2013年11月15日待ちに待ったタラ釣り3年ぶりに行けるかも?
11月17日?のタラ釣り・・・3年ぶりに行けるみたい・でも低気圧の動きが多少心配なのですが・・・大丈夫でしょう・・・多分
今時期ですので胴付き仕掛けは使いません・・・タラシャクリ棒1本で勝負です
冬が旬です(真ダラ)本当は夏の方が身は美味しいのですがね~
真だらは今時期・喰い気が減りますのでタラシャクリ棒での釣りとなります
タチも良いのですがタラコも欲しいな~醤油漬けがたまりませんわ~
・・・・・・・・・・・・・・続きは・・・・・・・・・・・・・
←左のブログ村へ1日1回ポチッとして頂けると凄く嬉しいです
今回もこの船
古平港:第18静宝丸6t トイレ・ソナー装備 (岩渕船長)
0135-42-3630
090-8705-7773
090-6217-7648
船長は口は悪いですよ~・・でも面白い・・・心優しい船長です
タラ釣りお願いしますって言ったら何処で釣る~~なんて言ってましたが
ひょっとしてカムチャツカ根って言われるの警戒してたかな~?とりあえず幌武意根水深130~150mって言ったのですが魚が居なきゃ 二ヒヒ~
新入りのタラシャクリ棒です
P工房さんのタラシャクリ棒アワビ裏貼り仕様250号です
チョット改良片面銅貼りにしました 二ヒヒ~
鈎はこれです
ちょっとヤバイですよ~ ヤ~マダさん
シャクリ棒はその他にこれだけ用意しました・・・その他ににも数本
こりゃ~重いぞ~
でも・・・まだ出港心配なんです・・・明日にならねば解っかりましぇ~ん
よっちさん・先に幌武意根のタラ全~んぶ釣っちゃわないでくださいね~
・・・・・・・・・・・不真面目な追記(大笑)・・・・・・・・・・・・
みなさ~ん今時期のタラの持ち帰り方法ご存知ですか~
釣った魚は網で捕った魚より美味しいと言われる理由は?
網の中では魚はストレスにより身に含まれる(アミノ酸)が分解されてしまうんです
魚は釣ったあと必ず締めて下さい(血抜き)暴れると身に血がにじんだ状態になり・鮮度が落ちると細菌の作用で・・・生臭くなります
ポイントは余分なストレスを与えず即死させる事
最悪な場合=クーラーの中で魚を暴れさせる・・・これは最悪です・網で捕った魚と同じじゃあ~りませんか
※苦しみ暴れながら死んだ魚の身は血が滲んで生臭くなる
※氷を直接魚の身に当てると氷焼けが発生し味が落ちる
クーラーには氷で冷やした海水を入れておくように・・・
※氷が溶けても海水に混じらない状態であることが望ましい・海水氷は活きた魚を入れると一瞬で死ぬ位(キンキン)に冷やして下さいね・海水氷締めした魚は凄く美味しいんです。
・・・・・・・・・・・・・最後にお笑いを一発・・・・・・・・・・・・
タラちゃんはクーラーにオスとメスを一緒に入れない事・・仲良くなっちゃいますからね~更に複数入れない事・・・大変な事になっちゃいますから・・アリャ~
詳細は書けませんが
・・・仲良くなって産卵しちゃうかもです・・・嘘ですよ~デヘヘ~
ウケたら上へ戻って(ポチッと)してくれたら凄く嬉しいです4649です。