見出し画像

gooブログはじめました!

隠された天皇ニギハヤヒ

 

初代裏天皇は光明天皇の養子睦仁親王


      二代目裏天皇 堀川辰吉郎


     三代目裏天皇 前田御楼

http://ameblo.jp/aries-misa/entry-11479292354.htmlさまより

注:途中リンクで読みにくくなっていますので元記事でお読みください

隠された天皇ニギハヤヒ テーマ:歴史の謎

天皇家には表と裏、ふたつの系統が存在します。

秦氏系(新羅系に見える百済)と物部系(新羅系)です。

管理人注:南北イスラエルは日本で統一されている。イスラエルの正式な発音はイセラエル

天皇家の正統が南朝なのはなぜ.....だから北朝は京都御所に隠れたのです。それが裏天皇...朝鮮の工作員鬼塚英昭は口が裂けても言わなかったのです。言ったのは落合莞爾氏のみ

秦氏系の神武天皇が九州から来る前に、既に畿内で王国を築いていた物部系の天皇がいました。

関連記事:物部氏

http://silicon-kid.cocolog-wbs.com/blog/2013/06/23-7612.html

秦氏と八咫烏とカバラ

http://silicon-kid.cocolog-wbs.com/blog/2013/06/22-9f7c.html

https://twitter.com/semba_fc2/status/684527255242977285

以下の人物に天皇マネーのSignatryはいるのか?ひょっとして東宮かも?皇室典範を改正し女性天皇を認めようとしているのは愛子親王を時期Signatoryにし渡来人を夫として迎えようとする陰謀か

女系天皇に反対した殿下

http://blog.livedoor.jp/zipangu_renaissance/archives/3695900.html

https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=102009

竹下雅敏氏]12烏の系図と八咫烏のメンバー ~ これまでの八咫烏研究の集大成

メンバーが明らかになった~http://blog.livedoor.jp/charosuke0127/tag/12

裏天王の真と贋(裏も表も八尺瓊勾玉を所持していないのだから偽物)~表の皇統が絶えた時に天皇を出せるバックアップシステムとして庶子をつくるため天皇は精力抜群でなければならない。うちのスー君がパンツの中にこそ真実があると言ったのはまさに慧眼

http://blog.nihon-syakai.net/blog/2015/11/5267.html

以下は同じ管理人さんですが最初の(1)以外はおおむね正しいようです

http://blog.nihon-syakai.net/blog/2013/10/2615.html

皇室離脱組

http://ifs.nog.cc/blackcat-kat.hp.infoseek.co.jp/other/kouzoku/kousekiridatu.html

元記事~https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=81822

注:ここは落合莞爾説ですが正しいと思います

八咫烏は表雑賀で、頭は川端の姓。天皇を守護していた結社で、明治以降は裏天皇の堀川辰吉郎を守護。八咫烏には真、贋があり、本物は修験者。偽物は大江山霊媒衆と言い、大本教を中心とする宗教団体の霊媒達の集団だと推察されます。記事によると裏天皇に従う勢力がいくつか記述されていますが、さらに神社本庁、日本会議、統一教会が含まれると思います。

関連記事:日本会議の実態

http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/1191.html

 統一教会教祖・文鮮明は、裏天皇に従っていました。また池田大作は、文鮮明の弟子だったのです。創価学会が統一教会の下部組織であるというのは、こういう意味です。

こうした事を考慮すると、現在の安倍内閣は、統一教会内閣というよりは、裏天皇内閣と言うべきなのです。

 記事では、八咫烏に関する真贋が述べられていました。以前紹介した京都皇統 八咫烏協会のフェイスブックを見ると、大江山霊媒衆という文字があります。すなわちこのフェイスブックは贋の八咫烏が登録しているという事がわかります。

 実は八咫烏だけではなく、裏天皇自体に真、贋があるのです。下の記事では、堀川辰吉郎は“孝明帝の血統”となっていますが、睦仁親王は孝明天皇の養子だった人物で、実子ではないので、孝明帝の血筋ではないのです。したがって、初代裏天皇・睦仁親王、2代目・堀川辰吉郎、3代目・前田ゴロウはすべて贋の裏天皇なのです。

 孝明天皇は暗殺されたと言われていますが、下の記事の落合莞爾氏は、孝明天皇はその後も生き延びていたと言っています。私もそう考えており、実際に孝明天皇の血筋の者が現在も生きています。私はヴィジョンでその人物を見ましたが、痩せ型の繊細で神経質そうな男性でした。こちらが真の裏天皇です。彼に仕えている別の八咫烏が居ます。ベンジャミン・フルフォード氏が接触した八咫烏は、こちら側の真の裏天皇に仕える八咫烏です。
 フルフォード氏の昨日の動画の中で、財宝の略奪に馬賊が関与しているとありましたが、下の記事でも堀川辰吉郎を支えた者たちの中に大本教があり、また関係者の中に満州に渡って馬賊になった者がいると書かれています。
 裏天皇、大本教・出口王仁三郎、日月神事は、一連の流れの中にあるものです。日本を中心とするNWO(新世界秩序)が彼らの野望でした。これはデイヴィッド・ロックフェラーの米国を中心とするNWOと対立します。彼らは互いの野望の実現に向けて、激しく対立し争っていたわけです。

