goo blog サービス終了のお知らせ 

モラハラ離婚

妻が6ヶ月になる息子と出て行った…。

孫取り離婚?

2010年03月26日 | 日記
友人からメールが届いた。カウンセラーの人が書いた気になるブログコメントを見付けたから見てとあり、内容は…。

家離れと云うか 親離れが出来ず 子供を産んでも 自分はその家の娘という気分が
抜けず 実家とばかり仲良くする妻・・・・・・・
通称 孫取り離婚といい 特に裕福な実家などに多い話ですが 孫が生まれたら 娘共々
取り込んでしまって おじいちゃん おばあちゃんの元で 娘と孫とが仲良く暮すという
離婚の事を言います。要は 男性は種馬のような扱いで 本来なら娘は養子を貰えばいいのですが
最近は 一人っ子同士の 長男長女しかいない為 とりあえず嫁に出し 孫が産まれたら
旦那は 御用済みとばかりに 離婚になる話です。

コピーするとこんな内容である。友人を恨みはしないが、これが自分だとしたら悲しい。家族ってこんなんじゃないでしょ?と返信しておいた。俺の事より自分の幸せ考えなさいと最後に付け加るのが精一杯の自分だった…。

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レイママ)
2010-03-26 23:23:58
私もそう思います。モラ夫さんの奥様は、離婚理由を作るために精神科に行こうとしたり、どうしたら親権とれて離婚出来るかと相談したり、モラ夫さんが誠意を見せて謝罪に行っても息子さんに触れさせなかったり、ご友人からのメール通りではないですか?

きっとモラ夫さんの周りの人達は心配してるのですよ。皆、モラ夫さんが明るく振る舞っても幸せじゃないとわかるのではないですか?背中を押してあげたいのだと思います。

私は、奥様から別れないとずっと奥様と奥様のご家族から支配されたままだと思います。もちろん、息子さんもです。モラ夫さん一方をモラハラ加害者に仕立てあげ、大切な人達を引き離し、離婚をチラつかせ、次は自分の思い通りの条件をのめば離婚は考えてあげる的な状況にする。おかしいです!

ご自身をこれ以上傷つけないために、モラ夫さんから離婚を受け入れると言ってあげたらどうでしょうか?その時初めて前を向いて、ご自身の幸せに向かって動き出せるのではないでしょうか?霧が晴れ、心から明るくなれるような気がします。

奥様は変われないです。今の奥様が本物で誰のせいでもなく、奥様自身にも問題はあったのです。でも奥様は被害者でいたいのです。実家のご両親がいないと生きていけないのです。

勇気を出して一歩を踏み出してください。応援してます。もうご自身を傷つけないでくださいね。
返信する
Unknown (モラ夫)
2010-03-27 00:49:06
妻のために離婚した方が良いんですよね…。

どうしても妻の暖かさが離れないのです。本当に自分を強くしてくれる存在で、いつも守ってあげる、幸せにするから!と強く支えてくれました。本当に幸せだったんです。

その幸せに甘え過ぎた自分がいて、自分も妻も見失ってしまったのだと思います。

今は心が壊れそうです。申し訳ないです。
返信する
Unknown (いわた)
2014-06-02 12:00:59
総じて云えることですが、現代の老人は大人としての成熟がなく幼稚なままムダに年を取ってしまったかわいそうな人たちだとおもいます。そういった無神経な老人たちが、自分のエゴを向きだしにして「孫取り離婚」に走っているとおもいます。たしかに老後はさびしい、つらいという老人がいますが、人格と智恵をそなえた老人には「桃李自ずから」のたとえのように自然と人があつまってきます。それを娘の家庭を破壊して自分の我欲を満たそうとする姿は醜悪の一語につきます。ダンナは使い捨て、自分が死んだら娘・子供も使い捨てそんな無責任な老害どもです
返信する