
中央自動車道上り恵那峡S.A(サービスエリア)は朝食バイキングをやってます。
上りなんでなかなかチャンスがなかったんですが、やっと行くことができました。
レジで840円(税込)を払うとその場でお盆&お皿を渡されます。3月上旬土曜日の朝、席は十分余裕がありました。席に荷物を置いてバイキングします。
初めての場所でのバイキングで新鮮でした。コーンスープがあったのがうれしかったです。ということで今回は味噌汁は行きませんでした。
食べ終わった後、珍しくちょっと余裕がありまして(いっつも動けなくなるほど食べてる)、コーンスープのお代わりをしてしまいました(笑)。
[ 朝食バイキングへ戻る ] [ メニューへ戻る ]
上りなんでなかなかチャンスがなかったんですが、やっと行くことができました。
レジで840円(税込)を払うとその場でお盆&お皿を渡されます。3月上旬土曜日の朝、席は十分余裕がありました。席に荷物を置いてバイキングします。
初めての場所でのバイキングで新鮮でした。コーンスープがあったのがうれしかったです。ということで今回は味噌汁は行きませんでした。
食べ終わった後、珍しくちょっと余裕がありまして(いっつも動けなくなるほど食べてる)、コーンスープのお代わりをしてしまいました(笑)。
[ 朝食バイキングへ戻る ] [ メニューへ戻る ]
( ^艸^ )ぷぷぷ
ごはんに コーンスープの おかわりとは・・
わっかいのぉ~・・。。
きゃはははは
やっぱりね、朝食バイキングはいかに元を取るかが勝負ですから(笑)。
最近コーンスープ、ポタージュスープが好きでして、インスタントスープを買ってよく飲んでます。その流れですね。スープ、ごはんにもけっこういけますよん!
すごい色ですねー。
今年は花粉症がひどかったので、
花見も夜にちらっと近所の公園を見たくらいでした。
季節柄とこのページの柄からたぶん桜だと思いますが、わかりません。blogの表紙は写真を含めて出来合いをそのまま使ってますんで。
ちなみに今の自分のほうのホームページの表紙は近所の公園で撮った桜です。
奇麗だわぁ~。
そういや、gooのblogが重たいって話を別んとこで見ましたが
そうなんですか?今まで使ってきて使い勝手はいかがですか?
gooの背景はほぼ既製品から選ぶ形です。一つカスタマイズできるっぽいのもあるみたいなんですが、使い方がわかってません。ということでトップ背景は写真や画像があればそれを含めてgooのをそのまま使ってます。
goo、確かにたまに重いことありますね。まれには読み損なうことも。集中してるから時間をおいてくれ、ってメッセージも見たことがあったような…。
あ、そういえば使用上のミスかもしれませんが書き損なったことも1、2度あったような気がします。
使い勝手は…blogってのはこんなもんかな、としか思ってないのでよくわかりません。一時期写真をオリジナルサイズで表示しておく方法がわからなくて引っ越そうかと思ってましたが、無事にわかりましたし。
ひょ、ひょっとして、またお引っ越し、考えてます?
がんばれgoo~!