膳の調味料

レストラン 膳で使っている調味料のご紹介

橙酢 岸田ポン酢

2009-07-23 11:05:42 | 
本だいだい しぼり酢
良質青取り本橙搾取果汁酢
天然の芳香・味・酸味の最高級品
(天然果汁 山口県認証)
山口県萩市はその昔、毛利36万石の城下町で橙の産地であり、日本海と中国山脈に囲まれ寒暖の差が厳しく、澄んだ空気はポン酢の製造にとても適した町です。
弊社は大正12年創業以来、『岸田ポン酢』として発足しました。原料の計画栽培から製品の完成までをきれいな空気の町『萩の当工場』で、本橙の味と香りにこだわり続け、手づくり方式で丹精をこめてまいりました。
本橙のふるさと山口県東和町は、恵まれた自然の中で品質の向上に努められ、宮内庁御用達を博した全国一唯一の本橙産地であります。
この宮内庁御用達産地の本橙を原料として一個一個を厳選し、長年の研究と経験を積み重ねて添加物等を一切使用せず、本物の本橙ポン酢を製造しております。

株式会社岸田商会

合わせポン酢の割合  甘塩醤油720ml・岸田ポン酢1080ml・味醂180ml・鰹節70g・昆布12cm


酒降り温白子(写真をクリックするとレシピに移動)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