macaron

ちっぽけな夫婦のお話。ルリコシボタンインコやトイプードルたちとの暮らし

雪の結晶たち(タティングレース) と 糸番によるサイズ

2014-03-10 | 小物飾り・タティングレースなど
ひさしぶりのお手芸話。

コチラもアレコレと溜まっておりますが・・・まずは、やっぱり雪の結晶だよね~



ことしほど雪とご縁をいただいた年はなかったでしょうなぁ~

思い返してみますと、昨年末・・・
たぶん12月中のことでしたけど
雪の結晶 を作ってみたくて作っておりました。。。


たいそう気に入って作っていたのでしたよ、モコモコな雪の結晶~

雪の結晶のモチーフのレシピも、幾つもございますがっ
モコモコのコレはとても気に入ったのでした。




レース糸は、番号が大きいほど細いらしいのですけども
手持ちの3つの太さで作ってみてありましたね。。。

以前は、40番だって細い―っって喚いておりましたけれども
今では、40番が一番扱いやすい気がしています・・・

20番なんて、極太毛糸のようなイメージがしてしまうこの頃です(笑)


ちょーーーっと??撮影の腕前がアレなんで

これらの 繊細さも ごっつさ?も 出ず
同じような感じに映ってますかね・・・



あまりにも前に作ったまま放置??
というか
本の肥やしにしていたようで(本に挟んでアイロンしてたらしい)
行方不明になって長かったのですが
ある日、発見でき~♪


しかしながら・・・


作ったときは、あんなにワクワク キラキラ として見えたのですが
なんだか、今では イマイチな感じに見えているのですけどね・・・

そんな気持ちが撮影に出たりしているのかしら??(笑)




今日も真冬並みの寒さに加え、北風ビュービューでっ!
でもっ
あしたの午前中を過ぎたら、春ちゃんになるのかな?!


ソチのパラリンピックで、金メダル、銀メダル、銅メダル。。。
メダル続々と~

今朝は、その障害ならではで技術の習得に励んで
それがっ高速滑走へとなるしかなく
金メダルに結び付いた・・・

みたいなお話とかうかがったりして感動しましたよ。

障害のために、本来の形が出来ず。逆に、出来る体勢の方向でなんとかしようとがんばった!?

それが幸いした結果にもなって・・・


なんてスゴイことだろうって感動しました。


オリンピックもあまり観ないのですけど^^;
パラリンピックは、もっと苦手。

だけどっ こたびは、すごい感動をいただきました・・・


オリンピック開催中、ずっと雪に頭を痛めておりましたが^^;
パラリンピック、始まったばかりですけど

もう、雪はいいや・・・・・・(笑)









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もも&あずきまま)
2014-03-14 12:30:50
繊細ですね
同じモチーフでも糸の太さが違うと
違った雰囲気がします
目が疲れたり肩が凝ったりは大丈夫ですか?

先日送っていただいたモチーフ
もものワンピに使わせていただきました
トロちゃんのはまだ我が家にあります
お洋服作ってコラボさせていただいて送ろうかなぁ~
なんて思いながら・・・
もう少し時間がかかりそうです
ごめんなさいm(_ _)m
返信する
コメントありがとうございます (もも&あずきままさんへ)
2014-03-14 14:48:47
ほんと、全然違うですよね・・・
今、また作っているやつがっ20番で始めちゃってみたらもう太くて太くて、途中で止めたくなったほどなんですけど^^;とりあえず仕上げようかと続けております;;
雰囲気はまったく違うですよね・・・
糸の太さで!でもあれか、色でもまた全然違いますかね・・・
やっぱりアレコレ作ってみたくなりますにゃ。。。

残念なことは、ソコですよね;;
目がね・・・・・よく見えない;;
夜になると、かすんでしまって・・・もっともっと細いので作りたいのにね・・・

さっそくに!ビックリしましたよ~
さすがままさんですね。
なぜ、ごめんなさい??

なにかプレッシャーになってしまったかな?
コチラこそごめんなさい^^;


喜んでいただけただけで嬉しいのですに~
ままさんなら喜んでくれるのかな?!って思って、ベタベタ貼ってしまいましたよ(笑)
しかもっさっそく活用くださり、嬉しいです。ありがとうございます。
2色のがどのように使われるのか??楽しみではございますが、のんびり楽しんでくださいね・・・
アレのスタイルのアルファベットが生まれ、とても楽しかったです!
ワタスもまー様になにか付けてあげたいと思っておりますが、なかなか活用できませぬ^^;あはは・・・
返信する

コメントを投稿