山と海の旅

「登山」と「シーカヤック」の話題です。

ガイド
登山教室『モルゲン』
HiradoKayaks

平戸カヤックス シーカヤックツアー

2010-07-26 14:35:19 | シーカヤック
1day のガイドを平戸島の西海岸で行いました。
ゲスト3名とプロカメラマンの中倉氏と5名でのツアーです。

平戸カヤックス http://www.hiradokayaks.com/

 この日は、平戸でのシーカヤックでは、これまでにないような凪の海でした。
ということで、中江島に向かうことにしました。
この中江島は、聖地となっているために上陸はできません。










 中江島の説明
 平戸島と生月島の中間に浮かぶ小さな岩礁である中江島はサンジュワン様と称し洗礼の際に用いる水等はこの島より持ってこられる。
この島は数々の切支丹達が命を落とした殉教地として生月・平戸の隠れキリシタン最大の聖地であった。



 平戸島に戻り、真夏に焚き火で昼食。
今回参加していただいた3名のゲストは、遊び上手な方々でした。
それでは、写真をどうぞ。










 
 今回のツアーで使用したカヤックは、WATER FIELD KAYAKS のマリオン、シースポツインとクオリティーカヤックのダスキーベイです。
シースポツインとダスキーベイは、二人艇ですが、かなりシースポツインの方が軽いです。それに水抜きも抜群です。

 平戸カヤックスでは、WATER FIELD KAYAKS のカヤックの販売も行っております。
 WATER FIELD KAYAKSのカヤックは、他に不知火Ⅱとキャラバン23がありますので、試乗を兼ねてぜひ遊びに来てください。



 カヤックを運ぶことを考えると軽いことは最大の魅力ですね。
それに安全面からいえば、水抜きが良いことはかなりのメリットになります。また、手入れも楽です。 暑い日のシーカヤックは、積極的に海へ飛び込んで、クールダウンを。
水分補給、つばの広い帽子、足回り、手袋などの安全対策が必要です。

KTN (長崎県)「金よう!夕Gopan」

2010-07-16 09:20:07 | 登山
2010年7月23日(金) 16:53~17:54  KTN 「金よう!夕Gopan」において
平戸カヤックスが放映されます。
 その際、平戸カヤックスの一番人気のカヤック体験(2時間30分)の中学生以下の無料券10枚を視聴者プレゼントとして、準備いたしました。
 ぜひ、ご応募ください。











平戸カヤックス http://www.hiradokayaks.com/


 


カヤック体験
 シーカヤック体験ツアー。初心者の方やお子様でも気軽に海の散歩をお楽しみ頂けます。出発は海水浴場を利用します。

開催時期:通年
参加申込み : 最下段の申込みファームから3日前までにご予約ください
注)直近の申込みは、事前にお電話ください  末永 090-5474-4539
使用カヤック 5月~10月 シットオントップ  前記以外 シーカヤック
最少催行人数:1名様からお申し込み可能です。
対象:小学生以上(中学生までは保護者同伴)
開催時間:午前の部9:00ー11:30 / 午後の部 12:30-15:00 / 15:30-18:00
所要時間:2時間30分
集合時間:ツアー開始10分前
集合場所:千里ケ浜海水浴場管理棟
料金:5,000円 (中学生以下4,000円)

2010.7.2 水難事故安全教室

2010-07-03 21:35:19 | シーカヤック
7月2日(金)に、「平戸カヤックス」と「99レスキューレンジャー」の共同主催で、平戸市の千里ケ浜海水浴場で、海上保安庁を講師に招致して『水難事故安全教室』を開催いたしました。



 佐世保市、松浦市からも多くの方に参加していただきありがとうございました。

 次年度も継続的に開催して、少しでも長崎県北地区の安全なマリンレジャー推進に寄与できればと考えております。

 海の憲法『海洋基本法』2007.7.20施行


第二十八条  (海洋に関する国民の理解の増進等)
 国は、国民が海洋についての理解と関心を深めることができるよう、学校教育及び社会教育における海洋に関する教育の推進、海洋法に関する国際連合条約その他の国際約束並びに海洋の持続可能な開発及び利用を実現するための国際的な取組に関する普及啓発、海洋に関するレクリエーションの普及等のために必要な措置を講ずるものとする。

 
 国は、海洋に関する政策課題に的確に対応するために必要な知識及び能力を有する人材の育成を図るため、大学等において学際的な教育及び研究が推進されるよう必要な措置を講ずるよう努めるものとする。
 今回の活動は、海洋基本法に則った活動として考えています。
長崎県は、水産県です。
 もう20年も前の話になりますが、当時の佐世保市相浦漁協のA参事さんが、『今後は、漁業を海業と考えなければならない。』と話をされていました。

 平戸市の綾香水産でおこなっれいる定置網観光は、まさしく海業でもあり、水産基本法の理念に基づく考えです。
 
 「海業」、「水産基本法(海洋に関する国民の理解の増進等)」の理念に基づき、我々シーカヤックガイドにできることは、広範囲にあると思います。
 沖縄県まではいかないしても、水産県長崎ですので、海業県長崎と割れるくらいがんばりたいものです。
 
 
 
 7/3 西日本新聞


カヤックによる溺者のレスキュー

2010-07-01 00:16:26 | シーカヤック

 海水浴シーズン、長崎県平戸市の「千里ケ浜海水浴場」と「根獅子海水浴場」に常駐してのガイドを行うため、偶然に溺者のレスキューを行うことになるかもしれない。

 そのための講習を7月2日に開催するが、その前に、初めてシーカヤックによる溺者のレスキュー訓練を行った。

 たぶん、はたから見ればこの人達、『何しているのだろう。』というレベルであったが、経験を積めば、訓練であれば、ある程度スムーズにできると感じた。

 それは、あくまで訓練での話で、実際にはどうだろうか。
まあ、少なくとも訓練でうまくできなければ、緊急時にうまくできるはずがない。

 今後も、継続的に時間を作ってトレーニングしておいた方が無難なようだ。
7月2日のデモンストレーションは、どうなることやら。
 とりあえず、今日も練習しておいた方がよさそう。