生野西 チョアヨ!ウリハッキョ プロジェクト

地域の活動を写真で紹介します。

本当。。。いろいろありまして。。。

2008-12-03 16:09:03 | Weblog
長らく書き込みできずにアンデヨッスンニダ。
ほんっとうにいろいろありまして。。。。

簡単に振り返ります。

11月22日(土)はアボジタイガースの2回目の練習に参加!7名参加!練習後お風呂に行きチョッとだけ行こうかと誘われ気が付けば午前2時。。。。(今にして思えば何かの暗示やったんかな。。。)

11月23日(日)第4初級チャリティーゴルフのお手伝い、案の定ギリギリに起床してしまい急いでハッキョヘ。。。。当日は天気にも恵まれ参加者も多数参加し成功裏に終えることができました。

11月24日(月)たぶん今年最後の休みになるのでタップリと睡眠をとらせていただきました。

11月25日(火)中川西1,2分会・桃谷駅前分会・鶴橋駅前分会活動がトリプルブッキング!(今にして思えば。。。)各分会予定通り活動しました。

11月26日(水)09年度成人式実行委員会、例年通り青商会が主管するということで12月3日に成人者宅を訪問することになりました。
会議終了後、総会後初の常任幹事会!新幹事長の仕切りで有意義な意見交換ができました。その後例のごとく遅くまで。。。(今にして思えば。。。。)

11月27日(木)鶴橋・北鶴橋分会の送年会最終協議、最後まで動員確認することで一致、その後、北鶴橋総聯、女盟役員で食事会おいしかったです。

11月28日(金)午前から久宝寺で開催された低学年サッカー大会の審判を頼まれ参加。ライン審なら経験あるのですが、主審は。。。3つほどミスジャッジをしてしまいました。
夜は勝山北分会の送年会最終協議、分会長のおでんをいただきながら、落としどころの無い議論に決着をつけ、いざ送年会ということになりました?したたかに酔ってしまいました。(今にして。。。)

11月29日(土)中川西1,2分会送年会の準備で朝から飛び回り、4時からK部長と合流!生きたズワイガニをさばくところを見守りました。
夜7:30から開始した送年会は予想を超え約40人の同胞が集い盛況でした!
完璧なK君の司会でのクイズ、太鼓の達人大会はおおいに会場をもりあげました。
来年は総聯・女盟分会との連携を密にしてよりたくさんの同胞が参加できるようにしようということになりました。

ヨロブン!スゴハッショスンニダ!

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
呑みすぎやな (CM部長)
2008-12-04 09:43:35
体に気をつけてね。
(;´┏Д┓`)

コメントを投稿