(竹下雅敏)

管理人注:榎本東州氏は言います『地震大国日本に54基、青森六ヶ所、もんじゅ、更に大間?と福島メルトスルーながらも更に強固に原発推進する原因は全てここにあるのだろう?・・・世界で一番先に核爆発を作り身体実験、までした国がなぜ国際連合安全保障理事会常任理事国入り出来ないんだ? と憤慨している?それなら再度 ネオ満州?、それともロシア、中と組みファシスト共産独裁帝国建国?。最後のかけに出てくる年が始まっているのも事実らしい。

それが日本版FEMAの創設=50歳以上は皆殺し。そしてNWO世界統一政府実現のためにフィリップ・ロスチャイルドが愛人のアインランドに書かせた「肩を竦めるアトラス」につながってゆくのは整合性が取れている。つまり東インド会社の末裔である米国にソ連から3千発のミサイルが撃ち込まれ30分で破壊する。そして16京円にものぼる天皇マネーは超共産主義的社会主義国家建設のために使われるというシナリオだろう。それが昭和天皇が英国の陸軍元帥であった理由である。下の過去記事は実際に見てきたオレゴン州ポートランドにあるCOFFEE CREEKのFEMA CONCENTRATION CAMPですがなぜ米国にはロシア軍など多くの外国軍隊がいるのでしょう?国連軍主導で間もなくホロコーストが始まります。日本版FEMAも目的はホロコーストですよ。

http://megalodon.jp/2009-0318-0308-20/angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/307.html

八咫烏とはどういう組織か

専門家によると、秘密組織八咫烏の人数は数十人――推測では70人前後の規模といわれています。組織の一員として生まれたときから神道儀式全般、陰陽道、迦波羅を徹底的に仕込まれるの
です。そして一生八咫烏の組織の一員としての使命を果たすといわれています。

中核となる八咫烏は12人――「十二烏」といい、このメンバーに欠員が出るとそのつど補充されるようになっているのです。これら12烏のさらに上に八咫烏の大ボスが3人います。これら
3人が12烏の中の3人か別の3人かは分かりませんが、彼らは他の八咫烏から「大烏」と呼ばれています。「三羽烏」というのはここからきています。 この三羽烏は、造化三神(三神にして一神/絶対神)に対応しているのですが、裏天皇というのはこの三羽烏のことをいっているのです。つまり、表の天皇は1人ですが、裏の天皇は3人で1人なのです。絶対三神が唯一神を形成するように3人で裏天皇を務めているのです。
もうひとつ、これらの三羽烏は別名を持っています。それは、「金鵄(きんし)」です。金鵄は神武天皇の弓の上に止まった鳥のことです。「金鵄勲章」の金鵄です。

と言ってもその背後にはサンへドリンがいるのです

京都皇統八咫烏協会

https://ja-jp.facebook.com/Kyoto.Koto

三本足の八咫烏の原型ナルト叙事詩




かつてNYタイムズは日本に天皇は二人いると報道しました。しかし実際には3人いるわけです。明治天皇に成りすましたサンカの箕作奎吾から現在まで続く三種の神器や八咫鏡を持っていない天皇家と京都裏天皇と以下の記事に書いてあるのが小野寺直(なおし)です。大室天皇は(190センチ130キロくらいの大男だったそうで)鬼塚英昭にすっかり騙されましたね。

明治維新は南朝革命であったわけで明治天皇以降はロスチャイルドによって成り上がった田布施朝鮮人部落のサンカ賤民に乗っ取られたのです。それが第二次大戦での原爆の地上起爆という英米日の原爆芝居で幕を閉じたのです。そんな折ビンラディンを演じた役者オバマさんが訪日するのです。ヘソで茶を沸かすほど面白いことが起こります。

本当の天皇は誰ですか~胡錦濤はちゃんと知っているのです(記事は後半)



記事の中で間違いがあります。前田ゴロ―と書いてありますがその父親の裏天皇二代目堀川辰吉郎で1960年代に亡くなっております。訂正してお詫び申し上げます。三代目は前田家の血を引いているようです。私見ですが堀川辰吉郎は別名オグラディッシュハーマンと呼ばれたそうですが母親は京都に移された千種任子(ことこ・花松典侍)で父親はロスチャイルド家の誰かではないかと思います。堀川の伝説によるといつもポケットから魔法のようにお金が出てきたそうです。一説によると千種任子はその後都内に豪邸を与えられ生涯をそこで過ごしたとのことです。

