『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

豊川稲荷 山門

2013年09月20日 | 豊川稲荷
山門の修復工事が順調に進んでいるようで、いよいよ瓦の葺き替え作業に入りました。



ただちょっと気になったんですが、瓦が今までの物とは違うような・・・



山門は豊川稲荷の境内の中では最古の建築物で、屋根瓦も他にはない丸型の瓦が使用されているのが特徴だったんですが・・・



どう見ても違うような気がするんですが・・・
まっ、それはさておき、普段は金網越しでしか見ることができない仁王像なんですが、たまたま工事関係者が出入りしていて写真を撮ることができました。



やはり金網越しに見るのとは、全然迫力が違いますね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中秋の名月 | トップ | 劇的?ビフォーアフター  »

コメントを投稿

豊川稲荷」カテゴリの最新記事