goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ to become a beautiful Japanese lady ☆

10月になりましたね。いかがお過ごしですか♪

今夜のおかずは。

2005-10-29 18:28:39 | Weblog


肉じゃがとおでん、揚げだし豆腐
秋だなぁ

かなり肩こり。

2005-10-28 17:03:29 | Weblog



ここのところ肩こりがひどい。
左肩なんて回すとゴリゴリ音がする

整骨院の先生は
使い過ぎが1つの原因だとおっしゃる。

ピアノを弾くのが
よくないのかなぁ?

変な力が入っているのか??

うーーん、なんでもいいから
この痛さから解放されたい

追いつめられる

2005-10-27 11:01:11 | Weblog



最近ちょっと忙しい。
でも
やらなくてはいけないことがあるというのは
きっと幸せなことだ。

1週間後には
このプレッシャーから解き放たれる。

負けるなー!諦めるなー!私。




野うさぎ現る

2005-10-13 00:40:58 | かわいいもの


夫がゴミ出しに行って帰ってこない。

なにかあったのかな?
遅いな、、、と思っていると
ようやく階段を上がってくる音が聞こえてきた。

玄関に出ていくと


野うさぎ捕まえた


と、嬉しそうな顔で立っている。

の、野うさぎ?!



うわ~~~、かわいい~~~

部屋に戻ろうとしたら階段の下に入り込んできて
逃げなかったので手を伸ばしてみたらあっさり捕まっちゃったとか。
なんてトロいうさぎちゃんなんだ

でも←こんなかんじではなく


ダンボールの隅でお行儀よく



完全に固まっています

(画像ちょっと悪いですが)


ぬいぐるみみたいでほんとにかわいかったのですが
かわいそうなので5分程眺めて外に戻しに行きました。

ダンボールから出して地面に置いた途端、
と思いきや・・・
2、3秒して
はっと我に帰ったようにいちもくさんに走って逃げていきました。

やっぱりちょっとトロい・・・
がんばって生きのびてね


それにしても
野うさぎがふつうにいるここってすごい!!
でもここに引っ越してきて初めてかわいい生き物に出会えました
いつも出るのがムカデやクモじゃなくて
うさぎやシマリスならどんなにいいことか・・・
なんて思った夜でした

適職診断テスト

2005-10-12 08:30:39 | Weblog


秋晴れですね。
外からキンモクセイのよい香りがしてきます。


さきほど語学関連の資格を検索していて
適職診断テストなるものを見つけました。

さっそくトライ。



あなたの行動タイプ
気まぐれな衝動派タイプ

うっ、、、そ、そーかもね、たしかにちと気まぐれよ



次にあなたの性格タイプ
優等生タイプ

あら
これ、けっこうあたってるんじゃない



二つを総合したあなたのタイプはずばり!!


    
  
       


情熱的で活発な野心家タイプ




・・・。そうなんだ・・・
自分ではけっこう控えめでおとなしいタイプだと思っていたんだけど


適職についてはいろいろ書いてありました。
やっぱり語学をがんばって続けようかな


今日も素敵な1日を


あなたはどんなタイプ?
合コン&飲み会の行動×隠れた性格で発見!
適職診断はこちらから↓

http://www.keikotomanabu.net/job/sim/
      
        (ケイコとマナブネット)


あなたの名前をおしえてください

2005-10-04 00:21:16 | 中国語


おととい
伸ばしていた髪を短く切って
すっきりしました!
短い方が気持ちもアクティブになって
いいかんじ♪



今日はNHKの中国語講座の日。
やはり中国語は発音をマスターできるかが
重要なのね。
文字をみればなんとなく意味がわかったりするけれど
文字に頼り過ぎるといざ話そうとした時に
言葉が口から出てこないとか。


そういえば、以前
友人が大学で中国人に英語を教えていました。
彼女によると
書いて英語を学ぼうとする日本人とは違い、
中国人は

まず発音、とにかく発音

という姿勢で英語を習得しようとしていたそうです。
単語のつづりなどは二の次で驚いたそう。
このことからも中国人がいかに発音を重視しているかが
わかりますね。
(ちなみにこの発音重視学習法で
驚くほどのスピードで英語を話せるようになったとか)


さて、今日のフレーズは
「あなたのお名前を教えてください。」
「私の名前は~です。」
等々。
昔習った覚えが♪
ここでは中国語の漢字が出ないので
書けなくて残念ですが
頭にしっかり入れておきたいと思います。


番組の中で
金子くんが中国の歌手にインタビュー
していました。
通じている様子を見て
私も話せるようになりたいという
気持ちがじわじわとわいてきました。
がんばるぞぉ!



最後に余談ですが
中国語の後にやっているフランス語講座。
私はココリコフランス語講座と名づけています。
だって先生がココリコの田中さんに
そっくりなんだもん。
田中さんより、ちょっと上品だけど
何かが違う・・・?
おフランスな感じ?

フランス語にはあまり興味ないんだけど
毎週見てたりします。←はまってる
内容もけっこうおもしろいです。
興味のある方はぜひ一度
チェックしてみてください♪


では、再見!





最近の楽しみ

2005-09-30 17:52:27 | Weblog


ただいま電車の中から景色を眺めています。
ある目的を持って。


そう

マイホームを建てる場所を物色中なのです。

買い物帰りに
売出し中のきれいな住宅地(?)を
ふらりと見に行ったり、

本屋さんで住宅情報誌を見たり。

いいなぁ、きれいなおうち!!


とーーーーーぶん実現できそうもありませんが…

夢見るくらいいいですよね☆

山のふもとの
虫が頻出するボロアパートに住む私の
密かな楽しみでした♪

2週間後に。

2005-09-25 23:24:31 | 中国語


アルクから中国語マラソンの教材が届く。
待ち遠しいなぁ。


山口ドライブ

2005-09-21 00:08:50 | Weblog


小学生の時に来て以来(?)の秋吉台




どんより雲、ちょっと残念!
でもいい眺め。







景清洞入り口

ちょっと屋久島みたい。
(行ったことないけど)






黄金岩 in 景清洞

表面がキラキラと輝いている岩。
(写真ではわかりづらいかな?)
洞の中ではコウモリが鳴いたり飛んだりしていました。
お隣の大正洞もおもしろかった&涼しかったです。










角島の夕空

2005-09-20 23:58:40 | Weblog




おととい
かねてから行ってみたかった
山口県角島へ
夕日を見に行ってきました。
ほんとにキレイでした。





向こうにちっちゃく写っている丸いのが
夕日。





きれい~
いつまでも見ていたい~☆




↓おまけ



角島の空に出ていた地震雲(?)
近くにいた方が教えてくださって
思わず1枚カシャ。
千葉県で震度3の地震があったみたいだけど
関係があるのかな?!