Zechoesの旅

旅行のエピソードと写真

定年後の時間割はどうなった?

2018-02-18 16:09:42 | Weblog

◎今年の3月に定年退職となるチチは、
一年かけて退職後の時間割を検討することを
去年の4月1日のブログで宣言したのですが、
「人間はそう簡単に変わることが出来ない」っと言い訳を言って、
相変わらずグズグズと何も決められていないのです。
っと言うことで、時間割作成はあっさり諦め方向転換・・・
内容が難しくて理解できない雑誌:トランジスタ技術を
1年かけて読めるようになれるよう挑戦しようと思います。


◎ブログのカテゴリーでも「街の電気屋さん」をUPしていますが
実はチチの電気関係の知識は50年前の高校までに勉強した内容から
進んでいないのです。その後も電子工学を勉強していたのですが
学校をサボリ過ぎて新しい技術はチンプンカンプン、
結局、トランジスタ技術(トラ技)も読めない状況なのです。
子供の頃は「子供の科学」「初歩のラジオ」「ラジオの製作」
「CQ誌」の雑誌により電気工作を楽しめたのですが、今では
この様な電気工作入門書が無く、初めからトラ技では難しいですよね。
(今でも「子供の科学」「CQ誌」はありますが、昔と内容が
違いすぎ違和感があります。ジェネレーションギャップかな)
そうだ、今月のトラ技の内容はAI電脳製作で、
今はやりのAIスピーカです。


◎付録としてAIスピーカ製作用プリント基板が付いていますが、
ラジオ小僧のチチは部品の取り付けや半田付けはできますが、
その他ラズパイ(ラズベリーパイ)の扱いやプログラムの作成
は不安があるため勉強しないとね。
(実は目が見えなくなって半田付けにも不安はあるのですが・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする