気ままに!

緩いサラリーマンのまったりな日々

訪日客集まる「富士山ローソン」前に撮影防ぐ黒幕住民の苦情で対策

2024-05-21 13:00:06 | ひとりごと

 

私は、違うと思っている(笑)

 

正直者は、馬鹿を見る。は、ダメ!だと。

 

病院側から見ると、景観を損ね、町としても同様。

 

ローソンだけは、多少の特需はあったかもしれないが・・・

 

もうひとつ、全国でもいろんな場所で同様の事が起きているが

同じような対応をするのか!

 

答えは、外国人に出させてはどうだろう!

 

勿論、賛否はあるが、利己主義が日本で通用しないということを外国人の手で止めさせる策。

日本人に迷惑をかけている事実を!

 

 

 


鹿児島県警相次ぐ現職警察官逮捕に本部長が謝罪懲戒免職などの処分を発表

2024-05-21 12:00:04 | ひとりごと

 

風土と風紀。

と人材確保。

 

品質(サービス)を担保できる人(素養)。

 

答えを出すのが難しいかも。

 


6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置

2024-05-21 11:00:26 | ひとりごと

 

※ことばが、汚くて申し訳ございません!(笑)

 
相当なバカ!(笑)
 
自分の手柄を見せ付けるために
どれだけの無駄な作業をさせるのか!
 
これで、働き方改革なんて!愚の骨頂!
 
バカは◯んでも治らない。(笑)
 
久々、怒りを消化できない。
 
そもそもバカ息子を再度、起用していることも
気に入らない!
 
ほんと、日本の恥。
 
 
 

対中国「デリスキング」で乱れるEUの足並み

2024-05-21 10:01:07 | ひとりごと

 

EUの難しさ。危うさ。

 

多様性の最たるもの。

 

リーダーが不在で、国による政策が違えば

 

まとまる方が、おかしい。

 

中国、ロシアの思う壺。

 


規正法改正「今国会で実現」=森元首相の再聴取否定―岸田首相

2024-05-21 09:00:06 | ひとりごと

 

企業ならあり得ない事なんだけど・・・

普通じゃないことをどうやって理解させるか。

多分。政治家は偉いと勘違いしていると思う。

責任が重い仕事を役割としてしている。だけなのに!

 

追及し続けないと、逃げ得文化が終わらない。