利家とまつ~前田御楼の系図か

http://episode.kingendaikeizu.net/14.htm


(前列右より)堀川氏,ルーズベルト大統領夫人,カーペンター芳子さん
(後列左より)湯川スミ女史,湯川秀樹氏.ミス仙台,ミス日本(山本富士子さんで当時19歳),ミス東京,~堀川辰吉郎の息女芳子さんが嫁いだアメリカのカーペンター家は大資産家だったそうです。もうひとりの息女弘栄さんは永野ファミリーの長男と結婚。もうひとりの娘は中国の財閥として知られる張群氏の長男に嫁いでいる。ここでなぜ山本富士子がいるのかとうことですが無類の女好きで無数の庶子を残した堀川が山本富士子を孕ませその子が藤圭子という説もある。だから後日藤圭子の産んだ子供が皇室という話も信憑性を帯びてくるのです。お腹の大きくなったことを隠すため御所が使われたのかも知れない。

張群

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B5%E7%BE%A4

睦仁親王は二人いた??

http://sibanokuni.exblog.jp/13353570

落合莞爾の「堀川政略」史観~指摘のように堀川の父は光明天皇と千種任子との子供の線も強い感じです。

http://www.asyura2.com/12/cult10/msg/284.html

「堀川政略」の骨子は南北皇統の入れ替えで、崩御を装った孝明天皇と皇太子睦仁親王が堀川御所に隠棲し、皇太子と入れ替えた長州藩奇兵隊士大室寅之祐を東京に遷し、次代天皇(明治天皇)として即位させるものであった.....と落合莞爾も鬼塚英昭に影響されミスを犯している。



以下の記事に小野寺直(なおし)について書かれているが創価学会からの攻撃を受けている~記事の後半。

http://blog.livedoor.jp/charosuke0127/archives/52014592.html

本門正宗御法主上行院日了法王



創価学会の攻撃

http://qlear.jp/logcorporation_detail_id_04581059420010050/chie_dtl_chieid_1262987662.html

http://livedoor.blogimg.jp/charosuke0127/imgs/f/0/f020679f.png


中国より小野寺日了法皇に贈られし南朝天皇御璽




(サンカの社会は、彼等独自のもので、アヤタチと呼ばれる大親分(おおやぞう)を頂点に、クズシリ、クズコ、ムレコの各親分(やぞう)が、(管理人注:あるいは頭領の補佐としてミスカシ(透破)ツキサシ(突破)の三羽カラスとして) 各地のセブリを取り仕切り、その生活は、彼等が理想とする誇り高き社会を守るために、独自の掟(ハタムラ)によって厳しく規定されていたと言われています。)

『竹内文書と月の先住宇宙人」によれば、日本國の裏支配を行う闇の権力者は下鴨神社の裏神官大烏であって(管理人注:=大宮司=裏天皇の一人)、出雲勢力とつながる龍蛇霊だと考えられるからです。大烏とは神武天皇の東征を道案内した八尺烏(ヤタガラス)であり、イスラエル民族の祭祀族であるレビ族の長であると飛鳥氏は語ります』............”ト”の誤解を承知でパラノイア的考察をしますと.........

クズシリ、クズコ、ムレコの各親分(やぞう)として上記下鴨神社の大宮司,鎌倉八幡宮の大宮司,熱田神宮大宮司の曾孫の広瀬祐也(フリーメーソン33位階)の3人がサンカの頭領のアヤタチで八咫烏の秘密結社で裏天皇。その上に大親分(おおやぞう)の大烏がいる。その名前はKであろう。ロスチャイルドもロックフェラーもKの使用人(ミスカシ(透破)とツキサシ(突破)という使用人)である。明治政府はサンカを河原乞食と蔑み神代文字を遠ざけた。現代日本も自虐的に扱われている。あたかももう終わりのように。支配者は奴隷が結束しない様に奴隷間に憎しみを起こさせる問題を作る。日本と近隣諸国との問題も同じなのである。人はそれを賎民資本主義と呼ぶ。戦後の本当の支配者は日本人である。だからあの戦争にわざと負けたのである。

12烏の系図と八咫烏のメンバー 〜 これまでの八咫烏研究の集大成

https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=102009

誰が裏天皇か

http://blog.livedoor.jp/charosuke0127/archives/52014592.html

偽の裏天皇”の代理人K(七十烏川端明彦)

https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=81234

京都皇統 八咫烏協会の非常に興味深いフェイスブックから、晴明神社の写真を転載しました。このフェイスブックで扱われているものは、基本的に八咫烏と関係していると思って間違いないでしょう。そうすると、安倍晴明は八咫烏にとって重要な人物ということになります。
 ウィキペディアによると、921年に生まれ、陰陽師賀茂忠行・保憲父子に陰陽道を学び、天文道を伝授されたということです。こうした経緯を考えると、八咫烏公式サイトの中で、彼らが祀る河合神社の祭神の中に八咫烏神が居たわけですが、これは安倍晴明のことだということがわかります。

 2つ目の記事は大変興味深いもので、雑賀衆のタクシー運転手は、自分たちが“神武天皇を大和に導いたヤタガラスの子孫”であることを示し、頭(カシラ)の名が川端であると伝えています。このことを知った上で、晴明神社の写真の持ち主の名前を見ると、“川端明彦”となっています。非常に興味深いことだと思います。

