
オロロン街道をどこまで北上できるか心配なので簡単に見て次の道の駅へ。
道の駅ほっとはぼろ


北海道はバラ園が多いいと思いました。
これまでに何箇所のバラ園を見たのか忘れましたが「ブログ掲載していない」
12時を過ぎたのでこれ以上北上するのは止めました。
雄冬岬




この岬にはマムシが生息していると注意看板がありました。
展望台に行くのにも防護壁に囲まれた蛇よけ通路を利用します。
道の駅しんしのつ
思ったより早くつきました。


ペット禁止??????
愕然として管理棟へ理由を聞きに行く
納得に行かない答弁に怒りを覚えたが、
芝生やキャンプ場での糞に困るからだそうだ。
キタキツネの糞は放置されたままで犬より怖い「エキノコック」の病原菌も放置されていた。


「さんしょべつ」や「富士見」まで行っていたらたぶんココまでは来られないだろうと思います。
到着17:15
消灯はかなり遅かった。