こんにちは、kimiです。
倒れてしまいそうなほど暑いですね…ほんとに。
室内に居ても熱中症になるので、気をつけないといけないですね。
さて今回は、待望のシノアリス✖️コードギアスコラボイベント 剣ヲ取ル覚悟です!

コードギアスはあまりよく知りません…←
ただ大まかなストーリーとキャラクターは某クイズゲームアプリでのコラボで知っている…という程度です。
(いや〜あの時の元帥閣下かっこ良かったなぁ…)
※ですので今回は[ギアスコラボ]というよりは、シノアリスサイドストーリー的な目線でプレイになります。
解釈違い等ありますが、大目に見ていただけると幸いです。
前置きはこの辺で本編へ。
◎オープニング



(今回のコラボイベントは横画面で映像が流れるようで、ちょくちょく縦横にしてました。ちなみにここも横画面)
何やら戦争を繰り広げる場面から、ユフィが銃で人々を殺害する場面、そして倒れるユフィにスザクが寄り添う場面へ…既に背筋がゾワゾワ。
[偽善者]とは一体…?


少女が落ちてくるという…なんとも某ジブリな登場。
ちょっとユフィに似ている声なのが気になる所ですが、スザクが彼女を少女と言っていることからユフィではない模様。
彼女は儀式で舞を奉納する巫女で、その舞で世界を平和にしたいのだそう。
争いばかりのこの世界で舞をすることで世界を平和にしたいと願う少女。それをナイトメアが邪魔しようと襲いかかるも、スザクによって切り伏せられた。
儀式を行う場所に少女を護衛しつつ着いていくスザクは、とある人物に遭遇。

シンデレラ?!!!( ゚д゚)
えっていうかミンスの格好って占い師だったんだ…てっきりシスターだと思ってた。
まさかコラボイベントに推しが登場するとは…なんというデジャビュ感。
コラボPVで背景に「灰かぶりの占い師」とシンデレラのシルエットがあったからもしや…とは思っていましたけど!!こんな風に出てくるとは…
動揺と興奮で大パニックww
タダで占った割に[弱さ故に身を滅ぼす]という不穏な予言。しかも今の状況に困っているのに、さらに追い討ちをかける意地悪さがシンデレラっぽいなぁ…
落ち込むスザクを前に、少女は慕ってくれる人々のことや自分を信じて補佐してくれる宮司の青年の話などをした。
「私は使命の為だからではなく、愛する人達の為に舞を奉納しようと思います」
という少女の言葉にスザクはユーフェミアのことを思い起こしていた。
尚も襲いかかるナイトメアの大群。
即座に切り掛るスザクに、少女の声が響く。
「殺さないで!中にはお姉様もいるの!」
少女の切なる声も虚しく、スザクはその場にいる全てのナイトメアを殺してしまった。
呆然とする少女を抱えて森の中へ逃げるスザクは、少女によって頬を痛み打たれた痛みでこの状況が現実であると知る。
涙をこぼし、なんで殺したのかとスザクを糾弾する少女。
その少女の周りに黒いモヤが集まっていき、少女は化け物の姿に変貌した。
少女を倒したスザクは、不条理な現実に膝から崩れ落ちる。
そしてその場に現れたシンデレラにナイトメアの存在を聞かされる。
知っているナイトメアと違うというのは、例のナイトメアフレームのことだろう…


さっきまでお兄さんだったのに、もうアンタにシフトチェンジw(´ω`;)
現実だと分かった矢先に死んだはずのユフィの姿が。
この世界は現実なのか、夢なのか怪しくなってきましたね…
少女を皮切りに、次々と増加する人間達のナイトメア化。
スザクは剣を振るうも助ける前に殺され、助けてもナイトメア化してしまうという絶望的な状況に…とんだ悪夢。
自分の無力さに嘆くスザクの前に、今にも殺されそうな老人の姿が。助けを求める老人にスザクは絶望的な状況でありながらナイトメアに剣を向け、老人を助けた。

老人を助けることで、自身をも助けられたスザクだったが、突如一人の青年が襲いかかってきた。彼はあの巫女の少女を補佐していた宮司の青年だった。

宮司の青年の血を吐くような叫びがこちらにも重く突き刺さる…

自分にとっての悪が人にとっては大事な人。
自分は正しい選択をしたと思うも、その青年の気持ちも分かる…
偶然なんだろうか、宮司の青年がどことなくスザクに似ているような…



ユフィの手を取ったスザク。
すると……
続かない???
ええええーーーー!!

