goo blog サービス終了のお知らせ 

湖巣ゆったりドライブ 雑記

温泉、ドライブ、花とポートレート写真の「湖巣ゆったりドライブ」の雑記です。

成長期でいいぢゃない

2016年02月27日 | 食べもの
成長期が止まらない
もう止まらない
太っちゃうよな
成長期は止まらない
成長的に見えた肥満な話

(ゲスの~、両成敗でいい~から)

先日久しぶりに温泉に入って、そんとき体重計乗ったら、成長期続いてた…(汗)。
○○キロ間近。マジか?


お約束、久しぶりの佐野サービスエリア(下り)朝食バイキング。税込1,080円(8%)。


この日は昼抜きの後、夕食はステーキガスト、切り落としビーフ、税込1,078円。ステーキガストということでサラダバー、スープバー、ライス、カレー、パンは食べ放題。ドリンクバーは別料金になります。



よく寄ってるCOCO'Sの朝食バイキング。この日は税込842円。全店ではありませんのでご注意を。土日だけやってるお店も多いです。


富士そばミニひれカツ丼&かけそばセット560円(税込)。セットメニューはお店により異なるようです。


中華東秀、野菜炒めラーメンは税込500円。店舗限定とのこと。


ご飯お代わり自由(店舗限定とのこと)の唐揚げ6個定食。東京チカラめし550円(税込)。ついお代わりしてしまうのが難点(笑)。


最近朝に甘いもの買って行って食べたり、夜は大盛り系な定食屋寄ったり。
まぁ、育つわな…。倒れるだけの座椅子、役に立ってない…。

今年のお食事

2015年11月27日 | 食べもの
今年後半(主に11月)の食事のご紹介です。


2015年6月、大洗水族館のまぐろどんどん、三色丼。税込980円。今更だけど税5%って書かれてた…。



2015年8月、西湖いやしの里根場の冷やしほうとう、税込1,000円。



2015年11月、中禅寺湖のわかさぎ定食、税込1,300円。



2015年11月、定番の双葉SA(下り)、朝食バイキング(土日限定、この日は6時半から)、税込1,100円。



2015年11月、これまた定番、この日は千葉県貝塚のココス朝食バイキング、税込842円(8%)。



2015年11月、海ほたるのあさり御膳、税込1,680円。



2015年11月、中井PA(下り)、東名高速の朝から中井のカツ丼大盛り(大盛り無料)税込700円。



2015年11月、TFTでコスプレ野良カメコの戦いの前の腹ごしらえ、Akitsuのランチタイムバイキング、税込1,260円。

食べたものとか

2013年10月05日 | 食べもの
何となく最近食べたものとかを中心に載せてみました。
特にテーマはありません…(笑)。
1枚目はコップの水です。


讃岐うどん。新宿でぶっかけうどんと唐揚げ丼とのセット(490円←今年10円値上がった)をよく食べてます。


とあるパーキングエリアの朝のハムエッグ定食(500円)はご飯大盛り無料。


定食屋の箸。


青空がきれいならとりあえず見上げ写真。


ガストにランチ以外の時間帯に行くとよく食べてます。


中華は油たっぷり。


新宿にて。


デニーズの季節もの。


秋は茄子。マツヤ580円也。


これもマツヤの定食580円。


とある駅の秋たっぷりの水槽。


東秀の定食490円。

12.12.12

2012年12月12日 | 食べもの
いちに、いちに、いちに…。
そういえや最近運動らしい運動、してないなぁ…(遠い目)。

ということで今日は12年12月12日でした。
あっという間の師走突入も早、中旬。

最近また撮影元気気味(←言い切れない)。

撮影の前はしっかり食事、ということで最近の食事の写真です。

久しぶりのモデルさん撮影会は午後の撮影前、思ったより早く着けたところでビッグボーイ発見!そしたらサラダバー食べないといけないぢゃないですか。
モデルさんに食べ過ぎ中だから、待ち合わせ場所に付く前に連絡下さいとメールしたら笑われました。



お昼時だったので日替わりBセット(スープバー、サラダバー、ライスにカレーバー付き)税込922円+携帯クーポンのドリンクバー52円で974円也。


次の日はお付きでコスプレ撮影。こちらは朝、これまた思ったより早く着けたところでCOCO'S発見。そしたらいつもの朝食バイキングでしょう。



税込799円の自分で焼くワッフル付き。ここのワッフルは焦げ付かず作りやすかったです。クリームとジャムを乗せて。

ついでにこの日の昼食の写真が冒頭の富士山カレーです。観光地だったので観光地料金の980円でした。
この後余裕を持って待ち合わせ場所に向かったつもりだったけど、思いっきり道を間違えて少々遅刻…。もうしわけありませんでした…。


ということで、最近ちょっと過食症気味です…(汗)。

今度は扇風機

2012年08月22日 | 食べもの
少し前から壊れ続けている身の周り品ですが、今度は家電に飛び火し、最重要かつ唯一の空冷設備、扇風機が動かなくなりました…(涙)。

ということで、一日だけ以前壊れて首が回らなくなった扇風機を引っぱり出して様子を見ましたが、動かなくなった方の扇風機は電源は入るもののやっぱり動かず。

たまらず新しい扇風機仕入れてきました。
リモコン付き、微風付きの高級品だぜぇ、ワイルドだろう?(意味不明)

まぁ安物買いに走りましたが、それでもここんとこ故障がらみでゼゼが飛ぶ飛ぶ。手許金がなくなっちゃったんで、今日はたまらず補充してきましたとさ。


写真は山梨のビッグボーイ、大俵ハンバーグ(サラダバー、スープバー、ライス・カレー付き税込1048円)とさらには豪勢にクーポン(52円)でドリンクバーまでつけてしまったぜぇ~、ワイルドだろうぉ~?(意味不明)



