丸八テントブログ

家庭用オーニングから業務用テント倉庫までテントのことならおまかせください。
全国各地、施工を承っております。

ガーデンにもテント!?

2014-11-27 08:33:57 | 日よけテント

ここは、愛知県名古屋市内の某ガーデンテラスです!

実は、このテント、、、、、弊社で施工させていただきました!

先日のリニューアル期間中にやらせていただいたんです。

屋根部分はには、タイルや壁面とマッチするカラーを使い、

お客さんの休憩スペースにするために、風よけの横幕カーテンも

取り付けしました!

 

ただテントだけ施工するのではなく、テント周りにもこだわる

弊社のポリシーは「オーダーメードのテント」です!

既製品では物足りない!という方に弊社のテントはぴったりです(#^.^#)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日よけのことなら(株)丸八テント商会 
本社:愛知県名古屋市中区栄5-7-10
Tel:0120-934-808

丸八テントオンラインショップ 


西陣カーボン・西陣帆布 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 


某大学にて開閉テントの施工をいたしました!

2014-11-26 08:24:41 | 新商品

関東地方の某大学にて、

開閉テントを施工させていただきました。

こちらは、大学内のスポーツ施設内に施工したものです。

選手たちの道具やトレーニング器具などを置くスペースになっています。

また、開閉式テントなので、休憩場所にも活用することができます!

開閉テントの価格・仕様の詳細はこちらです。

 

本来開閉式のテントは工業用や産業資材用のテントでしたが、

このように、使う場所を一工夫することで、

あらゆるお客様のニーズを満たすことができるものになるんだなと

勉強させていただきました!

弊社では、「テント」という枠にとらわれず、オーダーメードへの

チャレンジをしています!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スポーツ施設にもテント(株)丸八テント商会 
本社:愛知県名古屋市中区栄5-7-10
Tel:0120-934-808

丸八テントオンラインショップ 


西陣カーボン・西陣帆布 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


新築っていいですね!

2014-11-26 08:10:15 | 通路・階段テント

 

名古屋のとある公共施設の渡り廊下のテントを改修した写真です。

 

 

やっぱり新しいっていいですね(笑)

 

 

私自身とても新しいものが好きで

 

きれいな新品の状態は気分がウキウキしてきます。

 

 

この施設の方々もにこにこしながらこの廊下を通ってほしいです。

 

 

弊社の廊下のようにばたばた忙しそうに走ったりがないといいですね(笑)

 

 

ちなみにテントは基本の片流れ(片方が低くなっている)ではなく

 

R型といって弧を描くように作られていて

 

少し柔らかい雰囲気を醸し出しています。

 

また、何でかR型のテントは中が広く感じられるんですよね

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

通路テントのことなら(株)丸八テント商会 
本社:愛知県名古屋市中区栄5-7-10
Tel:0120-934-808

丸八テントオンラインショップ 


西陣カーボン・西陣帆布 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


丸八テントがテレビに出演します!!

2014-11-25 09:55:05 | お知らせ

丸八テントがテレビに出るんです!!

 

 

 

名古屋テレビにて毎朝放送されている

 

ドデスカ

 

という番組で

 

 

今回「名古屋根」

 

 

というものが紹介されます。

 

 

名古屋根と呼ばれるものがコチラになのですが。

 

 

 

名古屋の方はなじみが深いと思います。

 

他の地域でも結婚式場やホテルなどによく見られるものです。

 

 

 

 

これは正式名称をキャノピーテント

といいまして

 

 

実はこれ

 

 

名古屋では

 

歩道にまで飛び出しているのです!

 

 

公共の場である歩道には私的な建築というものは

 

一般的にはNGとされています。

 

しかし、名古屋にはこういったテントがいたる所に見られます。

 

 

 

なぜ名古屋だけ

 

と思われる方がいるかもしれませんが

 

丸八テントの二代目(現在は3代目)が役所に交渉をし

 

なんと設置する許可を頂きました。

 

 

地元の町通りではもともとワンタッチテントを広げていましたが

 

危険だということで撤去を余儀なくされてしまいました。

 

そこでは、雨の日でも日差しが暑い日でも毎日人でにぎわっていて

 

先代もそこでたくさんの人にふれあいながら育ったため

 

そこがもし人が離れていったらと考えると

 

どうにかしたい、と考えたそうです。

 

 

強度や危険度、いざというときの対処法など

 

様々なことに考慮しながらで

 

とても時間がかかったと聞きました。

 

なのでそれから、名古屋市にキャノピーテントを建築申請する場合は

 

書面に「丸八テント商会仕様」と表記されるようになりました。

 

何かすごいものを作ったような気分です。(笑)

 

 

そんな名古屋にしかない「名古屋根」の正体が

 

明日朝6時から明かされます。

 

もしよかったらご覧ください。

 

現社長がかみかみながらも必死に喋っています。

 

弊社社員も全員見て、明日社長をいじろうかと思っています(笑)

 

 

 

 

話が変わりますが

 

今や日本でも一般的になった日よけの固定テントやオーニングなども

 

話によると先代が海外に行ったときにぴんときたので

 

日本でも作ったという話を聞きました。

 

正直これはほんとだとは思えないんですが(笑)

 

何だか自慢してみたくなってしまいました(笑)

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

テントのことなら(株)丸八テント商会 
本社:愛知県名古屋市中区栄5-7-10
Tel:0120-934-808

丸八テントオンラインショップ 


西陣カーボン・西陣帆布 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


こんなカフェでごはん食べたい!

2014-11-25 08:06:51 | 庇テント・デザインテント

先日、名古屋市内のカフェにて庇テントを施工させて頂きました。

おしゃれな建物にマッチするえんじ色のテントがvery goodヽ(^o^)丿

テント一つでお店の雰囲気もガラッと変わりますね^^

こんなお店でごはん食べたい。。。笑

 

弊社では、産業資材や運動会用の「テント」だけでなく、

写真にあるようなおしゃれなお店のテントも設計から施工まで

一貫して承っております!

ぜひご気軽にお問い合わせください(*^_^*)

オーダーメードテントなら弊社までどうぞ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カフェのデザインテントも(株)丸八テント商会 
本社:愛知県名古屋市中区栄5-7-10
Tel:0120-934-808

丸八テントオンラインショップ 


西陣カーボン・西陣帆布 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~