昼食は近くのレストランで済ませ、いざバチカン市国へ。
バチカンは、独立国らしい。
国民は人数を決められているらしく、たくさん国民になりたい人が待っているんだって。
どうして人数が決められてるのかなと思って、ガイドさんに質問すると、「宗教上の理由で結婚できないので、人が増えないから」ということ。
なるほど、そういうこと。
だから、亡くなった人がいると、待ってる人が登録できるんだ。
税金もないから、住みやすいらしいけど、ちょっと複雑な気分…

入国し、すぐに博物館へ。
入口で、飛行機に乗るとき見たいな、物々しいセキュリティー。
リュックと液体の持ち込み禁止だって。
中に入ると、納得。
日本の美術館のように柵もなく、自由に見学できる。
写真もOK。

特に天井に描かれた絵が素晴らしい。
ツアーだったので、見学する時間が短くて残念!
もっとゆっくり見たかったよ~
バチカンは、独立国らしい。
国民は人数を決められているらしく、たくさん国民になりたい人が待っているんだって。
どうして人数が決められてるのかなと思って、ガイドさんに質問すると、「宗教上の理由で結婚できないので、人が増えないから」ということ。
なるほど、そういうこと。
だから、亡くなった人がいると、待ってる人が登録できるんだ。
税金もないから、住みやすいらしいけど、ちょっと複雑な気分…

入国し、すぐに博物館へ。
入口で、飛行機に乗るとき見たいな、物々しいセキュリティー。
リュックと液体の持ち込み禁止だって。
中に入ると、納得。
日本の美術館のように柵もなく、自由に見学できる。
写真もOK。

特に天井に描かれた絵が素晴らしい。
ツアーだったので、見学する時間が短くて残念!
もっとゆっくり見たかったよ~