
田植え日記 3
6月25日に田植えをしてから、1ヶ月がたちました 稲も順調に大きくなり、子供達の背丈に追...

七夕まつり
今日は、館林市の七夕まつりでした 子供達が、保育園で吹流しを作ったので、見に行きました ...

捨てられない・・
子供の小さくなった洋服みなさんはどうしてますか? 赤ちゃんの時の洋服、かわ...

田植え日記 4
近くの田んぼの稲もだいぶ、穂をつけてきました。 うちは・・・というと、 あまり、...

研修旅行
1泊で消防団の視察研修旅行に行ってきました。 安中で防災訓練を見学し、次の日、黒部ダムを...

番犬・・昼休み中
当店の番犬ミディーちゃん 今は、番犬の昼休み中かしら~ かなりの爆睡中です 私が、起きちゃ...

田植え日記 5
稲穂が頭を垂れていい感じになっています 姫ちゃまたちは、いつ稲刈りできるのかと、 ...

めだか
何年か前から、メダカを飼っているのですが、 めだかの赤ちゃんがたくさん産まれて...

あめふり
台風が近付いてきていますね いつも保育園には、姫ちゃまたちにカッパを着せて、長靴はかせ...

田植え日記 6
発見! 稲に虫がいました 稲の葉っぱが、2.3枚重なって、筒状になっているところ...