goo blog サービス終了のお知らせ 

お願い!!!

2007年11月08日 18時01分19秒 | Weblog

お願いします!!!

ワザップやっている人で

署名にこのブログを宣伝してください

お願いね☆

また最新しま~~す


暇ぁ~~~~

2007年11月08日 16時47分22秒 | Weblog
暇暇暇暇暇暇暇ぁ~~~~~

やることねぇよぉ~~~~

今日ワザップ行っても人少なかったしぃ
もっとわいわい騒ぎたいのだOTZ


ってことで今は旋転しています~~(ペン回し
また最新しちゃいまっせ~~

おれの趣味

2007年08月20日 15時46分50秒 | Weblog
まあ映画も趣味だけど・・・・あと3つ、趣味があります。

その中のひとつを紹介!!

「コイン収集」です^^;・・・・・・・・・

微妙???????

でもはまるよ。これ!!!

僕は全年号を集めてるんですけど

これが中々集まらないんですよ・・トホホ・・・

一番見つからないのは

S62年の50円玉!!!!!

なんで???と思う人もいると思います。

なぜかと言うと

発行枚数が・・・とにかく少ない!!!!!!!!!

すんごく少ない!!!!!!!

もういや・・・と、諦めていたら・・・

なんと自販機で出たと言う人が!!!!

マジッ!!!????

近くの自販機に50円玉を30枚くらい入れて

返却ボタン!!!!!!!!!

そうするとコインが変わっているんですよ!!

それを何回もしていると

いつの間にか 

「自販機に50円玉をいっぱい入れて壊そうとしている人がいます。やめてください。」

と書いた紙が自販機に貼られていました・・・^^:

どんだけェ~~~~~!!!!!

しかも

S62の50円玉も見つからなかったとさ

おしまい。

・・・・・・・・・

どんだけェ~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!

ワールド・カップ予想in南アフリカ!!!

2007年08月01日 13時40分15秒 | Weblog
えー僕サッカーファンなんですよ^^
だからW杯までまだまだですが、世界一早予想です(多分世界一・・・

決勝トーナメントに進むのは・・・


アルゼンチン!!まあ南米は有利でしょう

ブラジル!!言うまでもなく決勝に行くだろ

日本!!これは僕の望みです^^;

スイス!!まぁ一応ね・・・^^;

イングランド!!タレントいっぱい

ドイツ!!暴走するかも

スペイン!!今度こそは優勝して

スウェーデン!!結構強いよ

ポルトガル!!いけいけ

ガーナ!!南米有利だ

イタリア!!世界の壁

オーストラリア!!アジアの根性見せつけろ

メキシコ!!何故か強い

チェコ!!強いよチェコは

クロアチア!!これぞ最強

オランダ!!まじで頼む

ですね^^
で勝ち進むのは・・・

アルゼンチン!!ブラジルをつぶす!!!

日本!!奇跡の完勝!!!

イングランド!!ドイツにPK勝ち!!!

スペイン!!F・トーレスの奇跡!!!

ガーナ!!ポルトガルに1-0!!!

オーストラリア!!イタリアにPK勝ち!!!

チェコ!!3-0で完封勝利!!!

クロアチア!!2-1でぎりぎり勝利!!!

に、なると思うゼ!!

準準決勝は・・・

アルゼンチン!!2-0で圧勝!!!!

スペイン!!1-0で勝利!!!!

ガーナ!!南米強し!!!!

チェコ!!暴走を止めれない!!!!

に、なると思う
さあ盛り上がってきたぜーーー

次は準決勝戦!!!

アルゼンチン!!1-0で勝利!!!!!

チェコ!!PK勝ち!!!!!

3位決定戦は・・・

スペイン!!!3-0で完勝!!!!!

いよいよ決勝戦は?????

チェコが1-0で優勝ーーーーーー!!!!!!!!

惜しいアルゼンチン!!

こんな感じです

当ったらすごくね??

シュレック3

2007年07月11日 20時58分21秒 | Weblog



シュレック3 “Shrek the Third”
監督:クリス・ミラー
声の出演:マイク・マイヤーズ、キャメロン・ディアス、エディ・マーフィ、
   アントニオ・バンデラス、ジャスティン・ティンバーレイク、
   ルパート・エヴェレット、ジョン・クリース、ジュリー・アンドリュース
評価:★★
 三作目ともなるとキャラクターに愛着が沸いてくるからなのだろうか。もはやシュレックやフィオナ姫は醜いとは言い難くなってきてしまった。むしろ可愛いのではないかと思うのだ。「美女と野獣」的要素で魅せた一作目は遠くになりにけり。『シュレック3』は可愛いシュレックの冒険をのんびり眺めることになる。
 この冒険がやけに生温くて驚いた。このシリーズのいちばんの魅力だった毒々しさが全く感じられない。ただただ、ドンキーや長靴をはいたネコといったお馴染みキャラクターのドタバタで引っ張っていく。パロディ精神もほとんど見られず、一体全体本当にこれは「シュレック」シリーズなのかと首を捻ってしまうほどだ。物語の説教臭さにも驚く。このシリーズ特有のポップな味付けはまるでなく、教訓めいた話が真面目に語られるのみ。これは監督が変更になったせいなのだろうか。ここまで印象が変わってくるのも珍しいのではないか。
 毒の抜けた「シュレック」に残ったのは、ぎこちないキャラクターの動きだけである。これまではそのぎこちない動きがシュールな魅力を発散させていたけれど、『シュレック3』におけるそれは出来の悪いクレイアニメでしかない。いかに「毒」がこのシリーズで重要な意味を持っていたかを思い知る。ちなみにドンキーはハリセンボンの死神の方に顔立ちがそっくりであることに気がついた。いや、出てきたのはドンキーが先なのだから、死神の方がドンキーに似ていると言うべきか。だからどうしたと言われるとどうもしないが…。
 映画が唯一活気づいたのは、御伽噺の「お姫様」たちが出てくる場面だ。白雪姫や眠れる森の美女、シンデレラたちがフィオナ姫と一緒に悪漢に立ち向かう。「シュレック」シリーズが完全には死んでいないことが感じられた。四作目で息を吹き返せるかどうか、注目しよう。





