ケアマネによるFX(外国為替) ゼロバランスから読み解く!

介護支援専門員だって、FXをやったっていいじゃないか。勇気をだしてやりだしませんか? そんな私の備忘録
ゼロバランス

第14話  そう簡単には当たりませんよねーー。

2015-03-28 09:43:57 | 日記
その日のボリンジャーバンドでは、上昇する可能性を示唆していたので、ドル/円 買いを注文する。すると、思うようにドル高とならず、円高に進む。
一時、-3000円まですすむ。その後、少し、ドル高になったため、損切りした。
今回は、-2000円。

その後、証券会社のメールマガジンでは、先物取引が急激に安値に向かったことにより、リスク回避にて円を買う動きが強まったとのことであった。

先物取引の影響も受けるんだと初めて知った日でした。

んーーー、簡単にはいきませんね。


第13話 経済指標なんて、クソくらえーー!

2015-03-22 10:49:44 | 日記
エコノミストになりたかったら、勉強は続けたほうが良い。

でも、私はエコノミストになりたいわけではない。なりたくもない。でも、FXで儲けたいのである。

経済指標は、影響の大きいのは理解できたから、経済指標の勉強はやーーめた。
FXの取り引きに集中しよう。

「うん、そうしよう!」

とはいうものの、少しは経済指標のことは知らないと駄目なことはわかっています。
ですので、自分で勉強できるくらいにして、FXに集中しようということです。


さて、日本の国際収支が赤字なったなた。これは、日本としては、良い状況ではない。であれば、円が売られ、ドルが買われるかもしれないと考えた。

よし、ドル/円の売りでポジションをとろう。
すると、値が少し下がる気配がでるが、なかなか下がらない。

急に値が上がる場面もあるので、とりあえず、利益が出ている時点で決済する。
数百円の儲けとなる。

第12話  勉強もほどほどに。

2015-03-21 10:56:30 | 日記
仕事をしているので、勉強できるのは、1日せいぜい1時間程度。見慣れない用語ばかりなので、1回で覚えることはできず、何回も読み返す日々。
勉強に時間を費やしているので、今日発表された経済指標を確認するのも辛くなってきた。

勉強ばかりしていので、肝心の取り引きまでには至らず。

久々に取り引きしようとしたが、勉強の疲れから、やる気も沸いてこず・・・。

あっという間に2ヶ月は取り引きしていませんでした。

んーーー、俺って、なにしたかったんだっけ?エコノミストになりたかったのかな?

第11話 エコノミストって、すごいなーー。

2015-03-18 21:04:31 | 日記
本を読んでいく中で、エコノミストが仕事をする上で行っている、景気の現況把握の手順について書いていた。それは以下の内容である。

・景気の動向を知るためには、重要な指標の確認手順をルーティン化しよう。
・予測値チェック(1週間分)どこの予測値を見るかをきっちり決めておこう。
・自分が良いと思うエコノミスト等の見解を確認する。
ざっくりとこんな感じのことが書いていた。

ほぼ、毎日、さまざまな経済指標が各国で発表されている。仕事としている人は、かなりの時間をさいて、毎日、確認をしつつ、予想していることがわかった。


さて、一般人で仕事を抱えながら、エコノミストみたいな経済指標を確認して、分析して予測していくことが本当にできるのか?と大きな疑問が沸いてきた。

本当に、僕はできるのだろうか?それができないとFXで儲けていくのはできないのだろうか?

第10話 突然のヒラメキーーーノ。

2015-03-13 20:43:17 | 日記
勉強を始めて数週間。なんとなくわかる所と全然わからない所。しっかり、わかることはほんの少しであった。

あーー、よくわかんないし、本代もかかると、何のためにFXをやっているのかわからなくなるなーー。と思っていた時に、ふと気がつく。

「そうだ!図書館にいってみよう!!」

ナイスアイディーーア!!これなら、お金もかからないし、たくさんの経済本が読める。

早速、図書館に行き、それらしき本を数冊借りてくる。

さまざまな本を読むと、同じ指標を説明しているけど、ちょっと切り口が違うので、自分にとってわかりやすく説明されている部分が、その本、その本に少しずつ見つかった。

そして、その指標がどのように株価やFXに影響しているのかもなんとなくわかり始めてきました。