今日の当地の最高気温は16度。
寒さに震えていたときは、掃除もさっさっささーとすませていたけれど急にやる気が出てきた。
こたつの布団は洗濯し仕舞おう。おお、そうだ、カーテンも洗っちゃおうかな~。
シーツも洗濯だあ~。
が、干すとこないからこれは来週にもちこし。
因みに花粉症なので洗濯物はすべて家のなかに干している。
ブログ情報で花粉症の薬もフェキソフェナジン塩素酸錠に変えたら眠気も出ずに調子が良い。ブログはやっぱり役に立つ。
やる気スイッチONで野に出てスミレを探すがまだ少ない。かわりにタンポポが頑張ってくれていた。
やっぱり、やる気は気温に左右される。
16度位から26度位が過ごしやすいし気分もいいから行動的にもなれる。
北国の人はどうなんだろう。ウキウキして体が軽くなる気温って何度からなんだろう。微妙に南国と北国では違うような気がするのだけれど。
南国では最近、夏が暑すぎて大変。エアコンなしでは命が危ないかもしれない。
何せ真夏は36度なんてざらだもんね。体温とほぼ同じ温度の空気を吸うって想像するだけでやる気が萎む。
だから、夏までの短い季節を楽しもう。
間違いがあれば教えて下さい。







コスミレ


コスミレの葉薄い毛有り。ゆるやかな鋸歯有り。

コスミレの葉裏は薄い紫。

オオイヌノフグリ

ミミナグサ

西洋タンポポ

ナズナ

タチツボスミレ

ハコベ

タネツケバナ

シロバナタンポポ

フラサバソウ??