 さて、この八咫烏のタクシー運転手が“わしらは雑賀衆です。それもオモテ雑賀で…”とあります。オモテ雑賀があるなら、ウラ雑賀があるのです。オモテ雑賀が2代目裏天皇・堀川辰吉郎、3代目・前田ゴロウを守護していたのだとすれば、ウラ雑賀は誰を守護しているのでしょうか。彼らが守護している人物の1人が、フルフォード氏が接触した南朝の末裔の小野寺直氏であることは確かです。しかし本当に重要な人
物がもう1人居るのです。ウラ雑賀が守護する裏天皇です。要するに裏天皇は2人居るのです。
 オモテ雑賀衆が守護しているのが“偽の裏天皇”であり、ウラ雑賀衆が守護しているのが“真の裏天皇”なのです。この話は、また別の時に詳しくお伝えするつもりです。

 ここでは“偽の裏天皇”を守護するオモテ雑賀衆(八咫烏)をもう少し調べてみましょう。八咫烏はそのトップが12烏と言われ、その頭の名前が川端でした。さらに彼らの上位に3名の大烏が居て、金鵄という称号を持っていました。その金鵄の出自と思われるのが、3つ目の記事です。序列の順に、下賀茂神社の大宮司、鶴岡八幡宮大宮司の白井丈二氏、熱田神宮大宮司の曾孫の広瀬祐也氏とのこと。おそらく正しいものだと思います。

 記事によると、“黄金の百合の金塊を管理していたのは、秘密結社八咫烏の裏天皇の一人下鴨神社の大宮司の管理人K”とあります。このKという人物が、12烏が守護している“黄金の百合の管理人”なのです。“偽の裏天皇”の代理人と考えるとよくわかります。

 以前ある人物から、有栖川宮を騙るコダマという人物の名を聞いたことがあります。その人物は不思議な人物で、京都御所に住み、皇室の関係者でも容易に会うことが出来ないとのことでした。中国から預かった貴重な財宝が数多くあり、それを換金したいのだがあまりの名品で、すぐに足がついてしまうため、換金できなくて困っているというような話でした。おそらく、先の管理人Kではないかと思われます。

 ところがこの人物は亡くなったようで、別の人物が“新たな管理人”として選ばれたようです。そのことを示すのが最後の記事です。不思議な茶会が下賀茂神社で開かれています。客人の中に、先ほど示した“3名の金鵄”が出席しています。不思議な儀式をしていることから、裏天皇を守る人たちへの、お披露目だけではなく、神々に対しても神事による報告をしたと思われます。

闇の組織総合スレ

882 : 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 : 2011/06/01(水) 11:39:56.55 ID:N22PrGQB0 [1回発言]
民主党の前原を始めて知ったのは、オカルト板のメイソンスレだった。
京都で神戸のユダヤ教シナゴーグの主席ラビ・ガオン氏が参加した秘密会がありそれに出席したのが、民主党の前原と自民党の谷垣って報告があった。
その後、前原が民主党の代表になって驚いたよ。

376 :憂國の輩 :04/06/13 21:51 ID:aPfPn9Kc
昨日、京都・下鴨神社において「蛍石の茶会」というのが開かれたそうです。
茶席の主人は千玄室・前裏千家家元。客人は下鴨神社宮司を上席にして、宮沢
喜一・元首相、白井丈二・神社本庁元総長・鶴岡八幡宮宮司、広瀬祐也(当時20代で32位階)、西高辻・太宰府天満宮宮司、ゴアンという名の外人(正体は調査中)、前原誠司…以上 だったようです。
その中には谷垣禎一財務相や京都市長もふくまれていたそうです。

(管理人より)京都・下鴨神社において「蛍石の茶会」を主宰したのはNPO法人「糺の会」で日本ユダヤ学会会員の千葉糺(ただす)氏で平成24年まで学習院高等科の教師であったことが判明。

千葉糺~http://mar2002.blog92.fc2.com/blog-entry-110.html

日月は罠だよ

http://flatheat177.ning.com/profiles/blogs/5712408:BlogPost:82671

日本国民は天皇の正体を知るべきだ

http://1tamachan.blog31.fc2.com/blog-entry-14752.html

裏天皇は金貸し

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=306870

裏天皇一派の頂点は

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=307134

本物黒酒 ? ?@honest_kuroki

鬼塚氏は原爆利権の真相を隠す大役を果たした。鬼塚氏の嘘は、「朝鮮系詐欺師達がロス茶とつるんで悪事をし放題」という曝露風の内容。 真相は、竹細工職人から出た蘭学者系箕作天皇が人形峠ウラン鉱山の採掘権者ということから始まった! @murasakiirohuji @ichamu77

成甲書房~つまり朴甲東は田布施人脈であったということ

陰謀論者の「リチャード・コシミズ」、「鬼塚英昭」という人物が明治天皇すり替え説の論者としているが、コシミズの本を出版し、鬼塚英昭の書いた本のすべてを出している出版社の成甲書房は朴甲東という、朝鮮共産党機関紙「解放日報」元記者である在日朝鮮人が設立した会社である。鬼塚英昭に影響を与えたのが、鹿島昇ともう一人、松重楊江である。そして鹿島昇の設立した会社を継いだのが太田龍なのである。