プレステージ

2007年07月11日 20時48分17秒 | Weblog
プレステージ - goo 映画




プレステージ “The Prestige”
監督:クリストファー・ノーラン
出演:ヒュー・ジャックマン、クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン、
   スカーレット・ヨハンソン、パイパー・ペラーボ、レベッカ・ホール、
   デヴィッド・ボウイ、アンディ・サーキス
評価:★★
 クリストファー・ノーランの映画をいちばん最初に観たのは佳作「メメント」で、それ以後彼は「インソムニア」「バットマン ビギンズ」、そして今回の『プレステージ』と作品を発表しているのだけれど、ひょっとしたら大作はあまり似合わない監督なのではないか、と思った。「メメント」は元々が小品なので全然気にならなかったのだけれど、画面に決定的に華がない。いや、この言い方は正しくないか。ノーランは多分、意識して派手な画面作りを避けているのだ。ひたすら現実感を目指し、それが結果的に華のなさに繋がっている。
 別に華がなくても面白い映画は撮れる。撮れるけれど、バットマンだとかマジシャン同士の対決だとか題材が弾けているのに、ここまで地味にされると、それだけでなんだか不安を感じてしまう。美術や衣装も良く出来ているし、「プレッジ」「ターン」「プレステージ」のマジックの三部構造も意識されているのに、勿体無い。ケレン味をもう少し出してくれたら、大分良い方に印象が変わると思うのだけれど…。
 『プレステージ』の主人公はヒュー・ジャックマンとクリスチャン・ベールで、彼らがどちらをどうやって出し抜くかという駆け引きで話を引っ張っている。ノーランは至るところに仕掛け(伏線)を隠しているから、一瞬たりとも目を逸らせない。後からあの場面はああいう意味だったのかとジワジワと効いてくる。この対決の発端は、ジャックマンの妻がベールのミスにより死んだことで、最初は憎しみと憎しみのぶつかり合いだったのが、徐々にマジシャン同士のプライドの問題に推移していくのが面白い。このあたりはノーランの地味作りが効果的に働いたところで、なかなか人間の心理の興味深い部分を突いていると思う。
 ただ、どうしても引っ掛かってしまうのは、デヴィッド・ボウイ演じるエジソンのライヴァルらしいテスラの存在だ。彼の発明品がジャックマンの一大マジックショウに一役買うのだけれど、いきなり漫画になるというか、ここだけ妙に派手になるというか、怖ろしいほどに浮いているというか。鳥を消してしまうマジックで実は鳥を殺しているという種明かしをするなど、トリックの残酷さを意識した作りにもなっているのに、なぜだかここだけファンタジックワールド。しかもこれはクライマックスの最も重要な部分になっているのだ。いいのか、それで。
 尤も、最大の難点は主人公ふたりの描き分けが巧くないところにあるだろう。一応ジャックマンがスター性のあるマジシャン、ベールが本格派マジシャンという位置づけのようなのだけど、観ている分にはどちらも相手を出し抜こうとするばかりで性格うんぬんを語れるほどに、それぞれが立っていない。外見の作りで差を出してくれればまだ良いのだけれど、ノーランはここでも地味作りを徹底しているから、どうしてもキャラクターの「差」ができてこないのだ。これは物語を語る上でトリック以上の大きなミスじゃないかと思う。





Enjoy

2007年07月10日 16時27分21秒 | Weblog
よーみなさん!!前のときは敬語だったけど今日は私語でバンバン暴走しちゃうYO!!!

今日はちょっと映画からはなれて・・・名言を発表しマッスル!!

名言とは、心を癒してくれマッスル!!!

それでは発表しマッスル!!!

花よりも 花を咲かせる 土になれ

イエーイ!!! さいこー 名言さいこー 映画さいこー

もう一つ!!!    

listen・・・

努力しても才能には勝てない。
それでも努力するのは
負けたくないって言う
才能を持っているから・・・

イエーイ!!!

最後にクイズでぇす!

沈丁花←これなんて読む????

答えは後ほど  それまでに考えといてねー

じゃあまた会う日まで・・・

あーつかれた・・・(いろんな意味で^^;

パイレーツ3

2007年07月08日 17時36分34秒 | Weblog
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド - goo 映画
評価
★★☆☆☆

うーん長すぎる感じだし、話もごちゃごちゃだったね。

もしジャック役をそこらの新人がやっていたら絶対売れてないと思う・・・

ようするにジョニー・デップがいないと何もできない。そういう映画。

なぜかクラーケンが死んでいたり、

なぜか一騎打ちになっていたり、

なぜかカリプソがカニになったり、

なぜかすぐにサオ・フェンが死んだり、

なぜかが多すぎる作品でした。

逃亡者

2007年07月08日 15時28分36秒 | Weblog
いいよ。この映画は。

評価
★★★★☆

話に矛盾してることもないし、監督のすごいところだね^^

パイレーツのつまらなさを思ったら月とすっぽんだね

(パイレーツファンごめん;

下水道に追い詰められて飛び降りるシーン。あれには驚いた!普通死ぬでしょ;

おれがやったら濁流にのまれて即死 チーン

役者もかっちょいいね。

なんだかんだでとっても面白い映画だよ