スザクはあの後どうなったのー?!と思ってたらまさかの終了…
かと思いきやまさかの次のクールへww(^^;)
ギシンとアンキはこう言います。
永遠のループを止めるには、[救済]を行う必要であると。
また救済する為には、偽りの幸福に縋り、このループを生み出している弱い男をガツンと変える必要があると。
永遠のループということは、この世界は何度も同じことを繰り返している世界だということ。
そして考えられる原因はスザクの精神の問題。
偽りの幸福とユーフェミアの関係。
スザクの救済…
謎のまま、スザクの過去が語られる次のクールへ。
画面が切り替わり、ギシンとアンキはスザクをこう評する。
スザクは人が死ぬことが嫌い。なのに軍隊にいます。
何故でしょうか?
それは矛盾していませんか?矛盾していますよね?
スザクの矛盾。
人が死ぬのが嫌なのに軍隊にいるのは、それを振り切れるほどの意思があるからなのか、それともそれが避けられない事情があるのだろうか…?
彷徨い歩くスザクの前に占い師に扮したシンデレラが現れる。
シンデレラはスザクにこう言う。
「これ以上進むな。お前は見つける必要があると言っただろう?さっさと見つけろよ。剣を持つ意味を」
剣を持つ意味…スザクが敵と戦う意味とも取れる言葉。
真意を聞こうとシンデレラを追いかけるスザク。
しかしナイトメアに阻まれ戦闘体勢に。
倒した後、近くに小屋で老婆に出会う。
老婆はスザクを歓迎し、泊まっていくように言った。
翌日老婆の姿が見えず探しに行ったスザクは、老婆が墓の前で花を供えているのを見かける。
その墓の主は老婆の亡くなった主人であると言う。
ナイトメアを蹴散らし老婆を助けたスザクに、老婆は優しいのねと言いながら頭をなでなで。

こぼれ落ちた悩みの種と裏腹に事実を認めたくない矛盾した心。
一人称が俺から僕に。
独白が俺だったから、人前では僕と区別しているみたい?
悩むスザクの為に老婆は主人である亡き夫の話をする。
老婆が若かった頃、毎年夫から誕生日に何が欲しいか聞かれた。
老婆は、本当は花が欲しいのに自分には似合わないと思い本音を言い出せなかった。
その代わりに遠回しに花が好きだということをアピールしていたが、夫はいつも花じゃないものを贈ってきた。
しかしある時から花が贈られるようになった。
何故と問うスザクに老婆は「正直に花が欲しいと言ったからよ」と答えた。
そしてスザクにこう言う。
口に出して言わなければ何事も伝わらないのだと。
そしてスザクに人の多い都に向かうように言った。
その間に現れたナイトメアを退治し、老婆のために花束を作ったスザクは老婆の元に戻った。
すると小屋の扉を開けた先に、血塗れで倒れる老婆と返り血を浴びる野盗の姿があった。
ゑ( ゚д゚)
おばあちゃーーーーん!!!!!
憤るスザクに対し、家族の為には仕方なかったんだと言う野盗。
なんでこんな事に…
ほんの少し目を離したばかりに(´;ω;`)
黒いモヤが集まりナイトメア化した野盗を倒したスザクは、まだ辛うじて息をする老婆の方へ向かった。
そして楽にしてくれと願う老婆の言葉通り彼女の命を絶った。

