goo blog サービス終了のお知らせ 

クロの里山生活

愛犬クロの目を通して描く千葉の里山暮らしの日々

カモメに誓う

2014-07-08 21:20:16 | 日記

(田んぼに咲く野花)

 

人通りの少ない裏道のビルの陰で、耕一はその晩野宿した。

翌朝、近くの公園の水道で顔を洗った耕一は、朝一番で船舶会社のオフィスへ行った。

「おはようございます!」

入り口で耕一は精一杯元気な声を出し、一礼して中に入った。

お茶を飲みながら雑談していた社員の一人が、怪訝な顔をして耕一を振り返った。

「すみません、千葉の館山から出てきた須崎耕一です。社長さんはいらっしゃいますか?」

そう言って、耕一は大事に持ってきた採用通知を出してその男に見せた。

「なんだお前、今頃ノコノコやってきたのか。待っていたけど来なかったから、別の男を採用することにしたよ。悪いけど他を当たってくれ」

「・・・・・・・・・」

その男は剣もほろろに耕一にそう言った。彼は人事担当幹部のようであった。

耕一は何か言おうとしたが言葉が出てこない。

採用通知書を持つ手が震えてきた。

「リンリンリンリン」

電話のベルがオフィスに鳴り響いた。

「さあ仕事だ、仕事だ!」

人事担当幹部はそう言うと、忙しそうに奥のデスクに向かった。

千葉の田舎から出てきた16歳の少年は、何も言うことができず、すごすごとそのオフィスから退出した。

 

頭の中が真っ白になった耕一は、これからどうしたら良いのか分からず、トボトボとあてもなく歩き出した。

「山下公園」の標識が見えた。

その矢印の方向に向かって歩いて行くと、公園の向こうに海が見えてきた。磯の香りが強くなった。

耕一は深呼吸しながらその磯の匂いを深く吸い込んだ。

もの心付く頃から肌が知っている匂いだ。

全身に生気がよみがえってくる感じがした。

 

耕一は公園のベンチに腰掛けて海を眺めた。

白いカモメが数羽、海の上を軽やかに飛んでいた。

しかしその動きを良く見ると、獲物の魚を探して、カモメ達は波間を懸命に飛び回っているのだ。

「負けてたまるか!」

耕一は持っていた採用通知書を破いて海に投げ捨てた。

(奇跡のカボチャ君)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜をさまよう | トップ | 飢えたオオカミたち »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
メッセージありがとうございました (お母ちゃん)
2014-07-09 06:51:03

耕一の行く末はいかに・・・・・

興味津々

返信する
こんにちは (asakawayuki)
2014-07-09 12:09:53
クロさま

新聞の連載小説を楽しみにしているような気持ちで
拝読しています。

そういえば、最近、新聞の連載小説は読んでいませんね。

奇跡のかぼちゃ君はお元気ですね。
返信する
こんばんは (里山のクロ)
2014-07-09 21:45:31
大先輩のユキさんへ

小生の拙い小説を読んで頂き有難うございます。想像(妄想?)の翼を広げて書き進めています。
現在のところ、このブログを書くのが一番の楽しみになってきました。
奇跡のカボチャ君も雑草に立ち向かって頑張っています。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事