こちらはその日のガストでのスクランブルエッグモーニング。ライス大盛り、ドリンクバー、スープお代わり自由で税込418円也。



朝、ひっそりバイキング復活がないか覗いてみた談合坂サービスエリアは夢叶わず。
ホンモノの車をディスプレイに使ってました。



コックさん。
この兄弟は…



双葉サービスエリア上りで違う衣装を着て仕事してましたとさ。


あまりに物が壊れすぎる。きっと誰かに呪われているに違いない。
どっか神社でお祓いでもしてもらうか…(涙)。

最近のサラダバー

2012年02月25日 | 食べもの
最近出かけるとサラダバー、ってな感じの三つ。

まずは西湖行ったときに富士急付近まで戻ってのステーキガスト
ステーキガスト150店記念感謝フェア・サーロインステーキ150g税込999円(サラダ、カレー、スープ、ライス、パン食べ放題付き)+オトクーポン100円ドリンクバーで合計999円(税込)。



ステーキのケンの丸パクリ(笑)、メニューを頼むとサラダバーとかが勝手についてくるタイプ(ドリンクバーは別料金)。ここはパンも食べ放題で、プチフォカッチャもプレーン、チーズ、バジルの3種ありました。


次は郷土の森公園の帰りに府中駅近く、サラダバー・カレー・スープの食べ放題が勝手に付いてくる(笑)ビジネスモデルの先駆者(?)、ステーキのケン
ランチタイムでカットステーキ150gと携帯アンケート(?)無料ドリンクバーで税込999円でした。



スープが一種類しかなかったのが寂しかった…。サラダバーとかはステーキのガストの方が楽しいような気がしました。
今回頼んでいませんがアイスクリームバイキング210円(税込、単独注文の場合は399円)というのがあります。


そしてちょいと買い物に歩くのに食べてきた、最近ちょっとごぶさたの神代植物公園帰り道途中にあるビッグボーイ
こちらは日替わりランチ、ハンバーグ&中華春巻ともろみそチキン(税込735円)で、スープバー・カレー&ライスバーがセット。これをビッグボーイセット付き(ランチセットサラダバー税込294円)にして、さらにネットのクーポンドリンクバー(税込105円)、合計1,134円でした。



カレー&ライスバーはこのお店限定とのふれこみでした。
ここはサラダバーが別料金になっている分、充実度が高いように思います。スープも3種あって、コーンスープが選べるのが嬉しいです。


そんなこんなで過食への道を辿っています…。

おまけの写真は2月上旬の諏訪湖で撮った白鳥です。




食べ物とか

2012年01月19日 | 食べもの
まずは今年のお雑煮。お餅見えませんが、海苔とかの下に隠れてます(笑)。

年が明けて、車でちょっとお出かけ。
銚子付近のCOCO'Sで朝食バイキング。銚子の様子はなぜかコスプレアーカイブの方のダイアリーご覧くださいまし。



ここは自分でワッフル焼けるのが楽しい。税込799円。

帰りは市川パーキングエリアで四川風カツ丼、税込700円でした。少しピリっとしたカツ乗ってます。カツ丼と井って良いのかは微妙(笑)。おいしいですけどカツ丼ではないとは思います。



次は最近個人的にはまってる讃岐うどん。新宿のお店にときどき行ってます。



ぶっかけうどんとねぎとろ丼のセット、ワンコインの500円。

先日の神代植物公園の帰りはステーキガストでカキ&カットステーキ120g。税込1,000円でした。モバイル用おとクーポンで100円ドリンクバーを付けて。



ここはサラダバー、スープバー、ご飯・カレーフリーになります。

ってなことでがっつり食べるときは力入れて食べます!(笑)

6月中旬のココス

2011年06月28日 | 食べもの


ドライブ行って、まずココスで朝食バイキング。その後マクロレンズ中心で撮影してきました。






先日、またカメラバッグ一つ買っちゃいました。いくつめのバッグになるのでしょうか…。
今度はスタジオ撮影とかに使うためにかなりおっきめのバッグです。

最近の流行としてノートPCが入れられるタイプ。
さっそく使ってきました。

久しぶりのココス朝食バイキング

2011年04月26日 | 食べもの
先日、コスプレ撮影の集合時間は11時。
ちと早めに家を出たいところもあって、早めに出てココスで朝食バイキングすることにしました。

んで、最寄り駅に着くも、ココスが見つからない。きちんと確認しておかなかったので、後少しのところまで行きながらUターンしてしまい、明後日の方向を歩き回る羽目に陥りました(涙)。

それでも何とか発見。でも10時頃になったのでとても混んでまして、待たされるし(名前リスト、かなりキャンセルがいたので諦めた人が多かったのでしょう)、おかずも少し切れたりもしてました。

それでももちろん、お腹いっぱい食べましたよ。
何とかその後の撮影に悪影響を及ぼさない程度のところで抑えることができましたとさ。

ちなみに税込699円でした。

秋葉原の朝食バイキング

2010年10月25日 | 食べもの
この日は秋葉原。んで、10時半頃に秋葉原についたんで、ワシントンホテルの朝食バイキングへ。ここは土日祝日は11時までとのこと。朝食バイキングは税込1,100円でした。

11時はホントの終了時間で、おかずは品切れ気味。ちょっと物足りない感じになってしまいました。

物足りなかったのでお代わりはコーンフレークにミルク。おまけにパンとか玉子とか。



あまり時間ぎりぎりには行かない方が良さそうです…。これなら同じ建物にあるデニーズのモーニングでコーヒー何倍も飲みながら時間調整した方が良かったかな…。

今度はまた昼食バイキングに行きたいです。