スザクは自分の父親を殺害していたのか…
戦争を止める為ということは、父親は戦争を推し進める方だったのだろう…
2クール目とはいえ、スザク不憫過ぎやしないか…
あまり知らない私もスザクの苦しい叫びに病みそう。
しかし私はまだ知らなかった。これはほんの序章に過ぎないことをーーー
目覚めたスザクは、死に絶えた野盗の前に座り込む幼子を見つける。その子どもは、野盗の娘だった。
野盗の娘はスザクにどうして殺したんだと迫り、スザクの血に染った手を見せ自分の罪を見ろと言う。
鬼気迫るその子の姿にスザクはどんどん追い詰められていく。
もう止めたげてよ…(´;ω;`)
こっちだっておばあちゃん喪って辛いのに…
ナイトメアと化した野盗の娘を倒したスザクは、どこで間違えてしまったのかと思い悩む。
現れたシンデレラにスザクは自身を断罪してくれと懇願するも、面倒くさいと一蹴される。
そして、スザクにこう言った。
「アンタが迷うのは殺した命に責任が持てないからさ。
残された者達の憎しみを一手に引き受ける覚悟がないからだ。
全てを背負う覚悟がないのなら剣を持つな。
一生引きこもって傍観者になって世界の隅で暮らしてな」
その後スザクは老婆の死んだ小屋に引きこもって、何が正しいのか何が間違っていたのかをぐるぐると考えていた。
そんな日々を繰り返していたら…

あぁぁ…(´∩ω∩`)
またもバッドエンド?!!!!
スザク可哀想なんですけど?!(怒)
すると…

ルルーシュ?!そしてアリスまで。
またってことは、やっぱ1クール目もそうだったんだね…
いやもしかしたらさっきのは、この永遠のループの○回目だったのかも。
ようやくルルーシュが登場するも、このクールでもスザクは救済されませんでした。
そしてまたも画面は切り替わり、3クール目へ。
襲いかかる宮司の青年に立ち向かうスザク。
(場面が戻っている…??)
するとそこへ、ルルーシュが!
老婆の言葉のおかげか、燻っていた悩みを打ち明けるスザク。

ルルーシュはやはり冷静だなぁ。
今までの鬱さが霧散するよう…安定感が半端ないですね。
冷酷なイメージがあるのですが、スザクに対し思いやれるし、優しい人物なのかなぁ。
ルルーシュが連れて行ったのは、アリスの家。疲れきってくたくたのスザクを休ませることに。
何気にキャラクターズの家が出てくるのは初なのでは?
童話に出てきそうな家ということは、それぞれの童話のイメージに合ったデザインなんでしょうね。アラジンとかギンギラギンな金の宮殿ぽい…←
疲れて眠ってしまったスザクが目を覚ましてから、ルルーシュとアリスの話し声のする方へ向かうと衝撃の言葉が。
この世界はスザクの望みでループしている。これを終わらせるには大切な人の姿をしたナイトメアを殺すことだ。


スザクが望んだこと、それはユフィやルルーシュ、ナナリーが居た頃のような穏やかな日々を過ごすことだった。
何度繰り返すことになっても、スザクは亡きユフィに会える偽りの幸福を愛していた。しかしスザクはユフィの死を乗りこえ前に進もうとしていた。
騎士章を握りしめ大声で叫ぶ。
そして現れたユフィのナイトメア。
伸ばされたユフィの手をスザクは振り払った…!!
ナイトメアの姿をしたユーフェミアがようやくお目見え。

なんて禍々しい…
攻撃の合間にユフィが「私を信じて」と言ってきて引きづられそうになる…
ユフィにトドメを刺そうとしたその時ユフィの身体が霧散し、ある記憶をスザクに伝える。
それはユフィが日本人を虐殺した日の真実だった。
追いついてきたルルーシュにスザクは言う。
「君は、自分の為にユフィを狂わせて殺したーーゼロだ」
素直に認めたルルーシュ。
その返答に動揺するスザク。
やっとルルーシュに悩みを打ち明けたと思ったのに…
この後2人でまさか殺し合わないよね…シノアリスだったらやりかねない((;゚Д゚))
怒りの衝動に駆られルルーシュに殴りかかったスザクは拘束されることに。
そんなスザクの元に、例の占い師シンデレラが現れる。ここで初めてスザクは占い師がシンデレラと知ります。
…案の定「君がシンデレラ?」と言ったスザクはデレラにイメージと違うとかぬかしたら腕の1本もらうと脅されるw(´ω`;)
シンデレラって自分がイメージにそぐわないこと気にしてるのかなぁ…??
自己肯定低いのはこういう所からも表れてるかも。
そんなシンデレラは、スザクに語りかける。

二人で乗り越えなければこのループからは抜けられないと告げたシンデレラは、スザクの拘束を解き部屋を後にした。
めっちゃいい人?!!( ゚д゚)
あれ?卑劣は何処へ???
スザクはルルーシュと二人きりで話すことに。



