gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

雨漏りの相談を受けました。(4)

2014-06-09 10:44:29 | リフォーム工事

雨漏りの原因

1.建物の挙動に外壁の仕上げ材が追随出来ず、そのため外壁にクラックが発生している。

2.窓周りなどのシーリングが劣化している。

3.外壁と屋根の納まりが適切でない。

4.破風、水切りの痛みが進んでいる。

5.サッシの水切りが逆勾配になっている個所がある。

6.サッシのガラス押えが劣化している。

などが雨漏りの原因として、考えられます。

対策

構造軸組(木造)を補強する。シーリングを打ち直す。破風や水切りなどの痛んだ個所を取り換える。などの対応は考えられますが、対応部位が広範囲で、足場が必要となり、加えて屋根の錆がかなり進んでおり、軒樋、縦樋の劣化も見受けます。

営業しながらの工事となり、工事費を押え、効率の良い方法として、

1.金属屋根の葺き替え及び軒樋、縦樋を取り換える。

2.外壁を金属サイジングでカバーする。

3.ガラス押えのシーリングを打ち直す。

を提案しました。

11

屋根の葺き替え工事です。

                               (続)


雨漏りの相談を受けました。(3)

2014-05-26 11:33:56 | リフォーム工事

屋根の現況です。

07

金属屋根で、全面に錆が出ています。

08

施工時期の違いで、錆の様子が異なります。

09

破風の傷みが進み、又壁と屋根の取り合いに水切りがありません。

10

屋根の錆が、進行しています。

                           (続)


雨漏りの相談を受けました。(2)

2014-05-20 11:10:44 | リフォーム工事

窓周りの状況です。

05_2

1.シーリングが劣化し、窓周りのシール切れが見受けられます。

2.サッシの下枠の穴が明いています。通常はこの様な穴を開けません。?

    サッシ枠の中に入った水を出す為・・・??

06_2

3.窓のコーナーに所謂八の字髭(クラック)が有ります。

この建物には簡単なスケッチだけが残っいていて、何度かの改修の跡が有ります。

骨組は木造で外壁はメタルラス張の上モルタル塗りとラスモルの上タイル貼りです。

建物の挙動に追随出来ず外壁にクラックが発生しています。

                     (続)


雨漏りの相談を受けました。(1)

2014-04-21 17:03:35 | リフォーム工事

01

02_3

04

天井に、雨漏りの跡があります。

03_2

天井を捲って、調べました。

天井裏に、水の乾いた後があり、

水の浸入経路を確認する為

梯子を架け、散水試験をしました。

窓に散水すると、水が落ちてきます。

                        (続)


こんなモノでは  ありません。!!!!

2012-06-14 18:25:36 | リフォーム工事

足元が寒く、どうしたものでしょうか?と相談を受けました。

B1

見に行きますと、サッシの下の方のガラス面に断熱用の樹脂フイルムが貼ってあり、その内側に半透明の樹脂ボードが建て掛けてありました。

二重サッシが取り付けられており、内側にレースとドレープのカーテンが付けてありました。サッシの性能をメーカに確認したところ、現在のA-4の性能に該当し、性能の高いものが取り付けてありました。

気密性能が落ちる原因は、サッシの樹脂(ゴム)性部品とガラス押さえの劣化が考えられ、これを取り替えることで、改善が期待できると考えました。が・・・・

もう一つの問題は部屋の広さに対して、窓面積が大きいことです。

窓に対する要求性能は

1.夏の暑さ対策

2.冬の断熱  (冷輻射で窓辺がひんやりしない。)

3.結露しない。

4.省エネ

などです。

各種硝子の性能などを比較検討して、樹脂サッシと真空ガラスを提案をしました。

既存サッシの取り外しです。

B2_2

B3

取り付け完了。

A1

温度計で内外の温度を測ってみました。寒い日でした。

A22

上が外部の温度(1.1度)で、下が室内の温度(18.8度)です。

「奥様の話」

今まで、蓄熱式暖房機が夕方には冷たくなっていましたが、熱が夜まで保ちます。結露は全くしません。夏の断熱効果が楽しみです。

                           (完)