太田龍とは、日本革命的共産主義者同盟(第四インターナショナル日本支部)委員長。フリーメーソンやイルミナティのような秘密結社を含む反ユダヤ主義、反国際金融支配論者。

本物黒酢さんから~https://twitter.com/honest_kuroki

本物黒酒 ?@honest_kuroki ? 5月21日


エンペラーが徳川将軍ではなく天皇に摩り替った明治時代、明治天皇に成りすました箕作奎吾は、箕作阮甫の孫ですから、日本の様々の鉱山の第一発見者としての採掘権の継承者ということになる。@saisei20151 @murasakiirohuji @ichamu77

本物黒酒 @honest_kuroki
連ツイ3》明治天皇が大室寅之祐の成りすましだと嘘を公宣流布した鬼塚英昭 彼こそ、明治天皇に成りすました箕作奎吾の親族ということはないだろうか?…

1件のリツイート 2 いいね

管理人注:いずれにしても日ロ戦争開戦に断固抵抗した光明天皇は暗殺されたことは間違いないと故鬼塚英昭氏は言っていますが落合莞爾氏は京都で生きながらえていたとの説

https://mobile.twitter.com/honest_kuroki

https://mobile.twitter.com/honest_kuroki/status/733882145010126852

原爆人体実験の画像~グロなので注意

https://www.google.co.jp/search?q=Hiroshima+victims&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=4yVVU-6PPJP78QXC54KYDA&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=1920&bih=907

過ちは繰り返しませぬから~この原爆碑の草案は日本人

https://www.google.co.jp/search?q=Hiroshima+victims&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=4yVVU-6PPJP78QXC54KYDA&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=1920&bih=907#imgrc=VtYT6NcGaLv7gM%3A

石棺には、「安らかに眠って下さい/過ちは繰返しませぬから」という碑文が刻み込まれています(碑文を書いたのは被爆者のひとり、雑賀忠義広島大学教授です)~それが地上起爆と知ったら(知らぬが仏)

http://iitaizou.at.webry.info/200608/article_4.html

「原爆慰霊碑を正す会」のというのがあります。(地上起爆という英米日の猿芝居の)過ちは繰返しませぬからという意味ですから正す必要などないのです。

本物黒酒

@honest_kuroki

広島と長崎の原爆は、原発と同様、不用意に、核爆薬(=核燃料)が宇宙から降注ぐ中性子によって核分裂連鎖反応を起こさないために、水に深く沈める必要があった。 いざ爆発させる時は、水から出して、サイクロトロンでさらに中性子を照射すれば大爆発@miyadai42 @po_popotto
23:17 - 2016年5月20日

本物黒酒

@honest_kuroki

広島の原爆に水が使用された可能性は高いですが、船で運ばなくても川の直ぐ隣が野砲兵第五連隊。日清戦争の時の大本営跡で、堀もある。ウラン爆薬を中性子から保護するために深い堀に水を循環させて保管することができた。@po_popotto @nori782 @tanaka93225760

8:10 - 2016年5月20日

大スクープ

オバマ広島訪問前、知っておきたい核爆発の仕組。
広島で核爆発やったのは日本だと証明するのに機密文書不要?=核爆発は中性子照射で起こる=中性子は飛行中のB29を簡単に透過?水中で減衰=原爆は飛行機搭載不可能だった?

https://twitter.com/honest_kuroki/status/732129837561745408


イスラエルはイセラエルが正しい~シャロームとは平安のこと。沖縄がらみで米国要人のXXXXが起きなければいいんだが

イセラエルの関連記事

伊勢神宮とスメル族の歴史

http://tenkataihei.xxxblog.jp/archives/51781610.html
..............................

その名は、ニギハヤヒ命。

先住民である長髄彦(ながすねひこ)をやぶった神武天皇に対して、ニギハヤヒ命は自らが天津神である事を証明する為に「天羽々矢一本」と「歩靫(かちゆき)」を提出しました。

これを見た神武天皇もまた、自らの「天羽々矢一本」と「歩靫」を差し出し正統性を強調したのです。

最終的に、ニギハヤヒ命が帰順(敵対するのをやめて服従)することによって戦いは終了し、大和朝廷が開かれる事になりました。

八咫烏の正体

http://6707.teacup.com/gamenotatsujinn/bbs/3632

関連記事:九州高千穂のホホデミ王朝と神武天皇

http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/845.html

以下抜粋

「神武天皇の倭の謚(おくりな)はカムヤマトイワレヒコホホデミノミコト(神日本磐余彦火火出見尊)が本名だそうだ。一般的には「カムヤマトイワレヒコ」で紹介されることが多いが、正当竹内文書によると、「ホホデミノミコト」がついているほうが本名だ。
このホホデミノミコトは他で聞いたことがある名ではないだろうか。ご存じのとおり、ホホデミノミコトはニニギノミコトの子で、山幸彦こと、火遠理命(ほおりのみこと)で、かつ神武天皇の祖父にあたる方だ。
ウィキでは、火遠理命(ほおりのみこと)は、日本神話や記紀に登場する人物で、別名は、彦火火出見尊・日子穂穂手見命(ヒコホホデミノミコト)、虚空津日高(ソラツヒコ)。正しくは、天津日高日子穂穂手見命(アマツヒコ(タカ)ヒコホホデミノミコト)と言う。「海幸山幸(うみさちやまさち)」の説話に登場し、一般には山幸彦(やまさちひこ)(山佐知毘古、やまさちびこ)の名で知られる。神武天皇の祖父に当たる人物。(wiki)
ということで、「ホホデミ」は「大物主」、「事代主」などと同じで、代々に引き継がれる称号(世襲名)となっている。
「事代主」は「八重事代主」と聞かれるように、実は八代目の事代主だ(竹内氏)そうだ。
山幸彦に始まる「ホホデミ」王朝の最後を引き継いだのが、神武天皇となっている。
しかし、神武のホホデミノミコト王朝は大和族、日向族(天照大神の系統)であり、神話で天孫降臨したことを前面に押し出すため、また、意図的に九州の高千穂や宮崎の日向を拠点にしていたこと、九州の一豪族にすぎなかったことを隠すために、あえて「ホホデミ」の称号を消していったようだ。(布施氏)

神武は九州から出発し、「ニギハヤヒ」や「ナガスネヒコ」が治める肥沃で豊かな「豊芦原瑞穂の国」である近畿に東征していった。

なぜ、「ニニギノミコト」等の大和族・日向族・スメラミコトである「ホホデミ王朝は」九州が拠点なのか。
その理由はマイブログ「24)正統竹内文書による大和族、出雲族、ユダヤ族と日本神話(八咫烏の正体」で紹介したとおりだ。
大和族と出雲族はシュメールから1500年をかけて、帰還してきたのだ。帰還時には当然ながら、原日本人やシュメールには向わず日本の地に残った一族が大倭日高見国を築いていたために、いきなり中央の近畿には入ることが出来ないのは、道理であろう。
九州よりも少し中央に近い、今の中国地方には、先に帰還した出雲族(スサノオ)が原日本人や縄文人と和合して、大国主等が出雲を中心にして国を築いていたので、端の九州に落ち着かざるをえなかった。また、九州北部には、やはり地方豪族や大倭国のトミやオミ(臣;国司:クニツカサ)が治めていて、山上の高千穂に拠点を構えざるを得なかったものと思われる。
以前、マイブログ(24)では次の通り紹介した。
”彼ら(大和族、出雲族)が日本に戻り着いたのは、紀元前4、5世紀であり、(シュメールから)1500年間はアジア大陸を東に移動してきたことになる。正統竹内文書では、通説とは逆で、スサノオのグループ(後の出雲族)は、アジア大陸を陸路で日本に向かい、(朝鮮半島経由で)壱岐島経由で北九州にたどり着いた。一方、スメラミコトたち(後の大和族)は、海路で日本に向かい(沖縄久高島経由か?)九州の高千穂に上陸した。
この二つの部族は(古代からの叡智と)圧倒的な武力を持ち、大和族は日向を中心に九州全域と瀬戸内海内海の一部の原日本人を支配していった。出雲族は出雲を中心に次第に支配領域を広げ、近畿や北陸日本海側を支配した。その後、両者の間で戦争が勃発し、オオクニヌシの息子のコトシロヌシの時の戦争で、大和族と出雲族が拮抗し和睦した。(大国主の国譲り神話)その結果、大和族の王であった神武(サノ彦)は融和策として出雲族の娘(コトシロヌシの娘タタライスズヒメ)を娶り、大和朝廷を確立していく。”

(百済)長州~(秦氏)薩摩を前提にすると.....スサノオ(後の出雲族)は朝鮮半島経由で....スメラミコト(後の大和族)は海路経由で九州高千穂に上陸で整合性がとれる。

関連記事:24)正統竹内文書による大和族、出雲族、ユダヤ族と日本神話(八咫烏の正体)

http://silicon-kid.cocolog-wbs.com/blog/2013/06/24-e78a.html

抜粋おわり

神話の出雲の大国主命の国譲りはここから来ました。

大国主命の別名は、ニギハヤヒ命なのです。

つまり、前からいたニギハヤヒ命のグループは物部系であり、後から来た神武天皇は秦氏系なのです。

今の表の天皇は秦氏系です。物部系は裏に隠れました。これが八咫烏です。

八咫烏という組織が存在する最大の理由は、皇室が持っている世界最大の宝を世界の目から覆い隠すことにありました。

今年は出雲大社と伊勢神宮が、歴史的に初めて同じ年に式年遷宮を行います。

これは、初めて両者が和解する事を意味します。

これによって、物部系の熱田神宮から「草薙の剣」が同じ物部系の「伊雑宮」に返される事になり、伊勢神宮に三種の神器一式が全て揃うことになるのです。

熱田神宮で今、気になる動きがあります。

熱田神宮は、今年、祭祀1900年を迎えました。

それに伴い、熱田神宮の境内にある摂社、一之御前(いちのみさき)神社が、 歴史上初めて参拝ができるようになりました。

2012年12月1日に、永い時を経て禁足が解かれたのです。

天照大神の荒魂である瀬織津姫を祀る神社のようです。

一之御前神社は、熱田神宮本殿の北西にあり、「心の小径」のずっと奥に位置しており、ここは熱田神宮の中でも、最も神聖な場所にあたるようです。

そのため、写真撮影は禁止となっており、さらに本殿の真裏に古墳のようなものがあり、その側面には鉄扉がついていて、地下殿になっているようです。

http://on-linetrpgsite.sakura.ne.jp/column/post_177.html

管理人注:※熱田神宮自体が、物部氏系の神社です

鉄扉の物々しい警備は、ここに何か重要なものが納められていたように思えます。

そして、そこが史上初めて公開されたと云う事は、それはもうここにはないと言う事を意味するのではないでしょうか。

重要な宮ほど、小さなお社と言うのも「伊雑宮」と共通しています。

もしかして、一之御前神社に「草薙の剣・アロンの杖」があったのかも知れません。

管理人注:アロンの杖で検索すると

http://angel.ap.teacup.com/applet/gamenotatsujin/msgsearch?0str=%82%A0&skey=%83A%83%8D%83%93%82%CC%8F%F1&inside=1&x=0&y=0

レビ族のアロン

http://blogs.yahoo.co.jp/alternative_politik/30202424.html

アロンの杖とマナの壺

http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/517.html

INRIとクロスペンダント

反キリストと千年王国(よくまとまっていますね)

http://aioi.blog6.fc2.com/blog-entry-2506.html

『INRIが語源の稲荷神(宇迦之御魂神)は穀物神とされていますが、これは刈り取られたものを穀物として暗喩させているのです,と』INRI=INaRIであることは前の記事でも書きました。

鎌が地に投げ入れられる

また,わたしが見ていると,見よ,白い雲が現れて,人の子のような方がその雲の上に座っており,頭には金の冠をかぶり,手には鋭い鎌を持っておられた。すると,別の天使が神殿から出てきて,雲の上に座っておられる方に向かって大声で叫んだ。「鎌を入れて,刈り取ってください。刈り入れの時が来ました。地上の穀物は実っています」そこで雲の上に座っておられる方が,地に鎌を投げると,地上では刈り入れが行われた。(黙示録14章14~16節)

また,別の天使が天にある神殿から出て来たが,この天使も手に鋭い鎌を持っていた。すると,祭壇のところから,火を司る権威を持つ別の天使が出て来て,鋭い鎌を持つ天使に大声でこう言った。「その鋭い鎌を入れて,地上のぶどうの房を取り入れよ。ぶどうの実は既に熟している」そこで,その天使は,地に鎌を投げ入れて地上のぶどうを取り入れ,これを神の怒りの大きな搾り桶に投げ入れた。搾り桶は,都の外で踏まれた。すると,血が搾り桶から流れ出て,馬のくつわに届くほどになり,千六百スタディオンにわたって広がった。(黙示録14章17~20節)

9.11が起こりましたが,これも黙示録第9章11節からです.....

『いなごは,底なしの淵の使いを王としていただいている。その名は,ヘブライ語でアバドンといい,ギリシャ語の名はアポリオンという』

キリストのいないキリスト教

http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/1170.html
....................。

もう密かにそれは「伊雑宮」に返っているのでしょうか。

興味は尽きません。

こういう事を裏で全て動かしているのが八咫烏であり、日本の真の支配者とも云えるのです。

やがて八咫烏も表に出てくる時がくるようです。

それは、「三種の神器」を世界が必要とする時。それが八咫烏の最後のお役目になるようです。

草薙の剣は「アロンの杖」 テーマ:歴史の謎
伊勢神宮についての記事がずっと続いておりますが、ようやく最初のテーマに戻って来られました。

「三種の神器」

これは、天皇の王権を示すものであり、天皇が新しく即位するためにはなくてはならないものです。

前の記事で、日本の「三種の神器」はイスラエルの「三種の神器」と同一だとする飛鳥昭雄氏の推理をご紹介いたしました。

「八咫の鏡」=「十戒石板」

「八坂瓊の勾玉」=「マナの壺」

「草薙の剣」=「アロンの杖」

「八咫の鏡」は、天岩戸開き神話において天照大神がお姿を写したとされる鏡で、真賢木(まさかき)に掛けられていました。

管理人注:もう一度復習しましょう

●「古代イスラエルの三種の神器」=「日本の三種の神器」

●「十戒の石板」=「八咫鏡(やたのかがみ)」
●「マナの壷」=「八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)」
●「アロンの杖」=「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」

●「契約の箱」=「お神輿」
●スサノオ命の八岐大蛇退治=天叢雲剣
●ヤマトタケルノミコトの東征=草薙の剣

三種の神器」とは「鏡」「玉」「剣」の三種を言い、皇位を保証する宝物として代々の天皇が継承してきた。一般には、
「八咫鏡」(やたのかがみ)「草薙の剣」(くさなぎのつるぎ)までは良く知られている。玉は「八坂瓊曲玉」(やさかにのまがたま)という。鏡と玉は天照大神の岩戸籠もりの時に造られ、剣は素戔嗚尊が山岐大蛇(やまたのおろち)を退治したときその尾の中から出現し、霊剣故に素戔嗚が天照大神に献上したとされている。(古語拾遺)

