M・A・R

Middle-Aged Riders

今日は日曜日.....趣向をガラリと変えまして......

2006年06月18日 | もろもろ
純情きらり」ニュース!! は....お休みです

毎度!! 「全国カチカチ運動」をカチカチと推進しています、09です。

本日は....オイラの掲載内容の通常パターンをガラリと変更して...

「Sun TYPE6 キーボード接続への道!!」をお届けいたします。



オイラが長年お世話になってきた(今もだけど..)、青い目をしたコンピューター

「Sun microsystems」

青いコンピューターってうと....「2001年宇宙の旅」で人間に反乱を起こした
コンピューター「HAL」のアルファベットを後に一文字ずらした会社が有名ですが....

オイラは「Sun」で育ってまいりました.....

「SunOS4.x」を実装したマシンは非常に高価で、高機能で、信頼性バツグンのコンピューターでございます....

オイラが業界に入った頃の当時、オイラのメインマシンの「EWS」は「BSD」系のOSでございました.....

その時のコンピューターが「Sun」だった....のです。

しばらくして....

Sunが「UNIX System V Release4」に方向転換....オイラもBSDからしかたなしSVRに方向転換し現在に至っております....


最近では「SVR」の流れを組む「Linux」の天下って感じですが......

オイラ的には「FreeBSD or NetBSD・386BSD 」などの「BSD」系のOSが好きなんです...

っていうか....慣れちゃってんですな....

最近の「MacOS X」も「FreeBSD」の流れを組む「Darwin」だし....

最近は職場でも「MacOS実装マシン」が数台あって....昔のBSDユーザー(オイラ)は非常に嬉しいのです。




さて....本題ですが....

とある所から...写真にございます「Sun TYPE6」キーボードを入手いたしまして...

オイラのメイン仕事マシンである「WindowsXP」機への接続を思い立った....

ちゅう訳ですな...

この、「Sun」のキーボードってば...

「大きい!!」

「キーのタッチがバツグン!!」

「キーボードの傾斜が最高!!」

「日本語入力時のFEPのキーバインドを変更しないとWinOSでは使えねー!!」

とかとかありますが.....

オイラは非常に気に入っているのです。

オイラは、自分で言うのもなんですが....

「キーボード」には非常にこだわりがあるんですな...

「キーボード」ってば、人間とPCのインターフェース機器でしょ..

今までは、「メカニカルキー」のキーボードがダントツ1番でありましたが...

オイラの周りの人達は....

「カチャカチャ」騒がしい!!と苦情を申しております...

色々とキーボードをとっかえひっかえ試してみましたが....

今は...この「Sun」のキーボードが最高だと思ってます....



自分で言うのもなんですか....キーの入力が128%向上したような気になるのです....

やっぱり、ヒューマンインターフェース機器は大事だなって感じかな...



.....ここまで約4時間(記事完成までに)....
(下書きモードでの掲載につぐ掲載で....)

なにやってんだかな~.....

まー自分への覚書って感じっす。


明日から、「純情きらり」で復活!!

がむばって視聴だ!! ガチッとな。