剣を取る覚悟。
それは、切り捨てた命やその死を嘆く人々の憎しみをも背負う覚悟だということ。
ルルーシュと共に前に進み出したスザク。
すっかり忘れ去られたアリスとシンデレラは珍しく(ここ重要)会話する。
シ)私達、存在を忘れられている感じ?
ア)別にいい。元の世界に戻れれば。
シ)相変わらず面白みのない女。
ス)君達は仲が良いのかい?
シ)アハハ!まさか!いずれ殺し合うよ?
さ、殺伐ぅ…(´ω`;)
全てが終わった時、ユフィの想いが紡がれる…



ユフィ…(´;ω;`)
アリスとシンデレラは元の世界へと戻り、スザクとルルーシュは未来を語る。


悪夢は去り、スザクとルルーシュは明日へと歩み始めた。
やっとハッピーエンドになったよ…(安堵)
そして長かった物語はエンディングへ。
ここは出来れば映像で実際に見てほしいですね!!










…最後にギシンとアンキが登場。
一件落着と言いつつも、本当にループは終わったのかと不穏な言葉を口にする。
前回のレプリカントコラボもその前のオートマタも夢オチだったから、もしかするとこのエンドもスザクが望んだことの一つという可能性もあるんですかね…ユフィを乗り越えた最後のルートは、ナイトメアになるエンドとは違う分岐エンド的な…あんまり考えたくない可能性ですが。
私はハピエン厨なんで、本編を真実として受け取ることにします!!!
ちゃんとスザクとルルーシュが和解できてよかったと思います(*´ω`*)
スザクをとことん苦しめる辺りはこっちまで病みそうでした、ほんとに…
2周目が特にキツかったです。
コラボイベントってコラボ先のキャラを虐めるイベントじゃないよね?!!と何度思ったことか…
シナリオがかなり濃密で、運営の本気度がかなり伝わってきました!
作品ジャンル的には相容れない世界観なのに、違和感が全然なかったです。
コラボキャラを和装にするというオリジナルさは他のゲームには無いことだと思います!
ギアスコラボは、2周年イベ終わって告知されてから、PVも作って、スザクの誕生日も祝って…などなど凄い力の入れようだったので運営さんかなり大変だったんでは?と思います。お疲れさまです。
余談ですがコラボが始まる前にスザク誕生日記念と称し石が配布されていました。しかし私は新射的ガチャ過剰報酬回収の対象者だった為全て没収されました(´^ω^`)アハハ
あれはほんと何だったんだろうか…(遠い目)
さて話変わってガチャ戦果について。
今回のコラボガチャは、石150、150、300、300、300のステップアップガチャ二つ開催。

一つは、ルルーシュとカレンピックアップ。
もう一つは、スザクとC.C.ピックアップというラインナップ。
(※ユーフェミアは課金ジョブでしたので、辞退しました…)
結果から言うと、
ルルーシュ、C.C.、そしてナイトメアのランスロットが当たりました!!!

スザクが前衛で、ルルーシュは後衛というこの支え合う感じが胸熱でしたね…
そしてジョブストーリーが切なかった…

本家とは違って若干肉付きが良くなったような…??
表情も儚さがプラスされて可愛かったです!!

ナイトメアなナイトメアフレーム・ランスロット。
なんとこのランスロット、無課金ナイトメアの中で一番総合値が高い!
遂にミハイルを超えました。
あと進化するとめっっちゃでかいww

他のナイトメアと比べるとそのデカさが分かります。

あと、ログインボーナスでゼロをゲット!

何回ホームで連打しても仮面の下を覗けなかったです…←
何としてもスザクは欲しかったんですが、STAGE2を4周しても出なかったので断念し、交換にてゲットしましたw(´ω`;)
同じピックアップのC.C.の琵琶は完凸したんですが…C.C.ばかりに行くようギアスで操られていたんですね、きっと←

カレンは今後開催する水着ガチャの為追いガチャが出来ませんでした…ごめんね。
みんな和装でかっこよくて可愛かったです!!(*´ω`*)
出来れば全員揃えたかったなぁ…。
ギアス初心者でも十分楽しめる素晴らしい内容でした!!残り僅かですが、周回頑張ります!
ここまでのとんでもなく長い文を読んでいただき本当にありがとうございました!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます