【話題】ヤマハ発動機は新製品発表の日にスノーモービル「公道認可」報道! 【経済ニュース】 2011/3/1(火) 18:57
豪雪による通行止め時には、スノーモービルで公道走行出来るんだ。
どこに届けるんだろ?
っていうか、過去に公道走行可能なモデルが存在していたこと自体に驚き!だな。
以下、引用。
----------ココから----------ココから----------ココから----------
■豪雪で通行止めの公道ならOK
ヤマハ発動機 <7272> は1日、3日続伸で出直り基調の相場となり、前場1475円(29円高)まで上げて終値も1462円(16円高)と堅調だった。国土交通省と警察庁がスノーモービルの公道走行を豪雪で通行止めのケースに限り認める方針と今朝伝えられ、スノーモービルの新製品発表と重なったため、話題性が増して株価支援要因になったとの見方が出ていた。
■国内で唯一スノーモービルを生産
スノーモービルの公道走行については、国土交通省と警察庁は豪雪で通行止めになった公道に限り届け出れば認める方針と伝えられた。この冬に記録的な豪雪によってトラックなどが長時間立ち往生したトラブルを受け、同省が18日付で各地の出先機関や自治体、高速道路会社などに通知するという。
一方、ヤマハ発動機は1日、スノーモビルの新製品(2012年モデル)を発表。新型のスキーなどを採用し、走破性能や操作性能を高め、新雪や登坂を得意とするタイプと、圧雪路に適したタイプとを用意。価格は96万3900~147万円。年間160台の国内販売をめざすという。「ウイキペディア」によると、同社は現在、国内で唯一のスノーモビル生産メーカーで、かつてはナンバーを取得すれば公道走行の可能な車種を生産していたが、現在はナンバーを取得できる車種は生産していないという。(写真=ヤマハスノーモビル:2012年スポーツモデルの「FXNytro M-TX 162「エフエックスナイトロ エムティーエックス」)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
----------ココまで----------ココまで----------ココまで----------
豪雪による通行止め時には、スノーモービルで公道走行出来るんだ。
どこに届けるんだろ?
っていうか、過去に公道走行可能なモデルが存在していたこと自体に驚き!だな。
以下、引用。
----------ココから----------ココから----------ココから----------
■豪雪で通行止めの公道ならOK
ヤマハ発動機 <7272> は1日、3日続伸で出直り基調の相場となり、前場1475円(29円高)まで上げて終値も1462円(16円高)と堅調だった。国土交通省と警察庁がスノーモービルの公道走行を豪雪で通行止めのケースに限り認める方針と今朝伝えられ、スノーモービルの新製品発表と重なったため、話題性が増して株価支援要因になったとの見方が出ていた。
■国内で唯一スノーモービルを生産
スノーモービルの公道走行については、国土交通省と警察庁は豪雪で通行止めになった公道に限り届け出れば認める方針と伝えられた。この冬に記録的な豪雪によってトラックなどが長時間立ち往生したトラブルを受け、同省が18日付で各地の出先機関や自治体、高速道路会社などに通知するという。
一方、ヤマハ発動機は1日、スノーモビルの新製品(2012年モデル)を発表。新型のスキーなどを採用し、走破性能や操作性能を高め、新雪や登坂を得意とするタイプと、圧雪路に適したタイプとを用意。価格は96万3900~147万円。年間160台の国内販売をめざすという。「ウイキペディア」によると、同社は現在、国内で唯一のスノーモビル生産メーカーで、かつてはナンバーを取得すれば公道走行の可能な車種を生産していたが、現在はナンバーを取得できる車種は生産していないという。(写真=ヤマハスノーモビル:2012年スポーツモデルの「FXNytro M-TX 162「エフエックスナイトロ エムティーエックス」)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
----------ココまで----------ココまで----------ココまで----------
私の周辺にはありませんでしたが八甲田山、十和田湖周辺の豪雪地帯で見たことがあります。ナンバープレート、ウインカー等の保安部品もついていました。
実車、見たことあるんですね。
始めて知ったけど、楽しそうですよね?
スキー場でもいいから乗ってみたいね。(^_^)