やたのかがみは三種の神器」の一つ-..その本物は伊勢神宮に,レプリカは皇居にある 。

関連記事:八咫鏡の裏になぜヘブル語が?~記事は中段

http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/414.html

日本の天皇家に伝わる神宝「八咫鏡」- 天照大神が皇孫に賜ったもの -

http://godpresencewithin.web.fc2.com/pages/zatsugaku/yatanokagami.html

復習おわり

後に、天照大神が天孫ニニギ命に託し、これは自分の分身であると告げ、これによって日本を統治するのは天照大神の子孫という事が決まり、その証となりました。

「八坂瓊の勾玉」も、天岩戸開き神話に由来する神器で、八咫の鏡と一緒に真賢木に掛けられました。

勾玉は、その形が魂に似ている事から、神の御魂の象徴とされています。

「草薙の剣」は、天照大神ではなく、スサノオ命ゆかりの神器です。

高天原を追放されたスサノオ命は、ヤマタノオロチを退治し、その時尻尾の先から出て来たのが「天叢雲(あめのむらくも)の剣」でした。

後にスサノオ命は、この剣を天照大神に献上し神器のひとつになりました。

やがて時が経ち、日本武尊(やまとたけるのみこと)が天叢雲の剣を持って東方遠征に出掛けました。

その途中、静岡の焼津で野火を放たれた時、天叢雲の剣で燃える草を薙ぎ払いました。

この時からこの剣は「草薙の剣」と呼ばれるようになったのです。

一方、「十戒石板」は、預言者モーセがシナイ山で絶対神ヤハウェに授けられたもので、10カ条の戒律が刻まれた2枚の石板からなっています。

「マナの壺」は、マナという食べ物を入れた黄金の壺のことです。

預言者モーセに率いられて荒れ野をさまよった時、天からウエハースのように甘い食べ物マナが降ってきて、イスラエルの人々は飢えから救われました。

この出来事を記念して、マナを入れた黄金の壺を神宝として祀りました。

「アロンの杖」は、預言者モーセの兄アロンが持っていた杖の事で、その杖は一瞬にして蛇になるなど数々の奇跡を起こしていました。

アロンは祭祀を司るレビ族の人間でした。

幕屋の中に置いてあったアロンの杖に、弦が巻いて葉が茂り芽が吹いたなどの奇跡を象徴するために神器に加えられました。

飛鳥氏が「草薙の剣」が「アロンの杖」であると推測するには理由がありました。

源平の「壇ノ浦の合戦」の時に草薙の剣が平家によって持ち去られ、二品禅尼が幼少の安徳天皇を抱き、草薙の剣と共に瀬戸内海に身を投げたと云うお話があります。

しかしその後、草薙の剣は海に沈まずに浜に打ち上げられたのです。

この事から、草薙の剣は鉄製ではなく木製ではないかとされるのです。

それが木製である「アロンの杖」ではないかと。

そして今、伊勢神宮の内宮の地下には「十戒石板」が、そして外宮には「マナの壺」が安置されていると思われます。

ここからが重要なんですが、昨日の記事に書いたように本来の伊勢神宮は「伊雑宮」なのです。

今、そこには神器がありません。伊勢三宮は三種の神器を祀ってこそ、初めて成立するのです。

察しのよい方は、もうお分かりでしょうが、「草薙の剣」=「アロンの杖」はこれまで愛知県の熱田神宮にありました。

本来ならば、それは伊雑宮にあって然るべきものでした。

時が来れば、「草薙の剣・アロンの杖」は伊雑宮に返還されるでしょう。

そして、それが伊雑宮の心御柱となり、3つの神器が全て揃う時、伊雑宮は復活するのです。

伊勢神宮の三宮にそれぞれ三種の神器が安置され、伊勢神宮が本当の姿を表した時に一体何が起こるのでしょうか。

ここに今年の式年遷宮が絡んでくるようです。

う~ん、ゾクゾクします。。。が続きます。


眞名井神社

http://ameblo.jp/aries-misa/entry-11477187991.html?frm_src=thumb_module



関連記事;

http://www.millnm.net/cgi-bin/page.cgi?url=../qanda/manaij.htm

9月の戦犯リストから消えていた昭和天皇

http://blog.livedoor.jp/charosuke0127/archives/52008253.html

コメント一覧

エネルギーサンシャイン語部
ルパン三世のマモーの正体。それはプロテリアル安来工場で開発されたSLD-MAGICという高性能特殊鋼と関係している。ゴエモンが最近グリーン新斬鉄剣と称してハイテン製のボディーの自動車をフルスピードでバッサリ切り刻んで、またつまらぬものを斬ってしまったと定番のセリフ言いまくっているようだ。話をもとにもどそう、ものづくりの人工知能の解析などを通じて得た摩耗の正体は、レジリエンス性も考慮された炭素結晶の競合モデル/CCSCモデルとして各学協会で講演されているようだ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る