手入れの届かない我が家の庭にも花が咲き始めました。
最近は、自分の体と主人の心配もしなければなりませんので中々パソコンに座って
という時間がありませんが何でもやらないと忘れることが多くなったようで・・・
何時までブログも続けられるだろうか?
庭に豊後梅
ラナンキュラスも咲いてくれました。
ミカンの木の下したにはカタバミ草がいっぱい
撮った写真だけでもブログに入れようと夜なべ仕事です。
花の名前違ったかな・・・
豊後梅ももう散ってしまってからの投稿になりました。
手入れの届かない我が家の庭にも花が咲き始めました。
最近は、自分の体と主人の心配もしなければなりませんので中々パソコンに座って
という時間がありませんが何でもやらないと忘れることが多くなったようで・・・
何時までブログも続けられるだろうか?
庭に豊後梅
ラナンキュラスも咲いてくれました。
ミカンの木の下したにはカタバミ草がいっぱい
撮った写真だけでもブログに入れようと夜なべ仕事です。
花の名前違ったかな・・・
豊後梅ももう散ってしまってからの投稿になりました。
2月8日出かけて来ました。一緒に住んでいる次男の嫁さんと二人で原岡海岸に行って来ました。ここは以前友達が連れて来てくれたところですがもう一度来たかったところです。一寸雲が多くて残念でしたが暫くカメラも触ってないし・・・結果はいまいちですが記念なのでブログにアップしました。
富士山が私のカメラではぼんやり・・・
2月の海は風が冷たい。
暫くブログも投稿しないうちに作り方も送り方も忘れてしまいそうです。
自分のボケ防止に今しばらく続けたいのに・・・・2025. 2. 10 AM2:00
アンデルセン公園に行って来ました。と言いましても直ぐに投稿出来なくて・・・・
老老介護をしながらパソコンとカメラだけは続けたいと思っていますが中々思うようにいきません。自分自身も80半ばになり脚が痛かったり腰が重かったり思うようにいきません。
でも出かける事は癒されます。コスモスが咲いていました。
紅葉している木もあり子供ずれのお母さんが多かったです。
噴水は、平日なのでお休みで時々しかあがりません。
我が家の庭に千日草が咲いています。折角カメラにおさめたので追加します。
小菊も咲いています。いつも花屋さんから買ってくると無くなってしまうのに今年は
花が咲いてくれました。
ブログもあまり長い事投稿しないと仕方を忘れるようで恐ろしくなります。
90歳まではと思っていたけど出来るかぁ・・・昨日眼科に行って夜パソコンやめなさい
と言われたけど日中パソコンに座る暇はない。することが遅くなったような気がします。
友達がコスモスの花を持ってきてくれました。
花瓶に入れて暫く我が家の部屋があかるくなりました。”ありがとう”
10月6日市制公園にクラブの撮影会があり行って来ました。
暫くぶりの公園ですが以前と変わりなく木々が色ずき始めています。一寸歩いてくるには
この年になると遠いナァと感じます。会長さんが車で送り迎えしてくれますので有難いことです。
暫くぶりの撮影会です。子供たちが遠足に来ていました。
遊具で遊ぶ子
我が家の子供も小さいころは良くこの公園に来て遊ばせた思い出のこうえん‼
あのころからみるとずい分遊具も増えました。
この車は、兄弟で取り合いをしながら乗っていたなと思い出します。
新車になりました。
木々が色ずき始めています。
銀杏の木ぎんなんが落ちるころ友達は拾いに来ると言ってましたが、その友達は今日は出席
していません。柿の木もありました。
毎日暑い暑いでクーラーに入りっぱなしでも体がおかしくなる。
年々暑くなる夏をどう過ごしたらいいのか?
涼しい所へでも旅行にでも行けたらいいけど89歳の連れ合いを連れていけない。
私も今年の夏は、脚が痛くなり病院通いが多くなった。
何もしないと体がよけいにおかしくなるので庭に咲いているホーチュラカ
を撮ってみました。
つゆ草は、この暑さでも元気に咲いています。
鉢植えのホーチュラカが咲いています。
鉢植えでも花があると癒されるので買ってきました。
ブログも暫く投稿しないとこれで良かったかな・・・・?が多くなりました。
三脚を使って撮るのも億劫になり、ブログにアップするのも忘れそうで恐ろしくなります。
早く涼しくなって何処かに行きたいものです。