コメント
 
 
 
Unknown (ムームー)
2022-06-22 07:15:19
おはようございます
工事ってうるさいですね、いらいらすることがありますわ
美しい紫陽花、いい雰囲気ですね
ツルもいい感じにからんでいまうね
こういう絵面も好きですわ
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2022-06-22 08:32:02
建て始めてから取り壊すなんて・・・どうしたのでしょうねぇ?
近所迷惑にはなりますがお互い様という所でしょうか?
 
 
 
おはようございます! (しずか)
2022-06-22 10:53:43
蔓が絡みついた画像は珍しいですね。
こういうところに着目するとは、さすが自転車親父さん!
ご近所で、解体工事ですか。
そういう雑音は気になって仕方ないですね。
早く終わることを願いましょう。
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2022-06-22 13:38:34
きょうは、つるの絡みついた写真ですね。
着眼点が素晴らしいです。
紫陽花の花からつるが出ているような
写真ですね。意識しないとこの様な写真は
写せませんね。感心しました。
参考にさせて頂きます。
 
 
 
Unknown (笑子)
2022-06-22 15:28:20
途中まで建てたものを壊して
再建築・・・・
これはコストがすごいですね(;・∀・)
設計のミスがあったのかしら・・・
施工者さんお気の毒です

紫陽花も視点を変えてみると
いろんな写真が撮れますね(^^)v
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2022-06-22 16:42:42
こんにちは。
咲いてる花は、
どんな花も華。
夏を謳歌してくれてて、
愛でるが一番でしょう。
 
 
 
紫陽花 (幸せなさち)
2022-06-22 19:32:28
こんばんは
色々あるのでしょうね
3階まで出来上がったビルが取り壊されるって!
わが家の片づけも、最初は「来週見積もりを出します」と言われて
待って待ってもう諦めた7か月後に、やっと見積もりに来られて
「連休明けに来ます」と言われたけど
やっと昨日でした
ま、無事に終わったからいいのですけどね

紫陽花に絡む蔦も
自転車親父さんがとられると
素敵になりますね~
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-06-22 22:41:39
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
鉄骨のボルトを外すための打撃音が凄い。
造るよりもうるさいですね。
我が家は一軒隣ですから少しマシですけどね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-06-22 22:41:51
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
何だかわからないけど。
設計ミスらしいですよ。
建て主さんとは仲が良いのですけど聞けません。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-06-22 22:42:02
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
蔓って面白いですよね
くねくねと伸びるさまが面白い。
これから最初からやり直しになるのでしょうね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-06-22 22:42:14
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
蔓って昔から好きで良く撮ります。
面白いですよ。
種とかも面白くて良く撮りました。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-06-22 22:42:25
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
たぶん設計のミスのようですよ。
かなり有名なハウスメーカーです。
テレビのCMなどもかなりしていますよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-06-22 22:42:44
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
紫陽花は見ごろでしょうか。
ちょうど色が変化している頃ですね。
今日のは咲き始めのです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-06-22 22:42:55
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
七か月後に見積もりって何か変ですね。
ちょっと心配です。
無事に終わったので良かったですけど。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。