浜松では浜松餃子と浜松城への観光が出来た。
歴史やお城が格別好きだったりするわけではなく、今まで敢えてお城を見に行った事もないのだが、今日は一日で2つもお城を見てしまった。
しかも徳川家康に関係するお城だ。
ノープランでもこのような共通点が出てくるから驚く。

そとはパリパリ、中はジューシーな美味しい餃子だ。

浜松市役所の角を曲がったら、始めて見える浜松城、感動する。

天守閣から富士山が見える時もあるが、今日は曇りで見えなかった。残念。

小さいながらも凛とした佇まい。

石垣はこんな感じである。

3通りの出世街道が有るらしいが、私は最初見つける事が出来なかった。
帰りにやっと見つけてホッとする。

浜松城遠景。

出世街道に備え付けられた縁起の良いマンホール。
窓際がお似合いなのに、探してしまう哀しいサガ。
今日で旅も終わり、9連休もあと1日。
結局、自己啓発でやるべき事はほとんど出来なかった。
この旅を人生の縮図と見なして帰ったら1人で反省会だ。