goo blog サービス終了のお知らせ 

美容師夫婦の日常茶飯事。

うだうだ日記。美容室話。ヲタ趣味。スナップ写真。etc...
美容師夫婦の一言日記ブログです。f^_^;)

レジスター

2015年09月11日 | 美容室イロイロ話。
お店のレジスターが壊れたので買い替えました・・・

これで3個目。6~7年で壊れる計算になります。





そんな荒っぽい使い方してた記憶はありませーん。

レジて、こんなに壊れるもんなのかな?

私のイメージでは10年以上は余裕で使える品だとおもってました。

こんどこそ10年以上は使ってやるぞ~




きょうは


実感

2015年08月20日 | 美容室イロイロ話。
最近、他店と間違ってご来店される人が多くなった気がします。

「予約した○○です」

えっと、当店では○○様からのご予約は戴いておりませんが・・・

「え? ここ××美容室じゃないの?」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最近は美容室もネット予約が常識のようですね。

でも、初めて行く美容室の場所をキッチリ確認していない人が多いみたいです。

あぁ あの辺にあったなー・・・くらいの感覚でしょうか?


だとすると、これは当店が、ここらへんでは1番目立つ所にあるとゆうことですよね?


今更ながら、本当に良い場所にお店を構えられたなぁと実感しました。


もっと、この実地条件の良さを活かさないと罰があたります。

気合いを入れ直して頑張るぞーーー







きょうは

美容室への過度の期待?

2015年08月14日 | 美容室イロイロ話。
ごめんなさい、今回は愚痴ネタです。。。


私は中学生、高校生の男子のお客様は全て他のスタッフに担当させます。(オーナーの特権?)

スタッフたちは私がカットしたほうが断然カッコよくできてる・・・と言ってくれるのですが。。。


だけど過去のトラウマのせいで、どうしても担当につきたくないんです。


そのトラウマとは・・・?

いまでもハッキリと覚えてますよ、私がまだ若く超自信家だったころ、、、

男子高校生(一年)が友達と花火を見に行くとのことで常連様だった母親から紹介されて来店されました。

私は学生はいま夏休みとゆうことだし、自分のもてる技術を最大限に使い「どうだ」と言わんばかりのヘアスタイルを完成させました。



そうしたら、この子・・・

「なんだ、こんなもんか」と、これ見よがしにガッカリされました・・・

オマケに母親にもガッカリされました。「うちの子はもっとカッコいいはず」と言わんばかりに・・・



え?なになに??

美容室でカットしたら、みんな(芸能人)ばりのヘアスタイルになると思っているのかな?



こんなもんか・・・て、あなたは学生で校則があるから、

もともと髪は短いし

パーマはできないし

カラーもできないし

スタイリング剤すらNG


そんなガンジガラメのオーダーで、なにを劇的な変化を期待してたんですか?




これがあってから、中、高生男子の美容室への過度の期待がプレッシャーなんです。


一般の人からは「おいおい、それはお前の技術が足りないからだろ?」とお叱りが出そうですが・・・

同業の人なら私の苦悩がわかってもらえると信じてます。






きょうは