goo blog サービス終了のお知らせ 

サンデートレッカー 

中年の素人が山登りを始めました
17年10月より記録開始
写真はクリックで拡大します
岐阜県各務原市発

羅漢寺山( 弥三郎岳 ・ 1058m )  山梨県・昇仙峡

2013-11-25 10:46:47 | 
25年11月24日(日)  晴れ   タカ・ミチ  HPへ


【 大学四年生の息子の全国大会を応援するため山梨県に行きました 】
~試合は中央大学に22対20で敗れましたが、岐阜大学は10年ぶりに出場できたとのことで、現役最後の試合となりましたが、10年続けたハンドボールの最後に全国大会に出れて生涯の財産になったと思います。



【    ロープウェイ乗り場    】  【  終点風景  】
~石和温泉に泊まって、日曜日は昇仙峡に行きました。
~車を止めた駐車場
~(無料駐車場と書かれた所に駐車したら、お土産屋さんの駐車場で帰りまでに1000円以上買い物をすれば無料とのことで、帰りに名物のほうとう鍋を食べて、お土産を買ったのでオールOK)。
~ロープウェイに乗って1015Hまで登り、比高40mのハイキング(歩行往復 1.1km)。


【  案内板  】
~弥三郎山(三角点のピーク)を含めた全域を、羅漢寺山と総称するそうです。


【          里山を稜線移動             】 


【           弥三郎山三角点            】


【          一段下の広い岩場            】


【         富士山 ・ 南アルプス       】
~三角点の有る頂上の一段下の、丸い一枚岩から富士山・南アルプスが望める。


【   下山後昇仙峡を散策・ 仙娥滝・覚円峰     】

 
【     紅葉は見納め     】
~下山後昇仙峡を散策して帰路につく。
~とりあえず三角点のある、展望の良い山に行けたので満足できました。

                                   以上・HPへ

最新の画像もっと見る